サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: てらちゃんさん
2007/07/30 02:23:46
icon
第1回タイ語講座? タイ語の「ん」
最初にお断りしておきますが、ここから書くカタカナ表記は、タイ語を無理やり日本語に直した物、ひらがな表記は、日本語です。日本語にない「タイ語」を無理やり
最初にお断りしておきますが、ここから書くカタカナ表記は、タイ語を無理やり日本語に直した物、ひらがな表記は、日本語です。
日本語にない「タイ語」を無理やり解り易いようにカタカナに直しているので、ご理解下さい。
タイ語の単語の最後に、日本語の「ん」に近い言葉が3つ有ります。
タイ語で言うと、モー・マーのม「む」と、ノー・ヌーのน「ん」と、ンゴー・ングーのง「んぐ」です。鍵カッコ内のひらがなは、無理やり日本語に直したものです。
この3つの言葉が聞きようによっては、しゃべりようによっては、日本語の「ん」に聞こえます。
僕は十分理解しているつもりですが?、この3つ非常に難しいです。
モー・マーのม「む」は、タイ人の名前で「ジュム」と言うのがありますが、どうしても「じゅん」と聞こえてしまいます。言う時はさほど難しく無いのですが、この他に、声調がついてしまうので気を付けなければなりません。
そしてノー・ヌーのน「ん」が有りますが、口を閉じないで「ん」と発音します。
『出来ますか?』 僕には非常に難しいです。
日本語の「ん」は、口を閉めて発音するもの。口を閉めないで発音するのは、難しいでしょう!
もし、口を閉めて「ん」と言うと、タイ人にはタイ語の「ム」か「ング」に聞こえてしまいます。
最後のンゴー・ングーのง「んぐ」は、口を閉めて「ん」と発音すれば十分伝わります。
日本語の「ん」に近い感じで使えます。単語の最後に有る場合は、比較的やさしいのですが、
『が!しかし』、タイ語には、日本語の「んぐ」から発音する言葉が有ります。
「ンガーン」仕事・祭り、「ンガーイ」簡単・やさしい、「ンゴ」ランブータン、「ングン」お金、「ンギヤップ」静かな、沈黙の、などの重要な言葉が沢山有ります。
最初に「んぐ」から始まる言葉できますか? 僕には非常に難しいです。
これは、日本人からタイ人に伝わるのが『非常に難しい』です。
こつは、3年住んでいても、未だに解りません。何度聞いても違いが理解出来ません。
そして、長文で話す時など、気を緩めるたりすると、口を閉じない「ン」を、解っているのに間違えます。単語の最初の「ング」も大変難しいです。
タイについてのサイトは、星の数ほど有り、この日本語の「む」「ん」「んぐ」の3つを総て、カタカナ表記で『ン』1つで済ませている所がほとんどです。
実際にタイ人と話をすると、相手の口元を良く見ていて口を結んで「ン」と言っているかどうかチェックが厳しいです。ごまかしは、ほとんど効きません。
今から練習をして、実際にタイに来た時に使って頂きたいので、ここに書いてみました。
タイ人が細かくチェックするのは、この他に、まだまだ有ります。
日本語に無いタイ語を無理やり「文字」で書きましたが、お伝えするのには大変難しいです。
解ってもらえないかもしれません。
これは、個人個人で使って頂き、しゃべってみないと解らないと思います。
ここに書いた事は、声調を含めていない書き方なので、更に難しさが増します。
是非試してみて、タイ語の難しさを実感してみて下さい。
在タイの長い方は、この文章で『僕のタイ語力』が十分解って頂けると思います。
解る人には十分解る「怖〜い文章」で、普通は、誰も、書かない事です。
この文章書くのには、非常に勇気がいりました。(恥ずかしいです!)
在タイ長い方で、僕の説明が間違っていたら、容赦なく文句を言って下さい。宜しくお願い致します。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 9
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2007/07/30 10:39:21
icon
「Re:いよいよタイ語講座が始まりましたね」
> タイへ通いだして15年経つというのに、わずかの単語しか言えず、
> お恥ずかしいかぎりです。
> これから心を入れ替え、少しずつ勉強させていただきます。
言葉は、興味が湧いたり、必要に迫られないと、中々覚えるのが大変です。若い方ほど非常に覚え易いです。また、最初に間違えて覚えてしまうと、後から直すのが非常に難しいとも思います。
40過ぎから覚えだした僕は、中々覚えられず大変でした。そして最初のうちはタイ語が全然出てこなく、タイ語のつもりで英単語が出てきてしまいました。
ところが、タイ語を少しづつ覚えたら、英語を少しづつ忘れていきました。頭の悪い僕には、脳みそのキャパが少ないようです。
> 通信教育料、もちろん無料ですよね?(笑)
> お伺いしたときに、ビヤシンとメコンウイスキーをおごります。
もちろん、このタイ語通信?講座は無料です。
講師?が、いい加減だからです。
タイ国鉄さんが、受講者第1号(学籍番号001番)でございます。
受講料?(ビヤシンとメコンウイスキー)非常に有り難いです。
でも、うちの隣で売っている、ビア・チャーング大瓶3本100ばーつで十分ですよ!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト