サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: てらちゃんさん
2008年01月29日 00時09分14秒
icon
アユタヤーの宿
今回アユタヤーに行って来ましたが、非常に「蚊」が多かったです。僕たちが泊まった宿は、蚊帳が有りましたが部屋の中には勘定できないほど蚊がいました。まあ、
今回アユタヤーに行って来ましたが、非常に「蚊」が多かったです。
僕たちが泊まった宿は、蚊帳が有りましたが部屋の中には勘定できないほど蚊がいました。
まあ、蚊がお好きな方はいらっしゃらないと思いますが・・・。
皆さんが宿を選ばれるポイントは何でしょうか?
清潔・綺麗・出来たて・宿従業員の性格・交通の便・セキュリティーの良さ・安さ・・・など色々と有ると思います。
宿の写真は、パンフレット・ホームページの写真のほとんどの所が作りたての時の写真が多いのでは、無いのでしょうか?実際に行ってみて、「写真と違う!」とお感じになられた方が多いと思います。
今回見つけた宿で、女性1人でも気軽に泊まれる宿を見つけました。
http://www.tyha.org/tyha/web/detail.php?pcoid=40
Ayutthaya Place です。
詳しい事は上記サイトを見て下さい。
レセプションの女性に聞いた所、作ってから3年だそうですが、十分に綺麗で清潔です。
レセプションのNookさんは、すごく親切で、泊まれば良かった!です。
ファン部屋350バーツ、A/C部屋(ホット・シャワー)450バーツで、テレビ、トイレ、シャワーが標準です。
僕が気に入ったポイントは、各部屋に防蚊対策がしっかりとされていて、きちんと網戸が付いています。古い宿には、網戸が付いている部屋がほとんど有りません。僕は蚊が大嫌いです!!!
インターネット・洗濯機(無料)で使え、朝食(コーヒー・パン)が付いています。
申し分ないのではないでしょうか?
もし、文句を付けると、少し交通の便が悪い所に有ります。バス停・鉄道駅から離れていますが、途中でレンタルバイク・レンタル自転車を借りれば問題有りません。
場所は、アユタヤー島南東部・パサック川を渡って島内に入って100mの左側です。
アユタヤーでの移動は、トゥクトゥクでされる方が多いと思いますが、トゥクトゥク代が非常に掛かります。島内の移動で片道1回20〜100バーツ掛かります。
値段交渉もタイ語か英語で、大変に感じる方も多いと思います。
タイ語が少し出来れば極1部ですが、ソンテウ(乗り合いトラック)も使えます。
安くあげたい方は、レンタルバイク・自転車がおすすめです。
バス・列車など降りた時にレンタル自転車を借り、宿に直行が良いようです。
宿が一杯だったり、気にいらなかった場合にも楽ですよ!
この宿を宣伝しても1銭も入ってきません。ただ良い宿を見つけただけです。
宿を探す時の参考になれば、です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 9
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: タイ国鉄さん
2008年01月29日 13時12分32秒
icon
「Re:アユタヤーの宿(お礼と訂正・補足)」
てらちゃん
さきほど、無事帰宅しました。今から納豆と塩鮭の昼食です。
在タイ中は、たいへんお世話になりました。
1時間以上かけてレスを書いたのですが、なぜかプレビューも送信もできず、いろいろやっているうちに文章が消えてしまい、どっと疲れが出ました。
さて、お薦めの写真の宿とHPは「Ayutthaya Place」ではなく、2日目に見学に行ったYH(ユースホステル)です。前者は10年ほど前に私が泊まり、今回も私達が泊まった「元アユタヤYH」で、今はYHではなくGHとして営業しているようです。
また、補足ですが、YHの料金は全室2人部屋(ツインかダブル)で、人数に関係なく1室料金です。(もし違っていたら訂正ください)
あらためて、消えた文章を思い出しつつ、レスさせていただきます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト