サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2008/12/19 13:20:37
icon
バンコクの、何で「こんな物、有るんだ?」 その2 タクシー乗り場編
写真は、バンコクのタクシー乗り場?です。
3、4年ぐらい前だったと思いますが、「タクシーに乗る時にはこの場所から乗りましょう。タクシーを呼ぶ事も出来るし、何分で到着するか表示されます」と言う様な歌い文句で登場しました。
しかしこれを使っている人を見た事が有りません。今使えるんだろうか???
設置はしたが、タクシーのオペレーションシステムが設置出来ていないような気がします。
今でもこの設置された機械には電源が入っていて、『電気代の無駄じゃ無いの?』です。
そして、プラトゥー・ナムのプラティアム・センター(パンティップの並び)の前にも設置されていて、電源が今でも
入っていますが、タクシーを停める場所には、駐車出来ないように柵がして有り、仮にタクシーに乗ろうとすると、柵が邪魔で乗れません。
しかもパンティップの前の通りは、駐停車禁止場所で、交通警官が罰金を取ろうとウヨウヨ居ます。
車を駐停車出来ない場所に、タクシー乗り場を作ってどうするの???です。
交通法規が優先?タクシー乗り場が優先?柵が有るので交通法規が優先されるのかな???
タイ人に聞いてもはっきりとした理由は聞けません。
バンコクの街の無駄なオブジェなのかな???-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件