サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2010年06月04日 00時01分57秒
icon
ほんのつかの間の親子の会話
娘が日本より6/3にタイに戻りました。
日本からのメールで、「タイに戻ったらスワンナプーム空港まで迎えに来て!」とありました。
そこで重い腰を上げ、空港まで迎えに行きました。
ほぼ定刻で着いたのですが、連絡がつきません。
先生を含め100数十人だから仕方がないか!です。
到着後1時間過ぎにやっと娘の携帯が使えるようになりました。
タイ人がスワンナプームに戻って来た時には、「外人専用レーン」ではなく、沢山有るレーンから入国出来たんじゃないの???
自国に戻る人は、外人よりも早く優遇されます。
僕はいつも外人なのにも関わらず、到着から30分で表に出てタバコを吸っているよ!です。
そして「ミーティング・ポイント」手前で娘を見つけ、「よし帰るぞ!」「・・・」
「ん〜ん!」「これからホテルに皆で行くの」「んご〜ん!」(呆れて物も言えない)
俺は何しに来たの???(心の叫び)
「荷物が一杯だから、バッグ1つ持って行って!」「はあ?、んご〜ん!」
「日本は凄く良かったよ!」の声を聞いたところで、先生が「あっちからバスに乗るので行って!」
「じゃあね、父ちゃん!」
「んご〜ん」
はあ!俺は何するの?
娘からバッグ1つ預かり、とおとぼと家に戻ります。
んご〜ん!です。
娘との会話は、これだけですぅ〜!
日本の感想も全く解りません!!!
娘のバッグを引きずり、「さて、どうやって帰ろうかな?」
1人でタクシーは勿体無いし、オレンジバスで34バーツ払って帰ろうかな?
そう言えば、昨日より「エアポートレールリンク」が無料で空港からパヤタイ駅まで走っているな!
空港の地下1階に降り、エアポートレールリンクに乗りました。
空港では、地下鉄と一緒で、ガラス越しに列車に乗るのでどんな車両なのか全く解りませんでした。
今は、上下線朝の7時〜10時まで、夕方16時〜19時まで20分おきに運行されています。
8月まで無料のようです。
空港からノンストップ20分でBTSパヤタイ駅に着くそうですが、フア・マーク駅でクランクが有り徐行運転。
約25分後パヤタイ駅へ。
パヤタイ駅には、エレベーターが1台有るのですが、転がすバッグと人を載せると、3、4人しか乗れません。
降りた後段差が何段も有り、引きずって荷物を運べません。車椅子の人はどうするの???
駅を出ても段差が続き、幹線道路に出てもまた段差です。
僕はパヤタイ駅からBTSに乗ったのですが、階段で駅まで上がります。
ゴロゴロバッグと車椅子には非常に厳しい歩道です。
「何考えているんだよ!!!。何も考えていないジャン!」です。
ゴロゴロバッグや車椅子で無い方は便利かも?しれませんが、使い物になりません!!!
「タイの国鉄!もっと考えろよ!!!」です。
この電車に乗った感想は、「レールの継ぎ目を感じさせない乗り心地・線路の波打ちが少ない・しかし風きり音はうるさい」です。
無料で乗りましたが、8月から150バーツ取られるそうです。(特急では)
今回乗った時に、数人のお年を召した日本人が乗っていて、写真バチバチ自分のサイトに載せるのかな???
1人で移動する時か、渋滞時間にしか、僕は使わないかな!
無料試乗で、お客の声(外人)を参考にして欲しいです!!!
上の写真が乗ったエアポートレールリンクです。
この車両は各駅停車の「シティー・ライン」じゃないの!
特急は赤ラインのはずじゃ!!!
下は、車内での様子と、まだ使われていない改札機です。
コメント: 全3件
from: ゆうさん
2010年06月04日 23時07分17秒
icon
「Re:ほんのつかの間の親子の会話」
娘さんは無事にご機嫌でバンコクに戻られたのですね^^
修学旅行からの帰りのお迎えに行った時
大きなバッグを手渡され
「じゃぁね〜」ってウチの娘に手を振られたこと
思い出しました(爆
娘さんからの日本のお土産話しぜひ聞きたいです
もう、たっぷりと日本の報告聞きましたか?
時間のあるときに是非アップしてくださいね
やっと平和な雰囲気が伝わってくるようになって
ほんとうによかったです
また、行きたいなぁ・・・
私にとっては
行けば行くほど、また行きたくなるのがバンコクです
とにかく頑張って働いてまずは資金ためなくちゃ!
ですね〜^^;
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: タイ国鉄さん
2010年06月04日 13時07分18秒
icon
「「んご〜ん!」「はあ?、んご〜ん!」「んご〜ん」」
> 「んご〜ん!」(呆れて物も言えない)
> 俺は何しに来たの???(心の叫び)
> 「荷物が一杯だから、バッグ1つ持って行って!」「はあ?、んご〜ん!」
どこの子どもも同じですね。
> そう言えば、昨日より「エアポートレールリンク」が無料で空港からパヤタイ駅まで走っているな!
> 空港の地下1階に降り、エアポートレールリンクに乗りました。
仮開業早々、無料試乗ができてよかったですね。
それにしても、段差が多いようですね。覚悟はしていましたが(笑)
無料期間の間にぜひ乗りにいきたいのですが、
いろいろあり秋まで難しいかもわかりません。
そのうち個人メールでお便りします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2010年06月06日 20時53分47秒
icon
「Re:Re:ほんのつかの間の親子の会話」
タイ国鉄さん、ゆうさん、娘ってこんなものなんですか?
心配+娘のカバーが、裏目に出るって事が普通?なんですか???
娘がタイに帰って来て、会話すらない状態でホテルに行かれ、翌日家に帰ってきましたが、僕は21時前の帰宅。
そしてお土産の整理をしました。
誰に何をあげるか、です。
そこで娘からあげたお小遣いのお釣りをもらいました。
7000円+50ドル。
ん〜ん!50ドルって何????
娘には、お土産代2万円+小遣い5000円を日本円で渡しました。ドルって何????
娘に聞くと、日本で日本円からドルに変えたそうです。
?????
「アメリカドルを見てみたかった!」
日本で、5000円を50ドルに両替したようです。
アホか!です。
そんなレートの悪い所で交換を普通するか!!!です。
そして、お世話になったホームステイ先の同じ歳の女の子の「フェイス・ブック」に写真とメールを送ろうとしています。
ここまでは問題ないのですが、送る写真をダイレクトに送り始めました。
「バー・ルーイ」(アホかおまえは!)です。
縮小していない写真を40枚送り始めました。
その後、僕はぶち切れ!娘は何を怒られているか解らず、親子喧嘩勃発ですぅ〜!
ここからは「マナーと常識」の話なので、タイ語での説明が難しいです。
僕が説明しても娘は聞かず、ふてくされて寝てしまいました。
帰国後2日目にしても詳しい日本話を聞けず!ですぅ〜〜!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト