サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2009年10月03日 15時59分41秒
icon
新硬貨
5バーツと1バーツ硬貨が、約1ヶ月前から新しくなりました。
双方共に薄くなり、小銭入れが軽くなりましたが、不便な事が起こるようになりました。
まず、「水の自動販売機」で、お金が戻ってくるようになってしまいました。
僕の家では、加熱して飲む・料理用の水は、1L1バーツの水を使っています。
その自動販売機が、新コインだとエラー?が出てお金が戻ってくるようになりました。
非常に、不便です。
タイでは自動販売機が日本と比べると少ないですが、「BTS・地下鉄の切符」「公衆電話」「体重計」「缶ジュース」などが有ります。
僕の場合は「水の自動販売機」しか使わないので不便さは少々ですが、困っている人が沢山居ると思います。
旅行者の方だと、「BTS・地下鉄の切符」「公衆電話」を使われる方が困るかも?
ただし「水」以外は購入していないので、新コインで使える・使えないは確認していません。
でも何故、自販機で使えないコインに変えたんだろう?
コインを作る経費の削減???(これが臭いかな)
コイン収集家の為???
コイン選別機械会社に売り上げを上げてもらう為?
まさか自販機を変えて新コインを使えるようにはならないだろうし?(今有る自販機)
これから設置される新しい自販機は、新コイン対応の物が出てくるのかな?
造幣局が元のコインへ戻さないだろうし?
タイに住んでいる人が、我慢するしかないのかな???
正規のお金を持っていて、買い物が出来ないって、これほど変な話は有りません。
もっと考えてくれ!です。
コメント: 全0件