サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2009年08月29日 00時06分48秒
icon
8月25日
25日は朝7時前に起きて、高級リゾート地「フア・ヒン」に向かいました。
朝飯はもちろん地獄ツアー2食目で、今度は辛く無い料理を選んで食べました。
まあまあ食べられるようです。本当は騙して?00やXXX料理を食べさせたかったのですが???
8時に家を出て、アヌサワリー駅に向かいましたが、ロット・トゥーの乗り場所が変わり、センチュリーの前から出ていました。
「フア・ヒンまで1人幾ら?」「180バーツ」「何人乗れるの?」「13人」「1台チャーターすると幾ら?」「2340バーツ」「まけてくれ!」で、結局1銭もまけてくれませんでした。
総勢9人で行くので、同乗のタイ人が一緒だとあっちこっちで停まり時間ばかりが過ぎます。
天国ツアーなので、1台をチャーターしノンストップ(トイレ休憩1回)で、誰の気兼ね無くフア・ヒンに向かいました。
ロット・トゥーの到着場は、ホテルよりかなり離れているので、ホテルの前に着けさせました。
発着場からまた足を探すと、お金が結構掛かるし(9人なので)、時間も無駄に掛かります。
それを考えるとトントンかな???
9時15分に出発し11時半には到着しました。やはり早い。
高級ホテルのヒルトンでチェックインです。上の写真が初めて泊まったヒルトンホテルです。貧乏丸出しですね。
本人確認・サインもろもろで、30分も掛かりました。12時前なので、チェックアウトしてない部屋・掃除中の部屋も有りました。
高級ホテルってこんなものなのかな???高級ホテルの常識が解りません。
部屋の感じは、こんな感じです。
時間が少ないので、鍵を後でもらう事にし、昼食+フア・ヒンの街を見下ろせる場所に行きました。
そして行く足の確保です。トゥクトゥクを探しますが、3年前と変わっている!です。
バンコクの街で走っている、スブル(軽4輪トラックの椅子付き)でした。
トゥクトゥク大図鑑の写真を変えておかなくては!
何かそっけないな、です。僕が毎日通勤で使っているので・・・。
値切りに値切り1人づつ運ちゃんが立ち去ります。そんな値段で行くかよ!という顔です。
そして腹が減っているのでまず昼食です。豪華?シーフードを漁港前の店で食べます。
食事の写真撮り忘れたあ!
食事を済まし、ビューポイントに。
どうでしょう?フア・ヒンの街、海がお解かりになりますよね?
ホテルに戻り、さあ海です。可愛い姪っ子の為に浮き袋を買いに行き、戻ってみるとプールで泳いでいる。
そう言えば、「海に行った時に、椰子の実ジュースが飲みたい」と言っていたので、途中で買ってきた。
ちょうどホテルでジュースの値段を聞いている最中「1個160バーツ」僕の手には20バーツの椰子の実ジュース。
ホテルの椰子の実には、傘と蘭の花が添えてあるが、8倍の値段。買わせず僕のを飲ませる。
「何で海で遊ばないの?」「足がピリピリしてプールが良い!」「・・・、折角海に連れて来たのに。そしてビーチパラソルの下でビールを飲んで昼寝する予定だったのに!」です。
プールサイドでビールの値段を聞いてみた。小瓶190バーツ。「飲めない!」
浜のビーチパラソルの下で聞くと小瓶90バーツ。
「海で遊んでくれ〜!」結局190バーツを出す勇気が無く、姪っ子と娘の写真を撮る。ビール飲みてえ〜〜〜!
ホテルは、便利で綺麗だが、総ての物が高い。部屋の水500mlでさえ110バーツでした。7-11では、7バーツ。
ファラングが一杯泊まっていましたが、ばんばんホテルの物を飲み食いしている。
これが本当の姿なのかな???コンビニから持ち込む僕が異常なのかな???
前に日本からのメールのやり取りで、「海に行きたい・象に乗りたい」でした。
なので、両方叶えられると思われる「フア・ヒン」と、海の綺麗な「サメット島」を候補地に挙げていました。
来タイ日数が少ないので、バンコクから近くでないと駄目でした。連れて行きたい場所は沢山有るのですが・・・。
「サメット島」は、海が綺麗ですが、雨季で、もし雨が降った時のつぶしが効きません。
「フア・ヒン」なら、ほとんど何でも出来るし便利なので選びました。
今度は、「象に乗る」です。ホームページで象に乗れる所を探し出しましたが、どこも「場所が解りにくくツアーで行くのがお勧め」と書いて有り、値段は書いて有りません。
現地に着きトゥクトゥクの運ちゃんに聞きましたが、「サファリワールド・フアヒン」と言う所が有るらしく、電話を教えてもらい相方が値段を確認しました。
「入場料600バーツ、象乗り代30分1000バーツ」です。
タイ人が聞いてこの価格???超高級じゃん、です。
トゥクトゥクの運ちゃん・旅行会社を聞きまくり、何とか入場料無しで30分500バーツを見つけた。
姪っ子に聞くと、「明日も娘とプールで遊びたい」「・・・、折角苦労して見つけたのに」
夕食は海の上の高級?レストラン「チャウ・レー・シーフード」どの雑誌にも書いて有る超有名店。
まず席に座り、飲み物を頼む。9人も居るので注文が中々決まらない。「これはどういう料理?」で、解答していると飲み物が運ばれてくる。
飲み物を持って来た従業員との同時の質問攻め、「俺は聖徳太子じゃないから同時に聞けないよ!」
この店は味・値段はまあまあかな。
しかし、「ワインが飲みたい」で注文したら僕のタイ語?英語?の「ワイン」が通じません。
なので、手に「WINE」と書いてみたが通じない。他の店員を呼んできて一発で通じる。
解らなかった店員が帰り際「発音が悪いんだよ!」のタイ語が聞こえてくる。『ぶち切れ』
「英語を書いても解らないのは、お前だろう!」です。
そして勘定しようとした所、おしぼりが運ばれてくる。「最初に出せよ!」です。
「プー・パット・ポン・カリー」(卵とじ蟹カレー)を頼んだのですが、手が汚れないように剥き身の蟹を入れさせました。
なので、誰もほとんど手が汚れていません。タイ人の気遣い???
皆の分を配り、勘定を伝える。お金を払い店を出ようとすると呼び止められる。
「おしぼり代もらい忘れました。30X9=270バーツです」
『はあ!!!』です。何も説明が無く無料だと思っていたのに!
帰り際、僕が大暴れをし、気持ち良く店を出られませんでした。むかつく!!!
この店は、「店員の態度は最悪です」
そしてナイトバザールへ。お土産の買出しです。
お客が少ないな。平日はこんなもんなのかな?空いているのでゆっくり品物は選べましたが・・・。
まだむかついているので7-11でビールを買い、歩き飲み。
そこで「屋台のレストラン」で教わった「タイ人の知恵」
網にパイナップルを塗ると焦げ付かないそうです。「ほほ〜!」です。でも確認はしていません。
しかし日本ではこのパイナップルは、丸ごと1個買って来ないと出来そうも有りません。
タイなら屋台の果物屋に言えば無料でもらえそうです。
部屋に帰りビールをシコタマ飲みました。「腹立つ!」
そしてべろべろになったにも関わらず、風呂にお湯を張ります。
僕の家には、バスタブが無いんです。約1年ぶりのお風呂です。
「極楽!極楽!」です。シャワーじゃ味気無いので、1時間も湯船に浸かりました。
ず・ず・ず・ず〜〜〜〜!
コメント: 全6件
from: けんさん - 2さん
2009年09月02日 10時57分44秒
icon
「ボッタクリ」
てらちゃんさんへ
お疲れ様でした。大勢の旅行は思い通りにはいきませんよね!
それにしても、オシボリが30Bとは信じられません! 私もブチ切れると思います。買っても1本30Bしませんものね!
私の旅行は貧乏旅行で、カウパット・カアカアムウ・ぶっかけ飯が常食で、シーフードレストランで食事するときには値段を気にする貧乏人です。もちろん水・ビールは持ち込み派です。
7月に同級生(61歳)2名を引きつれ、チェンマイツーリング旅行に行きましたが、私の貧乏感に感化されたようで、ビアシン大瓶にバーミーナームで90Bでしたが、皆その安さにカルチャーショックを受けたようでした。
てらちゃんさん、 お疲れをビールで癒してくださいね!
楽しい情報を期待しております。
けんさん
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2009年08月30日 09時18分47秒
icon
「Re:Re:8月25日」
> 子供は時間事に言う事が違くて世話するのは大変ですよね。目先の楽しい事がすべてなんです(笑)所でヒルトン!高いです
> とてもホテル内では飲み食い出来ない…(>_<)
> 私も来月ラヤバディに行った時はホテル内の洞窟レスと「グロット」だけ一回行って、後はローカルな所を探して食事買い物するつもりです。貧乏ゆえにいいホテルに泊まっともセレブになりきれない自分が悲しい〜。まるで貸家に住んでるのにベンツに乗ってる見たいな(笑)ヒルトン、いいホテルだけあって綺麗ですね(^O^)大手は別として、タイは安い値段でも綺麗な宿泊する所沢山ありますね♪この値段でこの汚さ?ってのも沢山ありますが。
> てらちゃん、無理しすぎない様にして下さいね
子供との付き合いは非常に難しいです。
姪っ子とは、6年間で数日会っただけです。なので中々仲良くなれませんです。
無理して?この翌日はプールで一緒に遊びましたが、バンコクに戻ってから全身筋肉痛でした!
やはり貧乏人(僕)は、「高級」が全く合いません。
何か頼もうとすると、心の中で「幾らになるんだろう?」で、何もしないうちから、びびっていますぅ〜。
やはり「身の丈」に合った生活が1番のような気がします。
僕みたいな貧乏人は、「1度くらいは贅沢に」と憧れを持ってしまうようです。
でもライカ701さんは、是非クラビーで高級を満喫してきて下さいね!
ホテルには「水」から持ち込んで下さいね。
もしプールで遊ぶ場合、プールサイドでバスタオルを無料で貸してくれます。僕はこんな事も知らなかったんです。
「高級の常識・普通」は、僕には全く解りません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2009年08月30日 08時59分02秒
icon
「Re:Re:8月25日」
> 「ワイン」は通じないですよ(汗)
> 私も「ワイン」の注文には苦労しました。
> 「ラオ ワー〜イ」って言えば良いらしいですが、私でも初めてのタイ人には無理です。
>
> で、私はいつも「ラオ アグン」って言ってから「ワー〜イ カーウ(白の方)」って
> 言って「ラオ フランセー」って言って分らせます(大汗)
>
> てらちゃんも、先ず「ラオ ワー〜イ」って言ってみて下さい。
> 「ワーイ(ン)」より遥かに通じ易いです。
> タイはやっぱりなんでも「ラオ(酒)」を先に言ってからの方が無難です。
このワインを注文した時に相方がトイレで居ませんでした。そして「ワイン」が通じなく、「ラオ・ワイン・マー・ジャーク・ファラングセー・レ・シー・カウ」(フランスから来たワインで、白色)と頼んだのです。そして「コー・ドゥー・メヌー・クルアング・ドゥーム」(飲み物のメニューを頂戴)とも言ったのですが・・・。
実はタイで初めてワインを頼んだんです。「ワイン」の単語を知りませんでした。「ラオ・ワー〜イ」ですね、覚えておきます。
> > 解らなかった店員が帰り際「発音が悪いんだよ!」のタイ語が聞こえてくる。『ぶち切れ』
> > 「英語を書いても解らないのは、お前だろう!」です。
>
> これはよく言われます。私でも腹立ちますよ。
> だから私はいつも先に「私は日本人で発音悪いから、ゴメンね」って断ってから、
> 話するんだけど、それでも通じないと「発音が悪い」って言うヤツがいます。
> 私も頭に来るから、紙とペン持って来させて書いてやると納得します。
> でも次回からは通じる様になりますよ(笑)
こう言う時にタイ語が解ると腹がむちゃくちゃ立ちます。悪口は、聞こえないように言うか、僕の解らないイサーン語で言ってくれ!です。
注文聞きは、紙とペン持っていますよね。次回からタイ語で書いて頼んでみます。
> > そして勘定しようとした所、おしぼりが運ばれてくる。「最初に出せよ!」です。
>
> これは食事の後、汗かくから、その汗を拭うのに出て来ます。
> どこでも有料だと思います。でも「30バーツのおしぼり」は異常ですね。
> 大体10バーツでしょう。
そ〜だったのですか。最初におしぼりが出てくる店は行った事がありますが、最後に出てくる店は初めてでした。
最後に出てくる店は、高級店の証???
> > この店は、「店員の態度は最悪です」
>
> ピサヌロークでも1ヶ所あります。
> 「ナー ナーム(水の前、ウォーターフロント)」
> ナーン川に突き出た景色と雰囲気の良い有名な店ですが
> 「店員の態度は最悪です」2度と絶対に行きません。
> と言っても2度も行きましたが、2度共最悪。
> 要するに日本人だから「何語で何言っているか分らん」と
> 言う気持ちが有るからでしょうね。
高級店だったら社員教育をもっとしろ!と言いたいです。
安い賃金で人を雇い、教育なんてやらないんだろうな、です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ライカ701さん
2009年08月29日 14時26分45秒
icon
「Re:8月25日」
てらちゃん、お疲れ様です(泣)大人数をまとめて接待なんて泣けてきます(>_<)そして子供は時間事に言う事が違くて世話するのは大変ですよね。目先の楽しい事がすべてなんです(笑)所でヒルトン!高いです〓
とてもホテル内では飲み食い出来ない…(>_<)
私も来月ラヤバディに行った時はホテル内の洞窟レスと「グロット」だけ一回行って、後はローカルな所を探して食事買い物するつもりです。貧乏ゆえにいいホテルに泊まっともセレブになりきれない自分が悲しい〜。まるで貸家に住んでるのにベンツに乗ってる見たいな(笑)ヒルトン、いいホテルだけあって綺麗ですね(^O^)大手は別として、タイは安い値段でも綺麗な宿泊する所沢山ありますね♪この値段でこの汚さ?ってのも沢山ありますが。
てらちゃん、無理しすぎない様にして下さいね〓
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 山田長政さん
2009年08月29日 13時35分11秒
icon
「Re:8月25日」
てらちゃん、ご苦労様
> しかし、「ワインが飲みたい」で注文したら僕のタイ語?英語?の「ワイン」が通じません。
「ワイン」は通じないですよ(汗)
私も「ワイン」の注文には苦労しました。
「ラオ ワー〜イ」って言えば良いらしいですが、私でも初めてのタイ人には無理です。
で、私はいつも「ラオ アグン」って言ってから「ワー〜イ カーウ(白の方)」って
言って「ラオ フランセー」って言って分らせます(大汗)
てらちゃんも、先ず「ラオ ワー〜イ」って言ってみて下さい。
「ワーイ(ン)」より遥かに通じ易いです。
タイはやっぱりなんでも「ラオ(酒)」を先に言ってからの方が無難です。
> 解らなかった店員が帰り際「発音が悪いんだよ!」のタイ語が聞こえてくる。『ぶち切れ』
> 「英語を書いても解らないのは、お前だろう!」です。
これはよく言われます。私でも腹立ちますよ。
だから私はいつも先に「私は日本人で発音悪いから、ゴメンね」って断ってから、
話するんだけど、それでも通じないと「発音が悪い」って言うヤツがいます。
私も頭に来るから、紙とペン持って来させて書いてやると納得します。
でも次回からは通じる様になりますよ(笑)
> そして勘定しようとした所、おしぼりが運ばれてくる。「最初に出せよ!」です。
これは食事の後、汗かくから、その汗を拭うのに出て来ます。
どこでも有料だと思います。でも「30バーツのおしぼり」は異常ですね。
大体10バーツでしょう。
> この店は、「店員の態度は最悪です」
ピサヌロークでも1ヶ所あります。
「ナー ナーム(水の前、ウォーターフロント)」
ナーン川に突き出た景色と雰囲気の良い有名な店ですが
「店員の態度は最悪です」2度と絶対に行きません。
と言っても2度も行きましたが、2度共最悪。
要するに日本人だから「何語で何言っているか分らん」と
言う気持ちが有るからでしょうね。
こんな店です
from: てらちゃんさん
2009年09月03日 09時55分15秒
icon
「Re:ボッタクリ」
> お疲れ様でした。大勢の旅行は思い通りにはいきませんよね!
有難うございます。
大勢居ると、質問の答えだけで精一杯です。
希望を聞けなかった事もあり、後悔しています。
> それにしても、オシボリが30Bとは信じられません! 私もブチ切れると思います。買っても1本30Bしませんものね!
会計し終わって帰る時に言われたので余計に腹が立ちました。
おしぼりを何故最初に出さないんだろう?食事後より最初の方が絶対に利用価値が有ると思うのですが・・・。
> 私の旅行は貧乏旅行で、カウパット・カアカアムウ・ぶっかけ飯が常食で、シーフードレストランで食事するときには値段を気にする貧乏人です。もちろん水・ビールは持ち込み派です。
全く同じ意見です。僕の旅行は、節約旅行の中に1食だけ豪華が有るって感じです。
> 7月に同級生(61歳)2名を引きつれ、チェンマイツーリング旅行に行きましたが、私の貧乏感に感化されたようで、ビアシン大瓶にバーミーナームで90Bでしたが、皆その安さにカルチャーショックを受けたようでした。
>
> てらちゃんさん、 お疲れをビールで癒してくださいね!
> 楽しい情報を期待しております。
えへへへへ!今は日本土産で「日本酒」が有ります。
勿体無いので、チビチビ飲んで癒していますぅ〜!
僕の小さな幸せです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト