サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2007/08/29 10:15:32
icon
ラヨーング県バーング・ペーでの夕食
26日バンコクをPM3時頃出て、車でバーング・ペーに向かい、PM6時半頃着きました。
宿は決めていません。現地で値段・装備を確認しながら、宿探しをしました。
やはり、雨期なので、宿はがらがらです。値段もどこもほとんど統一価格で、1泊500バーツ・エアコン・テレビ付です。しかし、ホットシャワーが付いていなく10件ぐらい回ったかな?そして500バーツ・エアコン・ホットシャワーその他諸々付きを発見し決めました。この場所は、僕らが着く直前にスコールが有り、ちょっと肌寒かったので、ホットシャワーが欲しかったのです。
そしてお楽しみの夕食です。全く知らない街なので、宿の従業員に、「シーフード、どこが美味しくて安い?」で教えてもらい、食べに行きました。レストランが3、4件並んで有りましたが、教えてもらった店だけがお客が居て、他の店は人が入っていません。
ひねくれ者の僕は普通、人の入っていない店を選びがちですが、迷わず混んでいる店に入りました。
理由は、タイでは、美味しい店は、並んででも食べるタイ人がいるからです。人の入っていない店は、「外れ」の確立が非常に高いからです。
メニューを見て、「え!高いじゃん」です。安くて美味い店を聞いたのに!です。
まず2品とご飯を頼み、来ました。「え!多いじゃん」です。「あ〜!値段が高かったのは、量が多いからか!」です。量が少ないのがタイ流、ここは違うようです。でも、出てくるまで量が解んないよ!です。1人では、ここのおかず1人前、食べ切れなさそうです。
まず運ばれてきたのが、僕の定番、「ヌア・プー・パット・ポング・カリー」(カニ肉卵とじカレー)です。写真が現物です。
美味しい料理を、波の音がバックミュージック、そしてライトに照らされた海、最高のロケーションでした。しかし、行ったのは、親父2人。女の子が欲しいよ〜!です。
店の定員は、10代後半から30までの娘がごろごろ居て、色々な話をして楽しい食事になりました。
そして定番の?象が現れ、また、餌を買い与えました。1袋20バーツ、5袋50バーツ? ん〜ん、バンコクでは1袋20の、3袋50バーツが相場なのですが・・・。
そして従業員と盛り上がり、オーナーと姪っ子の写真です。
お母さん、今流行のお守り(ジャトゥカーム・ラーマテープ)が輝いています。
ローング・コーンを剥いているのですが、僕らだけの為のサービスでした。
初めての場所で、美味しく楽しい食事ができて、幸せでした!!!
また、ラヨーングに行ったら、間違いなく寄ろう!
そして翌日、市場・海帰りに前を通ったら、大型バス2台のタイ人が大挙して昼食を食べていました。
また両隣のレストランは、閑古鳥が鳴いていました。地元では、超有名店のようです。
もちろん、「地球の・・・」や「ロンリー・プラネット」には出ていないお店です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件