サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2007/07/29 00:20:54
icon
タイスキ
タイに来られて「タイスキ」を食べられた方は、多いのではないでしょうか?
有名どころは、「MK」と「コカ」ですが、まだまだ、お店が沢山有ります。
MKとコカは、タレの味・値段が違います。お好みに合わせてお選び下さい。
僕は、MK派で、VIPカードを持っていて10%引きで食べられます。
日本から友達などが来た時、辛い物が苦手な方の時には良く?利用しています。
また、名前の話になってしまいます。「タイスキ」は「タイのすき焼き」からきたのかな? どう見ても『タイ鍋』になると思うのですが・・・。
タイには「ムーガタ」と呼ばれる、日本で言うと「スープ付きジンギスカン」みたいな物が有ります。こっちの方がよっぽど「すき焼き」に近いと思います。
また「ムーガタ」は、「焼肉」と言われる方もいらっしゃると思いますが・・・。
「ムーガタ」の店には、英語で「バーべQ」と書いてある店が多いです。
日本の「納豆と豆腐」のように、日本に入ってきた時に、間違えたのと同じなのかな?
タイスキを食べた方は、「日本人の口に合うなあ!」とお感じになられた方が多いと思います。そして、『この「タレ」だけ有れば、日本でも食べられる』と思った方も多いのではないでしょうか?
そして、スーパーやコンビニで売っている「タレ」を買われた方もいらっしゃるのでは、ないでしょうか?「タレの味」いかがでしたか?
「何だこれ!」ではなかったでしょうか? 防腐剤?が入り、似ても似つかない味じゃなかったですか?
あの味は、レストランだけでしか、楽しめない味みたいです。
しかし、最近MKが、デリバリーサービスを始めました。家庭で煮て、MKのタレで食べられるようになりました。でも、値段は割高で、VIPカードも使えないそうです。
MKの店員に、「このタレだけ売って下さい!」「できません」の返事でした。
やっぱり、レストランまで足を運ばなければなりません。ムムム!です。
1人旅でタイに来られた方で、「タイスキ」を食べるのに勇気が要りませんでしたか?
1人じゃ、沢山の具で食べられない、残してしまうなど色々考えませんでしたか?
もし1人で、食べたくても食べる決心が付かなかった方に、お知らせ致します。
タイ人が普通に行く一般食堂に、「スキ」と呼ばれるメニューが有ります。
これこそ、1人分のタイスキがどんぶりで出てきます。ご賞味下さい。
ただし、店により非常に味のバリエーションが有り、美味しい所、ムムムムム!の所が有りますので、ご承知おき下さい。
そして噂話では、「タイスキの元祖」は、ニュー・ぺットブリー通りのアマリン・アトリウムホテルの前のお店だそうです。僕はまだ行った事が無く、確認していません。
写真がMKの「タイスキ」で、ジョッキがビール、グラスがお茶です。
鍋は、大人数で食べると、だしが効いて美味しく、楽しく食べられますよね!
ジョッキの裏の玉子は、締めに、おじやを食べる為に頼みました。在タイが長くなってくると、「おじや」が中々食べられない高級食?になってきます。
だって、極稀にしか行かない、僕には高級なMKに行った時ぐらいしか、食べるチャンスがないからで〜〜す!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件