サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2008年08月12日 09時14分11秒
icon
実家行き
昨日更新しようとしましたが、TOTのADSLが調子悪く接続出来ませんでした。文句を言う為にTOTに電話を何回もしましたが、電話は鳴るが相手が出ませんでした。接続出来なくても、1か月分のADSL接続代請求されるので、腹が立ちます。
何とか今日は使えるようです。
今日は、タイの「母の日」で、祭日です。
タイでは、母の日には、ドーク・マリ(ジャスミン)を送るのが習慣になっているようです。日本では、カーネーションだったかな?
8日金曜日娘の半ドンの授業が終わったから、相方の実家(ガムぺーングペット県)まで行って来ました。
4月のソンクラーン以来行っていないので、娘が「お爺ちゃんお婆ちゃんが心配で行きたい」と言うので行きました。今月の12日は、シリキット王妃様の誕生日で、タイでは「母の日」です。
ちょっと早いですが、遅いより良いだろうと言う事で、母の日もしてきました。
僕がした母の日は、石鹸で作った「ドーク・マリの花輪」を渡しました。
タイのテレビでは、タイのスターが、「母の日は、ドーク・マリを送りましょう」と宣伝?が流れています。
金曜日に娘の授業が終わり、電話が来て「てらちゃん、今授業が終わってこれから帰るので、12時半に出発だからね!」で、準備をしていましたが、20分遅れで帰って来ました。
「おまえよう、・・・」と色々言いたかったけれど我慢して「モーチット2北バスターミナル」に向かいました。
13時20分バスターミナルに着きましたが、ガムぺーングペット県へ行くバスが有りません。
通常は、チェンマイやランパーン行きなどに乗り、途中下車します。
「ポー1バス」(エアコン・トイレ付き)は満車で、空きは16時半以降です、「ポー2バス」(エアコン付き各駅停車)がやっと見つかりましたが、途中のナコン・サワン行きです。
実家まではナコン・サワンからバスで1時間強有ります。
「ナコン・サワンからならバスが有るから大丈夫」と娘から聞き、安心して乗りました。
14時出発が30分遅れ、嫌な予感。運転手は安全運転で、90km/hしかスピードを出さず、ナコン・サワン到着の30分前から、乗客の携帯電話は、鳴りっぱなしです。
話を聞いていると多分家族・迎えの人からの電話で、「運転手が遅くてまだ30分掛かりそうだ」と答えていました。時間にルーズな?タイ人でも、時間を心配するんだ。
ナコン・サワンには、18時過ぎに到着しましたが、ここから北へ行く普通ノンエアコンバスは、最終が18時でした。タッチの差で乗れませんでした。
良い社会勉強だから娘に全部やらせました。でも、聞き方が悪くてタライ回しです。
仕方がないので、聞き方を教えましたが、ナコン・サワンから北へ行くバスの空きに便乗するしか有りませんでした。チェンマイ行きが来ると、「チェンマイへ行く方はチケットを販売しています」とアナウンスが流れ、その途中の人は、更に余った席が有る場合に乗れるそうです。
空席を、短い距離で乗せずに、長距離の人から優先されるようです。
なので、バスが3台来て1時間ちょっと待ってもチケットが買えません。
平行して、ソンテウの運ちゃんに方法を教えてもらいましたが、ぼったくりの「白タク」でした。
表の看板は、ロット・トゥーですが、白タクでした。
値段を聞いたら1人150バーツ。「アホか!!!」です。
バンコクからナコン・サワンまで、約4時間211バーツで来て、1時間150バーツ???
僕らが1時間半待ち続けてるのをチェックしていて、130バーツに値下げしてきました。
娘が「早く帰りたい」と言うので仕方なく白タクに乗りましたが、一緒に乗っているタイ人は、総て150バーツだったそうです。
普通のバスが無くなると、足元をみて、タイ人にもぼったくるようです。
疲れるは、ぼったくられて腹は立つは、です。
帰りも大変でした。実家から1kmの所に有るバス停から「ポー2」バスに乗り、乗客が少ないので各駅停車で、しかも停車時間が長い!
そしてアユタヤーのちょっと手前で、完全渋滞。40分間で、1mも進みません。
動き出したらスムーズ。警察車両があちこちに沢山停まっているので、王室系家族の通過渋滞かな?
モーチットまで約3km、で、また大渋滞。3kmが小1時間掛かりました。「降りて歩こう」と言いましたが、娘に拒否されました。
モーチットに着いたのが、pm22時、路線バスの138番は、23時まで運行で何とか乗れました。
実家を出て、自宅まで9時間45分。ただただ疲れました!
今後、モーチット2北バスターミナルに夕方から夜の掛けて、しかも、土日祭日に向かわれる方は、長距離バスを、「フュチャー・ラングシット」または「ドンムアング空港」で降りて、バス・タクシーに乗り換えると良いと思います。次回僕は、必ずそうします。
「モーチットバスターミナル」って何であんなに不便な所に有るんだろう???
道路の作り・バスターミナルの作りを変えれば、もう少し渋滞が緩和されるのに!!!
下の写真は、モーチット2北バスターミナルまで約2km地点で、僕が乗っているバスから撮影しましたが、バスが居る車線が正しく、右側の2車線は、反対車線です。なんで、反対車線の2車線を全部埋めてしまうかな!なので、上りも下りも大渋滞で全然動きません。自分勝手な運転をするんじゃ無い、です!!!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: ゆうさん
2008年08月12日 10時11分42秒
icon
「Re:実家行き」
こんにちは
じっくり読ませていただきましたがこれは何日間の間の
出来事なのと思うらいに時間に存在感がありますね(笑
大変だったと思うけど 時間に追われ1分でも早く着くことしか
考えない日本の生活と比較するとちょっと有りかもなんて
のんきなこと考えちゃいました(^^
実際そんなのんきなものじゃなかったのでしょうけどね(^^;
BBKでてらちゃんに案内していただいた時
バスの移動が現地に密着している気分味わえて
とてもよかったですよ〜(^^
とても一人じゃ不可能ですからね。
あの時の忘れ物は無事に手元にもどっています。
また、行く機会がありましたら是非よろしくお願いします。
今度は娘さんと一緒にフルーツ食べたいなと伝えてくださいね。
ほんの少ししか一緒に居られませんでしたが
お昼寝の写真見たらなんだか懐かくなりました。
ではまた
てらちゃんの実家近くの夕暮れの写真ですよ。
たまには日本の夕日もいいでしょう(^^
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2008年08月12日 23時53分39秒
icon
「Re:Re:実家行き」
駄目ですね。日本人から抜け出せませんです。
なので、無駄な時間(バスに乗っている時間)と考えてしまい、タイ人のようにのんびり待てませんです。
まだまだ、修行が足りません。
バス移動が良かったのですか???お安い御用です。
「タイ人のみの市場」に行くともっと地元との密着感が味わえますよ。
または、タイ人のみの家にホームステイするのも良いですよ。
僕が相方の実家に行くと、10数件有る部落で、いつも「外人1人ぼっち」です。
方言?が有り、?な会話が多いので大変疲れますが流石にもう慣れ、今では皆友達?です。
またお時間が出来、来タイされましたらいつでも遊んで下さいね!
娘も楽しみにしています。
日本の朝日・夕日・夕焼けは、もう何年見ていないんだろう???
実家に帰った時には、忙しくてほとんど自宅に居ず、お出かけばかりで見ていません。
有難うございます。
夕暮れの写真、凄く良いです。懐かしいなあ!!!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト