サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2009年08月17日 10時09分58秒
icon
トゥクトゥク大集合?トゥクトゥク大図鑑?
僕は、自称『もぐりのトゥクトゥク評論家』です。
日本で昔走っていた車の改造車が、何か懐かしく?大好きなんです。バイクも有りますが・・・。
1番最初のトゥクトゥクは、「バンコク」の1番スタンダードなトゥクトゥクです。
しかし最近薄緑の電気?で走るトゥクトゥクも出てきています。
音が静かなのでそう思っていますが、近くでは確認していません。
いつでも写真が撮れると思い、まだ撮っていませんでした。
バンコクに住んでいると中々使わない乗り物なんですぅ〜。
上のトゥクトゥクは、タイ東北部のほとんどで走っている前半分バイク・後ろ半分荷台のトゥクトゥクです。
この写真は、「ノーング・カーイ」のトゥクトゥクです。この日は小雨が降っていたので、赤い雨除けの幌が付けて有ります。
ほとんどは透明な幌を雨の時には、被せてくれます。
上のトゥクトゥクは、バンコクから少し北のある「アユタヤー」のスタンダードなトゥクトゥクです。
そして「アユタヤー」には、このような派手派手しい?トゥクトゥクも有ります。
ん〜ん!塗装代が掛かっているな!です。芸術的でもあるな、です。
ドライバーの趣味???
この上は、タイ北部「ナコンサワン県」のトゥクトゥクです。
前半分オートバイで、荷台が付いているトゥクトゥクで、イサーン地方のトゥクトゥクに近いです。
ナコンサワンの北に少し行った「ピサヌローク」のトゥクトゥクです。
アユタヤーのスタンダードなトゥクトゥクに近いです。
この上のトゥクトゥクは、ピサヌロークから北西隣の「スコータイ」のトゥクトゥクです。
特別なトゥクトゥクなのかな?写真の後ろにも沢山有るのですが・・・。
後ろ半分がバイクで、前半分が荷台です。お客の眺めは良いですが、ぶつかった時には危なさそうです。
イサーン地方の前と後ろを変えたようなトゥクトゥクです。
タイ南東部「シーチャング島」のスタンダードなトゥクトゥクです。
この島にはほとんど4輪車が無いので、トゥクトゥクが普通の物より大きくなっています。
そして「シーチャング島」の変な?トゥクトゥクです。
お〜お!後ろ半分自動車です。ユーノス・ロードスターの後ろ半分なのかな?
お金が掛かっているなあ!です。
この上のトゥクトゥクは、タイ南部入り口の「フア・ヒン」のトゥクトゥクです。バンコクのトゥクトゥクに近いです。
ファラング(白人)・家族連れが多いから?荷台が2列の対座シートになっています。
この変なトゥクトゥク?モーターサイ?は、「クラビー」のトゥクトゥクです。
クラビーの人達に「これはトゥクトゥク?モーターサイ?」と聞いた所、総てのタイ人が「トゥクトゥクだ!」と答えたので、1応「トゥクトゥク」としておきます。完全なるバイクに荷台を付けたトゥクトゥクです。
このトゥクトゥクが1番経費が掛かって無いのかな?
一体「トゥクトゥク」の定義って何何だろう???
ガソリンで動き、荷台に人を乗せられれば「トゥクトゥク」って事なのかな?
また、乗車定員を聞いてみましたが、総てのトゥクトゥク・ドライバー曰く「乗れるだけが定員!」と答えられました。
警察は捕まえ無いのかな???
多分タイ人に聞いても、間違い無い答えは返ってこないでしょう!
タイは、何が正しく、何が間違えか?良く解りません。
聞く人によって全部意見が違います。ワンダーランドなタイです。
トゥクトゥクは、地方によっては「無い」場合?も有りますし、非常に少ない場所も有ります。
もしこのトゥクトゥク大図鑑?で興味が沸いた方は、タイのあっちこっちで乗ってみて下さい。
『変なトゥクトゥク』を見つけた方は、是非ここに載せて下さい!
「もぐりのトゥクトゥク評論家」は、興味津々なんですぅ〜!!!
おまけ
これは、ラオス・ビエンチャンの「トゥクトゥク」です。
お〜お!間違い無くイサーン地方のトゥクトゥクそのままじゃん!
タイからの技術輸入???
コメント: 全3件
from: ゆうさん
2009年08月18日 11時51分34秒
icon
「Re:Re:トゥクトゥク大集合?トゥクトゥク大図鑑?」
てらちゃん
トゥクトゥクリポート面白かったです(^^
ほんとにいろんな種類あるんですね
前々回に行った時中華街からシーロムまで乗ったけど
スリル満点でした(笑
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2009年08月18日 11時35分46秒
icon
「Re:トゥクトゥク大集合?トゥクトゥク大図鑑?」
シーラチャーで乗ったトゥクトゥクの運転席です。
結構簡素だなあ。
え〜!スピードメーターが、『200km/h』まで有る!!!
そんなアホな、大体100km/hまで絶対に出ないと思うのですが・・・。
メーターは、100km/hまでで十分じゃないの?
タイ人の「見栄っ張り?」気質から取り付けているのかな???
「トック・ジャイ・モット・ルーイ!」(びっくりたまげたな!)です。
タイでは細かい所を見ると、結構「え〜!」とか「アホな!」と思うような事が沢山有ります。
是非その「変な所」を探してみて下さい。
from: てらちゃんさん
2009年08月18日 12時45分23秒
icon
「Re:Re:Re:トゥクトゥク大集合?トゥクトゥク大図鑑?」
> トゥクトゥクリポート面白かったです(^^
> ほんとにいろんな種類あるんですね
有難うございます。
そうなんです。種類が沢山有ります。
ただし、僕がまだ行っていない場所のトゥクトゥクは?です。
色んな所で写真を撮って来ます。
> 前々回に行った時中華街からシーロムまで乗ったけど
> スリル満点でした(笑
バンコクとチヤングマイ(チェンマイ)は渋滞が有ります。その場所で乗ると、有る意味「ジェットコースター」並みのスリルが味わえるかも???
渋滞の無い所で乗ると、落ち着いて乗れるのですが・・・。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト