サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: てらちゃんさん
2007年12月26日 01時19分17秒
icon
今から丁度3年前のタイ
今日は、何の日か覚えていらっしゃるでしょうか?3年前の2004年12月26日です。タイでは、南部のアンダマン海に面した地方を津波が襲いました。あれから
今日は、何の日か覚えていらっしゃるでしょうか?
3年前の2004年12月26日です。
タイでは、南部のアンダマン海に面した地方を津波が襲いました。
あれから3年が経ちました。
昨年もそうでしたが、年月と共に記憶から徐々に消され?つつあります。
もちろんタイでも同じようですが・・・。
1年経った時には報道が結構有りましたが、昨年からはほとんど報道されていません。
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=4160 を読んでどうなのかな?です。
僕はこの津波に、相方と2人でバイクを運転中にクラビで遭遇しました。
http://www.c-player.com/ac46235/thread/1100040600819
僕にとっては、忘れられない日になりました。
僕は、何も出来ないので、せめて今日はお寺にタムブンに行ってこようと思っています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ゆうさん
2007年12月27日 11時19分16秒
icon
「Re:今から丁度3年前のタイ」
あれから3年たったのですね。
てらちゃんがあの津波を経験されていたとは知らなかったもので
あの時の書きこみも今読んで驚きました。
どれほど恐ろしく悲しい思いされたのかは想像の域では
ないのだと思います。
あのような大きな災害の最中に人一人ができることは
残念だけれどそうはないのかもしれません。
それにその中で災害に巻き込まれてしまったら
今、もう一度伝えていくこともできなくなるわけです。
喉元過ぎればとはよく言ったもので時間とともに
薄れていってしまいます。
てらちゃんがこうしてこれからも伝えてくれることで
忘れてはいけないものになっていくのではないでしょうか?
最初は一人の力でも長い年月のなかで輪は少しづつ広がります。
そして意識のなかに残っていけば考えもしてない状況に遭遇
したとき自分はどうすればようのか判断できる人は
確実に増えていくのではないでしょうか?
ただ、ひとつ言えることは迷いがあっても迷ってはいけない、
それはまずは自分の命の確保だと思います。
自分の命と引き換えに救える命は一人もしくはそれ以下では
ないのかと思います。
生きていればできることは沢山あると思います。
災害はいつどこで遭遇するかわからないものですから
忘れかけていたことを思い出し、考えてもみなかった
自分はその時なにをするべきか、なにをしたらいいのか
考えるという行動をとっただけでも少しだけ心構えが
できたかもしれません。
そんな甘いものじゃないのでしょうが 何も考えなかったら
間違いなくなにもできないでしょうから。
でも、これは始めの一歩にも届かないかもしれないけれど
意識のなかにしっりと残していかなくてはいけないと
考えさせられました。
(でも、本当にこんな場面に遭遇したらはたしてどうなって
しまうのだろうかという自分に対する疑問が残ります。。。)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト