サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2008年11月07日 09時14分24秒
icon
バンコクの、何で「こんな物、有るんだ?」 その1 アヌサワリー編
この写真は有名な?アヌサワリー駅前のロータリーです。
中央部にモニュメントが有りますが、
『どうやって行くのだろう???』
ロータリーを1周し確認しましたが、どこにも横断歩道が有りません。
もし、道路を渡って行くのには命がけです!交通量は半端じゃありません。
行っては(渡っては)いけない場所???
でもモニュメントの回りには、歩道がちゃんと付いています。
行っちゃいけないのなら、歩道を付ける必要が無いのに、かなり広いスペースです。広い所は5mぐらい有ります。
しかも門が付いていますが、開いていたのを見た事が無いし、です。
僕がアヌサワリーに1年間住んでいた時には、毎日ここを通りましたが1度もモニュメントの所で人を見た事が有りません。
しかし最近、都知事選挙の時に2番の候補者の選挙員が垂れ幕、スピーカーを持ち、居たのを目撃しています。
選挙用の歩道???
記念日の行事用の歩道???
この戦勝記念塔は、1940年の国境争いで、タイとフランスが交戦し、戦死した兵士と警官583名を慰霊する為に作られた塔です。
下の写真は、塔の下部に書かれた戦死者の名前?です。
慰霊する為の塔なら、ちゃんと歩道を付けてお参りしやすいようにしたら良いのに!!!です。
タイには不思議が一杯有ります。是非お越しの際は見つけて下さい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件