サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2008年01月30日 00時12分31秒
icon
タイに住む日本人の間で、まことしやかに言われている事
タイ旅行をして、タイ人の友達・知り合いがいる人が多いのではないでしょうか?そのタイ人を観察していて「おや?」と思った事はないでしょうか?当然、生まれ育
タイ旅行をして、タイ人の友達・知り合いがいる人が多いのではないでしょうか?
そのタイ人を観察していて「おや?」と思った事はないでしょうか?
当然、生まれ育った国が違うので、その国の普通や常識や習慣が違って当たり前です。
そして、在タイ日本人の間で言われている事をご紹介します。
特に街を歩いている時に観察して頂けると解り易いのですが、「つま先を広げガニマタで歩いているタイ人」が結構居ます。女性でも結構居るんですよ!
タイ人の友達・知り合いで、つま先を広げ歩きの人がいらっしゃいますか?
多分その方は、「無駄使いが多い、浪費家」です。
昔の江戸っ子「宵越しのお金は持たない」と同じ?です。
屋台や市場で商品の品定めをしているタイ人が多いと思いますが、つま先を広げて歩いているタイ人が良く買っています。
そしてその方のお宅に伺うと、例えば、靴がこれでもか!と置いてあったりし、こんなに靴が有って全部使っているの?と疑問に思うほど置いて有ります。
靴に限った事では有りませんが、タイ人宅にお邪魔をした時に1番、目に入る光景なのでご紹介しました。
僕の相方は、それほど酷いつま先広げ歩きはしませんが、開いて歩きます。
なので、完全なる浪費家です。一緒に住み始めた時は、貯金0(タンス預金も有りません)、通帳は持っていませんでした。手持ちのお金は使わなければならない、と考えていたようです?
良くそれでやってこれたな!です。病気・怪我をした時、冠婚葬祭どうしてたんだろう?です。
聞いてみると知り合いからお金を借りるそうです。しかし、借りたお金をきちんと返すタイ人は
ほとんど居ません。相方はどうなんだろう?ちゃんと返したのかな?です
怖くて聞けませんです?
相方が店を始めた時に月給制で給料を渡しました。しかし月末には綺麗に使い切ります。
なので月初め、給料を渡したと同時に強制的に徴収し、銀行に預けに行き、入った通帳を見せるようにしました。少し性格?考えかた?が変わり通帳を眺めるのが趣味になったようです。
でも、通帳に入れなかったお金は全部使い切ります。後1歩を教えるのにどうしようかな?です。
タイに次回来られた時には、街を歩くタイ人の、つま先を広げて歩いているか確認してみて下さい。
結構「タイ人ウオッチング」面白いですよ!!!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: タイ国鉄さん
2008年02月05日 12時53分25秒
icon
「Re:「続編」を期待」長政さん、ありがとうございます。>私の持っている画像に、偶然写っている>尚、これ1枚きりしか有りませんので、>次回はこれ以降の
-
-
from: てらちゃんさん
2008年01月31日 10時39分36秒
icon
ローカルな「タイ航空・市場」
旧国際空港ドンムアング空港の前の通り(ウィパワディー・ラングシット通り)に、タイ国際航空本社?ビルが有ります。ジャットゥー・ジャック公園の近くです。こ
旧国際空港ドンムアング空港の前の通り(ウィパワディー・ラングシット通り)に、タイ国際航空本社?ビルが有ります。ジャットゥー・ジャック公園の近くです。
このタイ航空のビルの裏側に、「タラート・ラング・カーン・ビン・タイ」(タイ航空市場)が有ります。この市場は、大通りから全く見えなく、外人はほぼ居ません。
タイ人ローカル度100%です。
この市場が盛り上がるのが、昼の12時〜13時で、タイ航空に勤めている人達の昼食・お買い物用?です。
もちろん近くに住む人、僕みたいにモーターサイ(バイクタクシー)に乗って来る人も居ます。
今まで昼が混むのを知っていたので、昼を避けて行っていましたが、今回初めて人がごった返している12時過ぎに行きました。
いや〜!凄い人出でゆっくり買い物もできません。
しかし、オフィスレディーがごちゃごちゃに居て、何か嬉しくなってしまいました???
タイ航空の制服の種類が、職場・部署により沢山有るようです。もちろん女子大生や、近所の職場の人も現れ、制服マニアには、たまらない場所かも???です。
でも、ストッキングに、おじさん突っ掛けサンダル履きはいただけませんが・・・。
話がそれ過ぎちゃいましたが、市場の雰囲気は、ジャットゥー・ジャック・ウィークエンドマーケットの小さい物の感じがしました。メインは飯屋ですが、靴・洋服など何でも揃いそうです。
タイ航空の女性社員用の市場の感じがしました。
お客は女性10、男性1ぐらいの比率です。
この場所は、朝から開いていますが、お昼時が一番盛り上がり、日曜日はほとんどのお店が閉まります。なので、食事・買い物に行くのなら平日の昼ちょっと前、11時〜12時がお勧めです。
写真は、食堂街で、トタン屋根の下に屋台が沢山並んでいるって感じで、ジャットゥー・ジャックと同じで非常に暑いです。クーポン食堂では有りません。
制服を見に、いえいえ、食事・お買い物にいかがですか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2008年01月29日 00時09分14秒
icon
アユタヤーの宿
今回アユタヤーに行って来ましたが、非常に「蚊」が多かったです。僕たちが泊まった宿は、蚊帳が有りましたが部屋の中には勘定できないほど蚊がいました。まあ、
今回アユタヤーに行って来ましたが、非常に「蚊」が多かったです。
僕たちが泊まった宿は、蚊帳が有りましたが部屋の中には勘定できないほど蚊がいました。
まあ、蚊がお好きな方はいらっしゃらないと思いますが・・・。
皆さんが宿を選ばれるポイントは何でしょうか?
清潔・綺麗・出来たて・宿従業員の性格・交通の便・セキュリティーの良さ・安さ・・・など色々と有ると思います。
宿の写真は、パンフレット・ホームページの写真のほとんどの所が作りたての時の写真が多いのでは、無いのでしょうか?実際に行ってみて、「写真と違う!」とお感じになられた方が多いと思います。
今回見つけた宿で、女性1人でも気軽に泊まれる宿を見つけました。
http://www.tyha.org/tyha/web/detail.php?pcoid=40
Ayutthaya Place です。
詳しい事は上記サイトを見て下さい。
レセプションの女性に聞いた所、作ってから3年だそうですが、十分に綺麗で清潔です。
レセプションのNookさんは、すごく親切で、泊まれば良かった!です。
ファン部屋350バーツ、A/C部屋(ホット・シャワー)450バーツで、テレビ、トイレ、シャワーが標準です。
僕が気に入ったポイントは、各部屋に防蚊対策がしっかりとされていて、きちんと網戸が付いています。古い宿には、網戸が付いている部屋がほとんど有りません。僕は蚊が大嫌いです!!!
インターネット・洗濯機(無料)で使え、朝食(コーヒー・パン)が付いています。
申し分ないのではないでしょうか?
もし、文句を付けると、少し交通の便が悪い所に有ります。バス停・鉄道駅から離れていますが、途中でレンタルバイク・レンタル自転車を借りれば問題有りません。
場所は、アユタヤー島南東部・パサック川を渡って島内に入って100mの左側です。
アユタヤーでの移動は、トゥクトゥクでされる方が多いと思いますが、トゥクトゥク代が非常に掛かります。島内の移動で片道1回20〜100バーツ掛かります。
値段交渉もタイ語か英語で、大変に感じる方も多いと思います。
タイ語が少し出来れば極1部ですが、ソンテウ(乗り合いトラック)も使えます。
安くあげたい方は、レンタルバイク・自転車がおすすめです。
バス・列車など降りた時にレンタル自転車を借り、宿に直行が良いようです。
宿が一杯だったり、気にいらなかった場合にも楽ですよ!
この宿を宣伝しても1銭も入ってきません。ただ良い宿を見つけただけです。
宿を探す時の参考になれば、です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 9
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: タイ国鉄さん
2008年01月17日 03時45分25秒
icon
「香蕉片」を探しています
娘から、職場の友人がタイみやげで買ってきたバナナチップスが、とてもおいしかったので、次に行ったときに買ってきて欲しいと頼まれています。特徴は次のとおり
娘から、職場の友人がタイみやげで買ってきたバナナチップスが、とてもおいしかったので、次に行ったときに買ってきて欲しいと頼まれています。
特徴は次のとおりですが、見かけられたことはあるでしょうか? 写真を貼り付ければ話は早いのですが、どうもうまくいきません。
容器の大きさは500cc缶ビール程度。
色は明るい抹茶色でポリ製、ラベルには「香蕉片」と大きく縦書きの黒い筆記体で書かれ、下のほうに「Product of Thailand」と標記があり、房になった4本のバナナと、皮を半分までむいた1本のバナナが描かれています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 9
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2008年01月28日 23時54分43秒
icon
個人的な日記?です。
先ほど「タイ国鉄さん」をスワンナプーム行き路線バス停までお送りしました。空港まで、と書けないのが不親切ですよね!タイの宿って不便じゃ有りませんか?僕は
先ほど「タイ国鉄さん」をスワンナプーム行き路線バス停までお送りしました。
空港まで、と書けないのが不親切ですよね!
タイの宿って不便じゃ有りませんか?
僕は在タイするまで、あたり前田の、ただの観光客でした。ギャグが古いですね!
昼のチェックアウト12時までのしばりが、タイ旅行の場合ネックになりませんでしたか?
昼の12時にチェックアウトをして、飛行機が深夜便の場合です。
荷物を預けるには、泊まっていた宿に預けますが、最後の買い物、遊び?などしていて、「最後にシャワーを浴びて着替えをしてから帰りたい!」と思った方がほとんどではないでしょうか?
宿で、半日延長して借りると、1泊の70〜90%の宿代を取られる所がほとんどです。
ただでは引っ込まない僕は、「シャワーを20バーツでさせろ!」と良く言いましたが・・・。
タイ国鉄さんも同じで、12時にチェックアウトをし、うちの家に来て頂きました。僕がお勧めしました。
帰るぎりぎりまで僕の家でくつろいで?頂き、送って行きました。
僕の家に来て頂くには、列車が最優先で、バスは2の次、じゃなく3の次です。
なので、説明するのに大変です。列車好きとバス好き、相反する2人ですが、お互い歩み寄りが出来?、僕は列車を、タイ国鉄さんは路線バスを理解してもらえました?
バスに乗るのは、ほとんど初めてで、僕の家に1人で来て頂きました。
凄いです!降りる所は説明が非常に難しく解りづらいです。
フア・ラム・ポーング駅から列車に乗り、バーン・ケーン駅で降り、バスで戻ります。
料金は安いですが、時間が掛かります。
多分この事をやる人は皆無です。凄いです!
タイ国鉄さんに言われた言葉で印象的だったのは、乗り過ごしたり、手前で降りた時に、「自分の勉強不足でその場所に降りた。だから、自分で納得して元の道を歩く。自分が勉強不足だったから仕方が無い!」です。
ん〜ん!奥が深〜〜〜い、お言葉でした。
僕は、ちゃんと伝えた?にも関わらず間違えられると喧嘩をします。
僕よりタイに合っているかも!です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2008年01月27日 11時40分59秒
icon
ライトアップの撮り方
1月24〜25日、このサイトでお馴染みの「タイ国鉄さん」とアユタヤーに行ってきました。お忙しい長政さんに案内をして頂きました。有難うございました。アユ
1月24〜25日、このサイトでお馴染みの「タイ国鉄さん」とアユタヤーに行ってきました。お忙しい長政さんに案内をして頂きました。有難うございました。
アユタヤー泊なので、当然、遺跡のライトアップも見学・撮影しました。
僕は、カメラに詳しく有りませんので、色々試し撮りをしました。
カメラは、キャノン・パワーショットS45の馬鹿ちょんカメラです。
露出・シャッタースピードを自分で決めても撮れますが、どうしたら良いのか解らないので、撮影モードを3種類で撮りました。「AUTO(フラッシュをたく)」「夜景モード」「AUTO(フラッシュをたかない)」です。
同じカメラ・同じ場所での撮影写真です。(ワット・ラーチャブーラナです)
まず最初が「AUTOでフラッシュをたいた」写真です。
この上の写真が、「夜景モード」で、1秒のシャッタースピードで撮りました。
最後の写真が、「AUTOモードでフラッシュを切って」撮りました。
どうでしょうか?雰囲気が大分違って見えるのがお解かり頂けますでしょうか?
同じカメラで同じ場所で撮ったので、この3つの写真の差は、カメラマンの腕?の差になります。お好きな写真はどれですか?
夜景や、ライトアップ写真を撮られる方が多いと思いますが、撮影してきて、目で見たのと違う!と思われた方、是非、技術が無くても撮影モードの変更は、ダイヤル1つで変えられますので、何種類か変えて写真を撮って来られると良いと思います。簡単ですよ!
僕が気付いたライトアップの写真の撮り方
夜間撮影する時は、簡単に手ぶれ写真になりますので、「三脚」を使われたほうが絶対に良い。
持って行かれなかった場合は、壁・木などにカメラ、または体を固定し、カメラを動かさず撮影する。
「夜景モード」で撮る時は、シャッタースピードがかなり遅くなるので「手ぶれ」要注意です。
慣れないうちは、特に「手ぶれ」に注意して下さい。
撮影後、写真を現場で確認する方がいらっしゃると思いますが、暗い中での写真は、かなり明るく写っているように感じます。パソコンで見るとかなり暗く撮られているのが解ります。
カメラのウィンドウでは、写真が「ぶれている」のが解りづらい。
現場ではあまり信用しない方が良い。なので、同じ条件・撮影モードでの写真を何枚か撮ってきて、パソコンで見てから消去するのがおすすめです。
何種類か撮影モードを変えて写真を撮ってくる。カメラのダイヤルを1つひねればOKですので、女性の方でも簡単に変えられます。
僕が書いた事は100%正しいとは言えませんが、次回皆さんが夜間撮影の時の注意ポイントの1つにでもなって頂けると嬉しいです。
旅行期間中での夜間撮影は、中々再度写真を撮るのが難しいです。後悔の無い写真を撮って頂きたい、です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2008年01月24日 00時59分41秒
icon
アウトレットモール
日本ではすっかりお馴染みですよね?ここタイでも昨年初めぐらいから?徐々に増えてきています。巨大駐車場を兼ね備えているので、郊外(ちょっと不便な所)に有
日本ではすっかりお馴染みですよね?
ここタイでも昨年初めぐらいから?徐々に増えてきています。
巨大駐車場を兼ね備えているので、郊外(ちょっと不便な所)に有ります。
車で行かないとちょっと難しいかな?
観光客の方は、ほとんど使わない場所になるのかな?
タイでは安い洋服があふれていますが、安いと言う事は消耗が激しいと言う事でも有ります。
タイのアウトレットでは、生地がしっかりした洋服が多いです。
しかし値段は、安くて倍からになります。
例えば、Tシャツが200バーツから、という感じになります。
安物Tシャツ2、3枚と、良いTシャツ1枚のどちらを選ぶか?になります。
タイに住むと、1年のうち約半分が雨期になり、雨降り後に歩くと、歩き方が悪いのか?Tシャツの後ろに泥が跳ねます。この泥汚れは、漂白剤を使っても中々落ちません。
書いてある文字や絵が消えてしまいます。
まあ、汚れた部分だけ漂白剤を使い、縛れば良いのでしょうが・・・。
なので、僕は安物シャツを沢山持っている方を選びます。
僕の親友のタイ人は、アウトレット派です。遊びに行って見つけると必ず寄り、沢山買います。
政府のお役人なので、問題は無いのでしょうが。
連れて行かれると、値段を見て、ん〜ん!です。いつも1枚も買えませんです。
行ってみると、タイ人が車で押し寄せ大繁盛?しています。
不景気なタイは、どこへ行ったの?です。
タイへ来られた方で、少し良い物をとお考えの方は、寄ってみて下さいです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ゆうさん
2008年01月16日 13時46分04秒
icon
質問です
バンコクの事務所に勤めているタイ人の女性が結婚します。結婚式の呼ばれているのですが出席するのにお祝いはどうしたらいいのでしょうか?結婚式の規模は4〜5
バンコクの事務所に勤めているタイ人の女性が
結婚します。
結婚式の呼ばれているのですが
出席するのにお祝いはどうしたらいいのでしょうか?
結婚式の規模は4〜500人くらいでホテルでするそうです。
お祝いの金額相場とか服装などご存知でしたら教えてください。
(出席するのは主人です)
宜しくお願いします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 9
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2008年01月22日 11時50分01秒
icon
誕生会
相方から「友達の誕生会が有るので一緒に行かない?」誘っているのが解りましたが、「どうぞ」と返事をしました。僕は、誕生日のタイ人とは面識が有りません。「
相方から「友達の誕生会が有るので一緒に行かない?」
誘っているのが解りましたが、「どうぞ」と返事をしました。
僕は、誕生日のタイ人とは面識が有りません。
「誕生日の友達が、僕に会いたいと言ってるの!」
仕方なく?タイ人の誕生会に行って来ました。
タイの誕生会って、お金とかプレゼントはどうするの?です。
「プレゼントを持っていけば大丈夫」だそうです。
なので、プレゼントを買いに行きました。
前に書いた、相手のサイズを知らなくて「Gパン」です。
僕が却下をし、ちょっと良い?シャツをロビンソンで買い包装してもらいました。
シャツ代280バーツ+包装料20バーツです。
「2人で参加するのにプレゼント1つだけで良いの?」OKだそうです。
誕生会当日、普通よりちょっとだけ良い恰好?で行きました。
場所は、フォーチューンホテル内のレストラン兼パブのようなお店です。
店内は薄暗く、こ洒落た内装で、いかにも高そう!の店でした。
まあ、ホテル内なので安い所は無いでしょうが・・・。
時間に遅れ参加したので、もう十分盛り上がっています。
四角いテーブルを繋げ2列席が有り、総勢20人ってところです。
同じ料理が並んでいるので、誰かがまとめて料理を頼んだようです。
遅れて行ったので、食べかけの料理しか無く、料理を頼むように言われました。
メニューを見て、・・・です。料理を頼まず、ビア・チャーングを頼みます。「マイ・ミー」の返事で、「ビール何が有る?」「ハイネケン」だそうです。
場違いな場所に来ちゃった!
テーブルの上を見渡すと、ウィスキーやウオッカの瓶のラベルに文字が書かれていて、ボトルをキープしてあるようです。タイでウオッカ???
参加しているタイ人は、外人が珍しく?皆僕に話掛けてきます。
喉が渇いているから、飲ましてくれ!です。
約1時間半後解散となりました。会計は誕生日のタイ人がしました。
一体幾らなんだろう?2万バーツぐらい???カードで支払っていました。
帰り際、タイ人から沢山声が掛かり「どこまで帰るの?送ってってあげるよ」です。
参加したタイ人はほとんどが、車で来ているようです。飲酒運転だ!!!
でも、こんな高い店で飲み、車を乗り回す、一体給料幾らもらっているの???
丁重にお断りをして、相方とバスで帰りました。
タイ人のお金持ちは、日本人と比較にならないほど持っています。
タイ人を見下げて見ないで下さい、です。
帰る途中、2人で幾ら分飲み食いしたか考えました。2人で700バーツは下らないだろうな、です。
誕生日プレゼント安すぎた!!!です。
タイは、階層社会です。権力やお金の有るタイ人との付き合いは、お金が掛かり疲れます、です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: JINさん
2008年01月20日 22時18分40秒
icon
タイの地方について教えてください。
いままでバンコクとパタヤくらいしか行った事がないのですが、ぼちぼちマンネリ化してきたので、次回はタイの地方を見てみたいと考えています。今のところ、東北
いままでバンコクとパタヤくらいしか行った事がないのですが、ぼちぼちマンネリ化してきたので、次回はタイの地方を見てみたいと考えています。
今のところ、東北地方(コンケン)とか、北(チェンマイ)などを候補で、交通手段は、鉄道を考えています。期間は6日間くらいです。
観光ではなく、旅行者としてタイの文化を理解する目的なのですが、お勧めの地方、都市などありましたら教えてもらえませんでしょうか。
よろしくお願いします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: タイ国鉄さん
2008年02月05日 17時04分06秒
icon
「Re:勇気を持って写真を撮りましょう」>僕は、写真を撮るのに勇気が・・・です!帰国の際、空港ビル内のエレベーターで、とても感じの良い女性と乗り合わせ