サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2008年02月17日 01時11分03秒
icon
最近のバンコク、注意して下さい
バンコクの天気が変です。暑かったり、寒かったり、雨が降ったりで、「乾期」のバンコクはどこへいったの?です。
変な天候が続いています。
来タイされる方はお気を付け下さい、です。
今月11日より始った、「喫煙場所規制」で、室内のエアコンが付いた所では、喫煙が出来なくなりました。
そして、日本人が沢山行かれるジャットー・ジャック・ウィークエンド・マーケットでは、屋外にも関わらず喫煙できません。昨日16日の夜のニュースで、「知らないタイ人が多い為、都職員?が宣伝・教えている風景」が流れました。
タイ人が解らないのに、外人が解る訳無いだろう!です。
また、外人だけ捕まえるつもりの法律???
タバコを吸われる方はお気を付け下さい。
正直、僕もどこで吸って良いか?悪いのか?解りませんです。
決まりが何回もころころ出来、場所の説明が不足で良く解りませんです。
「ハーム・スー・ブリー」と赤い文字とタバコの絵が書かれた看板だけが頼りです。
確か?バス停や公園、人が沢山集まる場所も規制対象ですが、どこが良くて?どこが悪いのか?解りませんです!!!
ポイ捨ても捕まりますよ!
お酒を飲まれる方も要注意です。
今月の22日pm18時から24日24時まで、来月の1日pm18時から2日24時までお酒の販売、飲酒が出来ません。理由は選挙が有るからです。
スクムウィット通りのナーナー、ソーイ・カーボーイ、ソーイ22の繁華街は、ほとんどお休みになるはずです。パッポン・タニヤは行かないので解りません。
夜遊びに行かれる方は、要注意です。遊びにも行けませんです!
その期間にタイにお越しになられる方は、お酒が飲めませんです!
海外に来て、食事の時でもお酒が飲めない!って状況になります。
困る方は、前日までに買い置きして部屋でチビチビ飲むか、警察にXXを払っているお店、2階以上の店で当日も出してくれるお店を探して下さい。
ただし、これを読んで頂いて、もし捕まっても責任は取れませんです。
決まりは、外人でも飲んでは駄目です。
いや〜!困りました。来タイする僕の友達と22日の夜飲む予定が有り、どうしようかな?です。
僕の家なら当日買ってきて、飲むことが簡単に出来ますが・・・。
「困った!困った!」ですぅ〜〜〜!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: てらちゃんさん
2008年02月18日 15時33分39秒
icon
「訂正?追加?です。」
お酒の飲めない日が、2月21日も駄目です。
21日はワン・マカブブチャーで、仏教の日なので、販売・飲酒出来ません。
わぁ〜お!です。
正確に書くと、21日AM0時〜24日PM24時まででお酒が飲めるのが、22日のAM0時〜PM18時だけで、そして更にお酒の販売は、22日のAM11時〜PM14時までと、PM17時〜PM18時までと言う事になります。
あほな〜!です。
この期間タイにいらっしゃる方は、ほとんどお酒が飲めない・買えない状態になります。
なんと4日間(96時間)で、お酒が買えるのが、4時間だけ!!!
そ!そ!そ!そんな馬鹿な!!!です。
こりゃ、20日までにビールをケースで買っておかなければ!です。
僕の友達が昨日日本から来て、昨日の夜行列車でノーング・カーイに行っています。彼は23日帰国ですが後半3日間ほとんどお酒を飲めません。昨日はしこたま?一緒に飲みましたが・・・。
でも、考えようによっては、忘れられない思い出になるかもしれませんです。
また昨日も雨期のスコールがPM2時頃から約1時間降りました。
天気も変ですが、お酒がこんなにも長時間買えないも変です。
気がめいってしまいます!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2008年02月19日 11時09分10秒
icon
「Re:最近のバンコク、注意して下さい」
アユタヤーに行った時の話の中で、「非常に蚊が多い」と書きましたが、タイ全土で多いようです。
ニュース記事はこちらで、
http://www.newsclip.be/news/2008217_017747.html
前にも「デング熱」について何度か書きましたが、予防接種・特効薬が無い病気で、対処方法は、「昼間の蚊に刺されない」しか有りません、掛かった場合は、本人の体力次第になりますので、十分お気を付け下さい。
「蚊対策」http://www.c-player.com/ac70247/thread/1100063983553
「蚊、お嫌いですよね?」
http://www.c-player.com/ac46235/thread/1100039351367 を参考になさって下さい。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト