サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2008年11月04日 15時11分15秒
icon
観光列車?
10月23日は、ジュラロンゴーン大王(ラーマ5世)記念日で、祭日でした。
タイ国鉄さんが来タイされた時に「パンフレット」を頂きました。
そのパンフレットは、23日に写真の蒸気機関車がバンコク・アユタヤー間を1往復する宣伝でした。
ん〜ん!無言で、『行って写真を撮ってくれば「ネタ」になるよ!』
または、「見たいから写真に撮って来て」と言いたかったのかな?です。
23日早朝思い出し、娘をたたき起こして行って来ました。
僕らはバーン・スー駅に8:10到着、蒸気機関車は8:21着、同23分発です。
「まあ、タイの国鉄だから早い事は無いな、遅れるのが当たり前だろう!」です。
構内アナウンスで、列車が来る事が流れました。
え〜!今16分、あと5分有る。違う普通列車だろうです。
そして聞きなれない汽笛。「お〜!来た〜!」です。慌ててホームの先端に走り出しますが、「来るのは何番線?」これから駅員に聞こうと思っていたのに!
来ると思っていたホームじゃ無いホームに来ました。ホームが離れていて、更にまたダッシュです!
そして撮れた写真です。
でも蒸気機関車ってどこを撮れば良いのかな???
つうの人だと車輪とか色々な所を撮るんだろうな?です。初めての経験で全く解りませ〜ん。
普通の写真になってしまいました。
娘から「てらちゃん一緒に撮って」で、他の写真を撮る時間が無くなってしまいました。
カメラ小僧?が沢山居て、しかも携帯カメラばかりなので、直ぐ傍に人だかりで、娘と列車の2ショットが中々撮れません。
折角、時間より早く来たのに時間切れです。
下の写真は、運転士?です。
中々貫禄がある人かな???
そして、運転士がタバコに火を点けました。
え〜!禁煙場所じゃないの??? 日本だったら即首???
まあ、この顔で睨まれたら誰も文句が言えないかもしれません。
革?の手袋が中々良いですね!シャツもバリッとアイロンが掛かっているし、かなり力が入っていますね!です。
早く走らせ?駅での停車時間を増やし、乗れない人にサービス(写真を撮れるように?)しているのかな???
連結されている客車は、3等客車でした。蒸気機関車だから古い客車が合うのかな???
客車を見ると、明らかに解る『日本人だらけ』でした。日本人は蒸気機関車好き???
行き先がアユタヤーだから???
もし、タイで蒸気機関車に乗りたい方は、年4回チャンスが有ります。
3月26日(鉄道の日)、8月12日(母の日)、10月23日(ジュラロンゴーン記念日)、12月5日(父の日)です。
来年も特別な事が無い限り、同じ日程になります。
今回の日程は、バンコク(フアラムポーング駅)8時発、アユタヤー10:10着、アユタヤー17:25発、バンコク19:20着の1往復120バーツでした。
そして今までの行き先は、「フアラムポーング駅ーアユタヤー駅」が多いです。
しかし、ガンチャナブリー行きも有りました。
まあ、日本人にとっては、両方とも人気の?観光地です。
次回の乗れるチャンスは、12月5日(プミポン国王様の誕生日・父の日)です。
職員によると「チケットを前売りするので、乗りたい場合には早めに購入して下さい」との事です。
次回の行き先は、今は?です!!!多分アユタヤーかな???
コメント: 全3件
from: タイ国鉄さん
2008年11月06日 02時47分52秒
icon
「Re:Re:観光列車?」
> たぶん蒸気機関車を見るのは初めてではないでしょうか。
静態保存のものは、各地の駅前などに展示されていますし、
先日、チャチューンサオ駅前でも見たと思いますので、
「動いているもの」という意味です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: タイ国鉄さん
2008年11月06日 02時39分57秒
icon
「Re:観光列車?」
> ん〜ん!無言で、『行って写真を撮ってくれば「ネタ」になるよ!』
> または、「見たいから写真に撮って来て」と言いたかったのかな?です。
決してそんなつもりではなかったのですが・・・・
どちらかというと前者のほうでしょうか。
> 23日早朝思い出し、娘をたたき起こして行って来ました。
またまた娘さんが鉄道好きになったとしたら嬉しいです。
たぶん蒸気機関車を見るのは初めてではないでしょうか。
ご希望なら今度、友人に頼んでトンブリの機関庫へ見学に行きましょうか?
年4回の運転時以外は、カマに火は入っていませんが。
ちなみに蒸気の圧力を上げるため、1〜2日前から石炭をたき始めます。
また、運転当日はトンブリ〜タリンチャン〜バンスーを経由し、ファランポーンへ回送するので、時刻が分かればそのときにも見ることができます。
機関車の転車台がないので、トンブリを推進(バック)運転で出発し、バンスー経由でいったん東線に入り、バックでファランポーンへ入線すると思うのですが、興味があるところです。
アユタヤからの帰路も、列車の先頭には連結されますが、機関車は後ろ向きでバック運転ではないかと思われますが、定かではありません。
友人に確かめておきます。
> 来ると思っていたホームじゃ無いホームに来ました。ホームが離れていて、更にまたダッシュです!
・・・ということは、北側の南線行きのホームに到着したということですか?
地下鉄で行ったとしたら出口の目の前だったのに、ご苦労さまでした。
> そして、運転士がタバコに火を点けました。
> え〜!禁煙場所じゃないの???
ご存知のとおり、運転席は禁煙ではないようですね。(笑)
> 客車を見ると、明らかに解る『日本人だらけ』でした。
ツアーに組み込まれているのか、現地オプショナルツアーかも分かりませんね。
> もし、タイで蒸気機関車に乗りたい方は、年4回チャンスが有ります。
乗ってみたいのですが、残念ながら私の訪タイ日程といつも合いません。
いつかは日程を合わせたいものです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2008年11月07日 09時05分26秒
icon
「Re:Re:観光列車?」
> またまた娘さんが鉄道好きになったとしたら嬉しいです。
> たぶん蒸気機関車を見るのは初めてではないでしょうか。
その通りです。
またまた大〜好きになってしまいました。
おかげで列車が走っていない場所に行くのにも、「列車で行こう」と言い出す始末です。
今日か明日、おじさんライダーさんの家(ラヨーング県)に遊びに行くのですが、「列車で行こう」でした。
ラヨーング県に行くのに列車を使うとなると、パタヤーまたは、サタヒップへ列車で行き、バスに乗り換える事をしなければなりません。面倒臭いし、時間は掛かるわで却下しました。
蒸気機関車で娘が驚いたのは、「煙が出ている事・汽笛に驚いていました」
列車=ナンマン(ディーゼルオイル)と電気で動く物だと思っていたようです。
実は僕も「蒸気機関車の汽笛」を聞いたのが初めてで、「音の大きさと独特の音」で、中々良かったです。
> ご希望なら今度、友人に頼んでトンブリの機関庫へ見学に行きましょうか?
> 年4回の運転時以外は、カマに火は入っていませんが。
勘弁してください。これ以上好きになられると「日本に列車で行く」と言われそうです。
> ちなみに蒸気の圧力を上げるため、1〜2日前から石炭をたき始めます。
> また、運転当日はトンブリ〜タリンチャン〜バンスーを経由し、ファランポーンへ回送するので、時刻が分かればそのときにも見ることができます。
> 機関車の転車台がないので、トンブリを推進(バック)運転で出発し、バンスー経由でいったん東線に入り、バックでファランポーンへ入線すると思うのですが、興味があるところです。
> アユタヤからの帰路も、列車の先頭には連結されますが、機関車は後ろ向きでバック運転ではないかと思われますが、定かではありません。
> 友人に確かめておきます。
蒸気機関車が長い距離をバックで走るんですか?
全然知りませんでした。そう言えば、転車台を見た事有りません。
でも、「バックで走る蒸気機関車」は、迫力に欠けてしまうかな?運転士も運転大変そうですね?
> > 来ると思っていたホームじゃ無いホームに来ました。ホームが離れていて、更にまたダッシュです!
> ・・・ということは、北側の南線行きのホームに到着したということですか?
良く解らないのですが、アユタヤーに向かって左から3番目のホームに入りました。
僕が待っていたのは、1番左のホームです。
お客さんが沢山列車を待っていたので、「蒸気機関車」を待っているのかな?と思い、同じように待ちました。
> > そして、運転士がタバコに火を点けました。
> > え〜!禁煙場所じゃないの???
> ご存知のとおり、運転席は禁煙ではないようですね。(笑)
やはり、何でも有りのタイですね。
> > 客車を見ると、明らかに解る『日本人だらけ』でした。
> ツアーに組み込まれているのか、現地オプショナルツアーかも分かりませんね。
しかも「日本人会」で募集したのかも???
> 乗ってみたいのですが、残念ながら私の訪タイ日程といつも合いません。
> いつかは日程を合わせたいものです。
時間が合えば、お付き合いさせて頂きます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト