サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2009年04月20日 15時18分37秒
icon
ワン・ソングクラーン その1
会社に休暇届けを出し、ソングクラーンに地方に行って来ました。
「その1」は、タイ北部のナコンサワンのタークリーの街(バンコクから北160km)です。
ワン・ソングクラーン初日13日(日本の元日?)に相方の姪っ子の実家に行った時の話です。
朝ノンタブリーを出発し、昼に着き「ソングクラーン・パレード」と言って良いのかな?に出くわしました。
タイの地方では、家が離れているので、車でソングクラーンを行うケースが非常に多いです。
「タイ人は歩くのが嫌い」と言う話も有るのですが・・・。
今回はそのパレードの様子をご紹介致します。
村ごとに車を出し、その村の美女?を車に乗せ、その車の後ろにその村の人達が歩きながら踊り、水を掛けられると言う感じです。
踊りには当然音楽が必要になり、日本で言う鼓笛隊?の車も居て大音量で生バンドの音楽を鳴らし踊っています。
でも下の写真、もう少し綺麗な車を使ってくれないかな!日本じゃこんなボロボロの車は走って無いよ!
村の代表なんだから!です。
演奏者は「覆面」をしていますが、タイでは普通の事です。
理由は「日焼けをしたくない」からです。
僕は何回見ても「暑くないのかな?」です。
この下の写真がパレードの後ろからの写真で、車に傘をさしているのが「村の美女?」が座っています。
美女コンテストも同時開催しているのかな???
この上の写真も、その村の美女・美男子???
ソングクラーンは、大人だけの行事じゃないのでこれが正しい姿なんでしょうね。
この子供達のお父さんお母さん、衣装代きばりましたね!!!
でもさすがにこの暑さでは、お年寄りは座っては居ませんでしたが・・・。
村の代表?と言う事なので、人だけが着飾っている訳でも無く、車も着飾って?います。
凄〜なあ!車と解んないよ!!!です。
道交法は大丈夫???年に1回だからOKなのかな???
でも運転するには非常に運転し辛いと思うのですが・・・。
そして行列の最後尾には、「救急車と消防車」
このパレードでの、けが人の為?日射病用???
救急車は解るとしても、「消防車」は何故???
パレード車の炎上用?見ている人に水を掛ける為???
理解できません!
おまけ
このパレードで見つけた僕が1番可愛いと思った美女を載せておきます。
皆さんの目の保養になるのかな???
すみません。写真を撮っている最中に水を掛けられ、ぶれて被写体が真ん中に入っていません。
カメラ構えている人に水を掛けるなよ!!!です。
おまけ その2
姪っ子の実家の昼食です。大変なもてなしをしてもらったと思うのですが、ん〜ん!です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件