サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2008年04月04日 00時20分53秒
icon
学校からの宿題?
2日水曜日は店の定休日でした。
しかし、学校から宿題?が出ていて、「通学服に名前を入れる」「その服を着て証明写真を撮る」「学費の引き落とし用?に通帳を作る」です。
サパーン・クワーイのビッグCのオープンに合わせ家を出ました。バス代8.5バーツ+7バーツで、1人当り16.5バーツX3人で、49.5バーツなので、タクシーに乗りました。
タクシー代45バーツで、バスで3人で行くより安上がりでした。
時間も掛からないし、エアコンが効いているし・・・せこいですね!
ビッグCの中2階の駐車場の入り口に「クリーニング屋+刺繍屋」が有り、名前を受付表に書き、刺繍をしてもらいます。名前だけで1着50バーツ、校章も入れると全部で130バーツ掛かります。
待ち時間は、ほんの10分で「ブラザー」の機械で刺繍をします。
刺繍を機械でするのは、上記の写真です。
そして、「校章」を入れるのには、学校名を言えばコンピューター画面に現れ、名前と一緒に刺繍を入れてくれます。服を機械にセットするのが1番難しい?ようです。
下の写真が「各学校の校章」のコンピューター画面です。
そして「校章・名前」の入った服を持ち、写真屋に行き、証明写真の撮影です。
今はもうデジカメで撮り、コンピューターで焼くようです。
しかし、「撮影後1時間ほど待ち時間がある」ので、銀行に直行し、明日証明写真を取りに来る事にしました。
銀行に入り、受付表をもらい、30分で呼ばれ、娘の身分証明書と預けるお金を渡し、申し込み表を書き始めましたが、実際通帳が出来るまで1時間も掛かりました。遅すぎるんじゃないの?です。
待合室から見える場所でコンピューターゲームをしている行員が居て、手伝えばもっと早く終わるのに!
もしさぼるんなら、お客から見えない所でやれよ!です。
こう言うつまらない事で、僕は頭にきてしまいます。在タイの人からは「タイなんだから」と言われそうです。
朝8時半に出て、通帳が出来るまでで、PM14時。たった3箇所寄っただけなのに、時間が馬鹿みたいに
掛かります。(待ち時間が1番掛かるようです)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件