サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2008年03月26日 00時04分28秒
icon
観光ビザ延長
昨日25日、ソーイ・スワンプルーに有るトーモー(イミグレーション)で、観光ビザの延長手続きをしてきました。
これから「観光ビザの延長手続き」をする方の為、手続きについてご説明致します。
まず、用意する物は、「パスポート・写真(4X6cm)1枚・パスポートのコピー」です。
写真は多少大きさが違っても受け付けてくれます。
パスポートのコピーは、自分の写真のページ・観光ビザのページ・タイ入国スタンプと出国カードのページをコピーし、取ったコピーの1番下に自分のサインを入れて下さい。
解らない人・前もって準備が出来ない人は、イミグレーション前に、コピー・写真屋が有ります。
ちなみにここでは、写真4枚100バーツ、コピー1枚2バーツです。
準備が終わったらイミグレーションのドアーを入り左斜め前に有る受付に行き、「トー・ウィザー」と言ってパスポートを見せると申請書をくれます。「トーモー・チェット」の申請書類です。
説明書きは、英語とタイ語です。
ほとんどはパスポートに書いて有る事を書きますが、その他、現住所と自分の携帯番号を書く欄が有ります。
そして受付に行き、申請受理番号表をもらい、奥に行き2番の窓口に行きます。
窓口の横の柱に電光掲示板があり、自分の番号が表示されたら、2番の窓口に提出します。
申請書をチェックされ、1900バーツを払うと、パスポートを受け取る為の番号札をもらいますので、2番窓口の所に有る電光掲示板に自分の番号が出れば受け取れます。
手続きはこれで終わりですが、初めての方・英語に自信の無い方は、この申請書を書くのに時間が掛かると思います。受付の左斜め前に申請書記入場所が有り、ボールペンや糊が置いて有る所に、記入見本が有るので、これを参考にするとかなり楽だと思います。
また、申請書を自分で書くのが面倒臭い方は、イミグレーション前のコピー・写真屋で、代書してくれます。ただし使った事が無いので、値段は解りません。
上記に書いた値段は今現在の価格なので、値上げした場合は悪しからずです。
上の写真は25日11時ごろのイミグレーションで、大入り満員状態でした。
しかし、観光ビザ延長は、受付36番、受け取りは27番で、待ち時間は大した事が有りませんでした。(提出から受け取りまで20分でした)
他の受付場所が混んでいたようです。
受付番号と受け取り番号が違うので、9人の人は、受け付けてもらえたが、却下された人の数かな???
下の写真は、観光ビザの延長手続きの2番窓口です。
1番右に有る大きな青い地に白の字の「2」が受付場所です。
写真左上の電光掲示板の26が「受け取る時の番号」です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件