サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2008年01月13日 09時56分36秒
icon
ターター・ヤング(ターター・ヤン)
僕がタイに住む前に、何度もタイに足を運びました。
今、生活のベースになっていないチアング・マイ(チェンマイ)です。
バンコクでは当時、ぼったくられまくっていて、バンコクが好きではありませんでした。
チェンマイに行くと、笑顔で外人でもぼられなく、田舎でしたが、大好きな街です。
2001年年末、僕が腕を骨折をし、仕事ができないので気晴らしにチェンマイにギブスをしたまま、遊びに来きました。
当時の定宿は、ウィリヤゲストハウスです。そこの従業員に「今タイで、はやっている歌手は誰なの?」と聞き「ターター・ヤングだよ!」と教えてもらい、初めて聞く名前なので、名前をタイ語で書いてもらい直ぐにレコード屋(CD屋)に買いに行きました。(CDとカットテープ両方有りました)
当時、タイにウオークマンを持ち運び、タイ語の練習をしていました。
自宅にはCDプレーヤーが有りましたが、旅行用にウオークマンの感じです。
早く聞きたいので、CDではなくカセットテープを買いました。
ターター・ヤングがちょっと前に出したアルバム「ターター・ヤング」です。
当時聞いてみて、タイ語が全く解らない状態で聞きましたが、『感動もの』でした。
聞いてから、こりゃ良いで、前のアルバムを有るだけ全部買いました。(全部は揃いませんでした)
言ってみれば、僕の中での「タイ音楽の入門偏」かな?
僕の思い出が一番詰まっているかもしれません。
ここから僕と「タイ音楽」との付き合いが始まりました。
音楽の場合、歌詞が解らなくても、良いか悪いか(合うか合わないか)解るもんなんです。
一気にターター・ヤング・ファンになりました。
しかしその後、新しいアルバムが出ませんでした。タイに来ているのに買えない状態です。
「ターターの新しいアルバムが出た」の情報をつかみ、椎間板ヘルニアの手術後間の無いうちにタイに来てしまい、アルバムを買いました。アルバム「リアル TT」です。
聞いてみて何じゃこりゃ!です。今までの可愛いターターは、どこへ行ったの?です。
可愛いターターから、ダンスポップスに変わっていました。
でも信じられなくて、コンサートに行きました。2003年9月26日のスクムウィット・トング・ローに有った「コロシアム」です。(ちょっと前に解体されました)
自己流の勉強の仕方でタイ語を勉強していましたが(タイ語勉強用のCDは出ていませんでした?)、コロシアムで、ワイロ(日本語では袖の下と言いますが、タイ語では机の下「タイ・ト」と言います)を支払い、1番最前列で鑑賞しました。でも100バーツです。
この交渉を誰の手助けも借りず、発音めちゃくちゃなタイ語でやり倒しました。
おかげで、普通の従業員では手におえなく、マネージャーが出てきて、仲良く?なりました。
その後は誰のコンサートでも予約無しに行って「マネージャーを出せ!」で100バーツで最前列で見ていました。
そしてコンサートでは、最前列なので、ターターが、色々話しかけてきてくれて?、「しぇいく・はんど・ぷりーず」「じゃぱにーず、コン・イープン」とひらがな英語と覚えたばかりのタイ語で叫びました。回りのタイ人が総て?僕を見て、ターターも気づいてくれて、恥ずかしかったけれども「握手」をしてもらいました。
そして、その曲が終わった所で話題にしてくれて嬉しかったです。
しかしタイ語だったので何を言ってくれたか解かりませんでした。
そのあと英語で話をしてくれた中では、「日本人のファンが来てくれました」みたいな事を言ってくれて感激でした。最後に僕だけに?「ワイ」をしてくれ、「タイ語を学ばなければいけない」の決心をしました。あの感動忘れられませんです!
しかし、翌2004年に出したアルバム「アイ・ビリーブ」からダンスポップスからセクシーポップスに変わり、あ〜あ!です。
その後は「セクシー・ビート」「デンジャラス・ターター」「テンプレーチャー・ライジング」など出しましたが、駄目だ〜!です。タイの「ブリトニー」目指しているの?です。
そしてつい最近僕の友達から「ターター・ヤング・ジャパン・ツアー・2005・アイ・ビリーブ」の日本のDVDをもらいました。
16曲入り、1980円です。聞いてみて・・・です。
あ〜あ!英語ばかりじゃん。日本人じゃ理解出来ないよ!です。
3年前のDVDを見て、嬉しいやら、がっかりしちゃったやらで、書いてしまいました。
このDVDのお勧めは、10曲目と11曲目のタイ語の歌が、僕は好きです。
でも、手に入れるのは難しいと思いますが、アルバム「ターター・ヤング」(2001年)を聞いてみて下さいです。名アルバム中の名アルバムです!!!
コメント: 全6件
from: タイ国鉄さん
2008年01月17日 18時19分24秒
icon
「Re:Re:Bua Chompoo」
曲名のタイ文字変換がうまくできないようです。
てらちゃんに教えてもらった、タイのサイトをコピったのですが・・・
タイ語がインストールされているPCでは見れているでしょうか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: タイ国鉄さん
2008年01月17日 18時13分57秒
icon
「Re:Bua Chompoo」
調べてみたら、私が一番好きな曲の名前は、
「Yah tum hai chun ruk ter : อย่าทำให้ฉันรักเธอ」でした。
なお、アルバムのタイトルは「Four seasons」ではなく、
「All seasons」でした。
「それでもファンかよ!」といわれそうです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: タイ国鉄さん
2008年01月16日 21時03分35秒
icon
「Bua Chompoo」
> 真ん中の女性がBua Chompooです。
> Bua Chompooの声は、可愛〜〜いんですよね!
ありがとうございました。
彼女の写真は、CDのイラストしかなく
だいぶ印象が違いますね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2008年01月16日 13時19分03秒
icon
「Re:Re:ターター・ヤング(ターター・ヤン)」
>てらちゃんのターター・ヤングへの入れ込みかたが良くわかります。
>一番前の席で、握手をしてもらい、紹介までされるなんて夢のようですね。
>でも、可愛いターターからダンスポップス、そしてセクシーポップスに変わっていったのは残念?ですね。
アップテンポな曲は、始めは良いのですが、飽きが早いんです。
なので、僕は、スローバラードのような曲が長く聞けて大好きなんです。
歌詞も解り易いし、です。
>私が好きなのは、Bua Chompooです。・・・といっても、彼女しか知りませんが。
>数年前、TV朝日系の番組「世界の車窓から」でタイ国鉄が取り上げられていたのですが、
>あるとき夜明け前のファランポーン駅の回があり、そのときのBGMが彼女の歌だったのです。
>一回聞いただけで好きになり、タイに行ったときに探し回って、2年前の1月、やっと1枚の
>CD「Four Seasons」を買いました。いま職場で、肝心のその曲の名前がすぐに
>出てきませんが、次に好きなのは「Rain」です。一緒に探してくれたタイ人の友人は、
>そちらのほうが一番好きだそうです。
http://www.ethaicd.com/list.php?catid=748 ここは、CDを通販で買えます。
僕は買った事は有りませんが、どういうアルバムが過去出ていたかをチェックする時に使います。
この中のベストアルバムがお勧めかな!「The Very Best of Bua Chompoo 」です。
過去出た4枚のアルバムのベスト版です。
しかし発売が、2006年10月28日だったので、手に入れるのが難しいかも?
2005年5月3日セントラル・シティー・バンナーで行われた、特別ユニット「ポップ・エンジェルス」のメンバーの1人として、Bua Chompooが出ていました。
この時は、2005ティワ・フラフラが出るので行っていましたが、その前に出てきていたので写真を撮りました。
真ん中の女性がBua Chompooです。
この特別ユニット「ポップ・エンジェルス」のアルバムのコピーなら有るはずです。
Bua Chompooの声は、可愛〜〜いんですよね!
>今週末行きますので、彼女の他のCDも買いたいと思っています。
彼女のアルバムはちょっと古いので探すのが間違いなく難しいです。
探し方のコツは、まず店員に「Bua Chompooのアルバム有る?」と聞き、もし無かった場合は、
ワゴンセールの感じで激安価格で売っている所を探して下さい。(古いアルバムを叩き売りしています)
もし、ここに有れば、新品のアルバムが、5〜60バーツで買えます。
>ターター・ヤングのおすすめの曲、ぜひ聞かせてください!!
もちろん、大OKです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: タイ国鉄さん
2008年01月14日 23時06分31秒
icon
「Re:ターター・ヤング(ターター・ヤン)」
てらちゃんのターター・ヤングへの入れ込みかたが良くわかります。
一番前の席で、握手をしてもらい、紹介までされるなんて夢のようですね。
でも、可愛いターターからダンスポップス、そしてセクシーポップスに変わっていったのは残念?ですね。
私が好きなのは、Bua Chompooです。・・・といっても、彼女しか知りませんが。
数年前、TV朝日系の番組「世界の車窓から」でタイ国鉄が取り上げられていたのですが、あるとき夜明け前のファランポーン駅の回があり、そのときのBGMが彼女の歌だったのです。
一回聞いただけで好きになり、タイに行ったときに探し回って、2年前の1月、やっと1枚のCD「Four Seasons」を買いました。いま職場で、肝心のその曲の名前がすぐに出てきませんが、次に好きなのは「Rain」です。一緒に探してくれたタイ人の友人は、そちらのほうが一番好きだそうです。
今週末行きますので、彼女の他のCDも買いたいと思っています。
ターター・ヤングのおすすめの曲、ぜひ聞かせてください!!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2008年01月18日 00時08分22秒
icon
「Re:Re:Re:Bua Chompoo」
> 曲名のタイ文字変換がうまくできないようです。
> てらちゃんに教えてもらった、タイのサイトをコピったのですが・・・
> タイ語がインストールされているPCでは見れているでしょうか?
このサイトでは、気まぐれでタイ語が表示されたり、表示されてものちのち文字コードに変わります。
僕は日本のパソコンにタイ語フォントを入れて使っています。
そしてタイで買ったパソコンに日本語フォントを入れています。
しかし、両方のパソコンで文字コードです。
このサイトの運営者に確認した所、「タイ語表示はできません」の回答をもらい、しかし、表示がきちんとされていて、その後文字コードに変わりました。何故???
訳解りませんです!!!
なので、タイ語を書かず、カタカナタイ語で対応しています。
写真の掲載は良いのですが、非常に使いづらいです!!!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト