サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2008/12/06 12:55:51
icon
今のタイ王国 その5
スワンナプーム国際空港とドンムアング空港の閉鎖時の日本への帰国(タイ国際航空編)
僕の友達のライダーおじさんが12月3日のタイ国際航空臨時便TG6769便で、ウタパオ空軍基地から日本に向かいました。
スワンナプームとドンムアング空港が、パンタミット(黄色シャツ軍団)により占拠閉鎖されていた為です。
ウタパオ空軍基地から日本へ向かった経験のある方は、居ないでしょうが。
ライダーおじさんの場合、2日の23時に僕の家を出発、まず、バンナーに有るBITECへ向かいました。
3日の11時発の飛行機ですが、タイ国際航空から「BITECに3日の朝4時までに来て下さい」と言われていました。
この便を逃すと今度いつに乗れるか解らないので、かなり早めに向かいました。
BITECでは、チェックイン手続きをして、バスでウタパオ基地へ向かいました。
やる事は少ないですが、待ち時間が非常に長〜〜い作業だったそうです。
ウタパオ基地には、沢山の外人客が泊まり込みで飛行機待ちをしていたそうです。
タイ国際航空本社ビルでの再予約手続きをしなかったのかな?です。
または、宿代が無かった?少しでも早く帰りたいが為???
ライダーおじさんは、最初の予定の約12時間遅れで飛行機に乗れました。
今回の騒動で、4日または5日出発が遅れた人も沢山いたそうです。
休暇で来ていて仕事に間に合わない人も沢山居ました。
タイ国際航空本社ビルでの再予約手続きで、自分が納得できるまで聞いた人が少ないように感じました。
自分で言いたい事をはっきり言わなかったので、その人達が随分待たされたのかな?です。
ライダーおじさんが飛行機に乗った時には、2〜30人分の席が空いていたそうです。
予約しておいて乗らなかった人が居るのかな?手続きミス?乗れる連絡を英語で聞いて解らなかった人が居るのかな???
空港には沢山の泊まり客が居たそうなので、乗せてあげれば良いのに!です。
ライダーおじさんは、再予定より少し遅れて日本に到着しましたが、「また来るね!」でした。
タイを嫌いにならないで、嬉しかったです。
今回の騒動で思った事
これだけ緊急の事態の場合、電話で何とかしようと思わず、とにかく飛行機会社社員と直接話す事が大切に思いました。
そして解らない所は解るまで聞く。解らずOKを出したり、妥協は絶対に良くないとも思いました。
早く乗る為にただ怒るのでは無く、相手に対しての同情の言葉を織り交ぜると、相手も気持ち良く受付してもらえたような気がします。
タイ国際航空では再予約の専用電話が最初1本だけ、のちに8本の電話番号になりましたが、ほとんど通じませんでした。
そして電話に出たタイ人は、予約についてほとんど理解出来ない部署?のオペレーターがでていたように感じました。
直接行ったほうが手続きが非常に簡単で、早く終わったような気がします。2日の日には日本語窓口も開設していました。
また、米系航空会社(UAとNW)は、結局臨時便をウタパオ基地から運行させませんでした。
帰りのチケットをキャンセルして、鉄道・バスを利用して?プーケットかマレーシアなどの外国から帰国したのかな?です。
この方達は相当な苦労をさせられたでしょう。
まあ、こんな事は早々無いでしょうが?、参考にしてみて下さいです。
今後のタイ王国については、全く先が読めません。
なので、タイ王国の情報を知りたい方は、
http://www.newsclip.be/index.php ニュースクリップ
http://www.bangkokshuho.com/index.aspx バンコク週報
http://thaina.seesaa.net/ タイの地元新聞を読む
を参照してみて下さい。総て日本語で書かれています。
タイ語の新聞は、
http://www.thairath.co.th/ タイ・ラット新聞
http://www.dailynews.co.th/web/html/home/ デイリー・ニュース新聞
この2つがタイの2大新聞のサイトです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件