サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2008/08/05 11:32:08
icon
こんな車、有りですか???
タイ中部ナコンパトム県で見つけた車です。
フロントパネル(ハンドルの前の鉄板)は、薄い鉄板で出来ていて、ドアは無い、フロントガラスも無く、この車の剛性は、間違い無く非常に弱いです。
普通、車の剛性を高めるには、薄い鉄板でも折り曲げたり、柱状にすると剛性が高くなります。
この車には、鉄板を折り曲げている形跡がほとんど有りません。(2枚目の写真と比べると、唯一バンパーもどき?の部分が折り曲げて有ります)
もしぶつかったら、べっこり凹むでしょう。運転席にいる人はどうなるんだろう?
ぶつかった衝撃で、車外に放り出される?ぐっちゃり凹んだ車体に挟まれる?
ちなみにこの車のナンバーは、フロントには付いていなく、後ろには有りました。
運転席が変えられ、ヘッドライト・ウィンカー・バックミラーなどちゃんと付いているので、公道を走ってOKと言う事なのかな???
またタイには、トラックの運転席だけを切り取った車体が山積みで売られています。
タイの道交法では、許されているのかな???
また、シートを前後・リクライニングが出来ないようなので、砂袋?が載せられているのが何とも可愛いです。しかし砂袋?より、座布団のほうが楽そうです。
車体の側面に書いてある「E-TAN CAR」ってこの商品名?会社名?「いい単価」って事???
タイの地方に行くと、耕耘機?トラクター?のエンジンを普通のトラックの車体に載せた車が公道を走っています。
チョンブリー県のシーチャン(グ)島の4輪車は、ほとんど耕運機?トラクター?のエンジンの車です。
本当は、その車の写真を載せたかったのですが、機会が無く写真が撮れていません。
この車を見つけた時に、予定と違うがまあ似たような物と思い写真を撮りました。
作業用自動車(農業用など)なら、特別に許されているのかな???
でも公道は、走行できない、と言う条件が付いていそうですが・・・。
タイの道交法を訳す勇気が無く、???です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: ゆうさん
2008/08/05 12:06:18
icon
「Re:こんな車、有りですか???」
こんにちは てらちゃん(^^
『いい単価』にはうけました(^0^)
しかし、すごい車ですね。。。(^^;
日本で見たことあります、似たようなもの
デパートの屋上とかゆうえんちのちびっこコーナーで
100円入れると動くミニカーです。
ぱっと見はあれの大人用?
でも、この車であの神業的運転をするのですか?
普通のスピード出ちゃうのでしょうか。。。(汗
危ないは越えて 無謀とも言えますよね(怖
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2008/08/06 11:53:15
icon
「Re:Re:こんな車、有りですか???」
お久しぶりです。
日本は暑いでしょうか?
バンコクは、ここ3日毎日夜中に雨が降って、朝は非常に涼しいです。
しかし、タイ北部では、大雨が降っていてかなり水浸しの所が出ています。
あはははは!
「遊園地の車」と言われると、似たような物に感じますね。
その車が公道を?走る、ん〜ん考えられないですよね。
どこまで許されていて、どこから駄目なのか、全く解りませんです。お国が変われば、常識・法律が変わると言う事なのでしょう。
バンコクでの忘れ物、いつ取りに来られるのですか?
旦那さんが取りに来るのかな?
次回、バンコクに遊びに来られる時には、また遊んで下さいね!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト