サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2008年05月09日 02時03分47秒
icon
マンクット(マンゴスチン)
前に(3週間ぐらい前)マンゴスチンが1kg100バーツと書きましたが、値段がどんどん落ちてきています。2週間前で1kg35バーツ前後、今週には、25バーツ前後にまで一気に落ちました。
「もうすぐ雨期だなあ!」を感じさせる値段推移です。
でも本来、雨期の果物のはずですが・・・。
僕はタイの果物の中で1番「マンゴスチン」が大好きです。
甘くてほんのり酸っぱい??? 「果物の女王様」と呼ばれるようです。
ちなみに「果物の王様」は、トゥーリアン(ドリアン)です。
ドリアンは、お酒と一緒に食べ、死ぬ思いをしたので、もう食べません!です。
僕には、「悪の果物の王様」に感じています。
皆さんは、このマンゴスチンどうやって買いますか?
売り手は、ほとんど「1kg単位売り」です。
1人でタイに来られた方は、「食べたいけど1kgじゃ!」と諦めた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
でもこのマンゴスチン、皮が厚くて仮に1kg買っても結構食べられる量は少ないんです。1kg買っても、食べられる実は、500gを切るのではないでしょうか?
1人で1kgぺろっと食べられますよ!
品物を選ぶ時は、お店の売り手に任せ、1kgを袋に入れてもらう方が多いのではないでしょうか?
これは「駄目です」
そのまま持って帰ると、皮を剥けないマンゴスチンが混じっている可能性が大です。
必ず自分で選びましょう!
選び方のコツは、まず「にぎり」、やわらかいか?どうか確認します。
皮が柔らかい物を必ず選んで下さい。
硬いやつは、包丁でも苦労する「鉄球」みたいな物がまぎれる事が度々有ります。
最悪な場合、剥けず食べられませんよ!
選ぶ時に大体、大きい物と小さい物が混ぜこぜになっていると思います。
最初僕は知らないで、「大きい物」を選び買いました。
大きい物には必ず「種」が入っている事がほとんどで、食べられる実が少なくなります。
この「種」結構大きく食べられません。
なので、今僕は必ず小さ目を選びます。「種」が入っていないか、入っていても食べられます。
食べられる量が大きい物よりも沢山有る様に感じています。
大勢でタイに来られた方(ご家族や友達多数で来た時)には、ソンテウのような(ボンネットトラック)で、売り走っている車で買いましょう!めちゃくちゃ安いですよ!今だと3kg50バーツで買えます。
ちなみに、マンゴスチンの旬は、5〜9月の雨期の果物です。
選び方のコツは、「皮の柔らかい・小粒」がお勧めです。
剥き方は、僕は最初何も知らず、爪で皮を傷つけ引っ剥がしました。
中身がくずれて美味しそうにみえませんでした。
味は美味しいのですが、見た目が悪くなります。
必ず包丁を使い(もし無い場合は、柔らかい物を買ってくれば爪で傷つけ剥けます。ホテル滞在だと困るんですよね!)、
花びら?(黄緑色の額?)側を下にして、下から3分の1ほどの所に1周ぐるっと6mmほどの深さで、
キズを入れ、上下に割れば綺麗に食べ易い状態になります。
剥いて少し放置すると直ぐに色が悪くなり始めます。リンゴのように不味そうに見えるようになります。
剥いた所は写真に写しました。食べ易そうで、美味しそうでしょう!
この事を参考に、是非次回、マンゴスチンを食べてみて下さい!!!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件