サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ゆうさん
2008年08月26日 18時17分44秒
icon
無事に出発できたのでしょうか。。。
バンコク市内はタクシン派のクーデターで大変なことになっているようですが。。。(^^;てらちゃんは無事に空港へ行って出国することができたのでしょうか?無
バンコク市内はタクシン派のクーデターで
大変なことになっているようですが。。。(^^;
てらちゃんは無事に空港へ行って出国することが
できたのでしょうか?
無事に飛びたてますように祈ってますね(^^
お気をつけて-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2008年09月05日 08時29分10秒
icon
「Re:Re:Re:無事に出発できたのでしょうか。。。」JINさんへ申し訳ございませんでした。ご連絡先は解っているのですが、やはり時間が足りなく私用事
-
-
from: てらちゃんさん
2008年08月25日 21時53分34秒
icon
日本行き
日本に行く為に、「日本往復チケット(成田)」を買いました。今まで日本に帰る時には、「エアー・インディア発券のタイ国際航空のチケット」を買っていました。
日本に行く為に、「日本往復チケット(成田)」を買いました。
今まで日本に帰る時には、「エアー・インディア発券のタイ国際航空のチケット」を買っていました。
今回も同様に探しましたが、タイ国際航空が燃料費を大きく値上げをして、高くて買えませんでした。
昨年帰った時に使ったのは、上記チケットの13000バーツ+諸経費で、合計17000バーツちょっとでした。
今回聞いた所、チケットはほぼ同じで諸経費が上がり、合計25000バーツぐらいするそうです。
安いチケットを探した所、ノースウェスト12000バーツ+諸経費で、トータルで21000バーツちょっとでした。
しかし、AM6時スワンナプーム発です。AM4時までに空港にぃ! 勘弁してくれ!タクシーしか交通手段が無いじゃん!
安チケットには、弊害が有るようです!!!
2人同じ工程ならシンガポール航空のチケットの安いのが有りましたが、1人なので買えませんでした。
ん〜ん!貧乏人の僕には、きつ〜い値上げです。
タイへ良く起こしになる方にも、「燃料費の値上げ」はきつい事でしょう。年2回が1回になるかも???
ここまでは、ゆうさんのお返事を書いた後に書きましたが、またもや1秒弱の瞬間停電が有り、文章が消滅してしまいました。
しかも家の中の半分停電です。「タイ」は、訳が解りません。
停電するのなら家の中全部するのが普通じゃないの?です。
僕の家では、家の中半分停電と全部停電が有ります。漏電やショートを考えましたが、隣の家も一緒だそうです。
仕方が無いので、日本へのお土産を買いに行きました。
タイに住み始める前から何度も買っていっているので、「お土産ネタ」が尽きました!!!
最近日本の空港での荷物検査が厳しくなり、「果物」の摘発が厳しくなっているそうです。
僕の定番のお土産が買えませんです。
なので今回は「お菓子」メインになりました。
日本往復には40リットルのリュックを使っていますが、いつも日本に帰る時には、すかすで格好悪いので新聞紙を丸めて入れて行きます。
しかし、日本からタイに来る時には、パンパンです。(ほとんどが日本の食材+タイ人へのお土産です)
タイ人へのお土産に困っています。日本らしくタイで売っていない物・しかも安い物を探すのですが難し〜〜いです。
何回も持って来ているのでネタも尽きました!
下は1歳から、上は70うん歳まで、約15人分です。
日本に行くと、お土産物探しが時間も手間もお金も?掛かります!!!
明日から約1週間、日本にお世話になりますぅ〜!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ゆうさん
2008年08月25日 22時12分48秒
icon
「Re:日本行き」いよいよ明日日本へ出発?帰国??ですね(笑どっちに帰るにもお土産大変そうですね。最近テレビでもタイの話題は多くてフルーツや石鹸のカー
-
-
from: てらちゃんさん
2008年08月24日 17時30分57秒
icon
パソコンが壊れた!
自宅には3台のパソコンが有りますが、ほぼ同時に3台が壊れました。SONYのノートが、ハードディスクが回りっぱなしになり、作業が全然はかどらなくなり、I
自宅には3台のパソコンが有りますが、ほぼ同時に3台が壊れました。
SONYのノートが、ハードディスクが回りっぱなしになり、作業が全然はかどらなくなり、IBMのノートのディスプレイ表示が出来なくなり(それ以外は正常です)、娘のタイで買ったディスクトップが、ウィンドウズのインターネット・エクスプローラーが壊れました。
SONYは、ウィンドウズの入れ直しで使えるのかな???2002年モデルなのでハードディスク交換???
IBMは、僕の手におえなく、パンテップへ持って行き「ディスプレイの電球?が切れている」そうで、修理費1500バーツ3日掛かりました。高いのか安いのかは、解りません。
娘のパソコンは、ウィンドウズの入れ直しでOKなのですが、入れ直し中に停電が起き、途中でストップし、再開後インストールを続けましたが、ファイルの1つがどうしてもコピー出来ず、パンティプ行きになりました。
CDプレーヤーが作動する時と作動しない時が有り、その他もろもろ有り250バーツ1日掛かりました。
貧乏なので直ぐに修理屋に出さず、色んな人に聞いて自分で出来る範囲以内を対処しましたが、手におえず修理屋行きになり、約1週間パソコンがまともに使えず、更新できませんでした。
今日やっと2台が復活し更新が出来るのですが、写真が入っているSONYが使えないので写真掲載できません。
何とかSONYを復活させ写真を掲載したいと思っていますが、ちょっとお時間を下さい。
また、26日(2日後)日本に行きます。日本にはパソコンが無いので更新はどうなるのかな???
何とかはしたいと思っていますが・・・。
SONYのパソコンには、日本に行った時用に写真と下書きをして有ったのですが、取り出せません!です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: タイ国鉄さん
2008年08月17日 07時21分26秒
icon
朝日新聞「世界の街角」
8/13(火)〜16(土)に「サムイ島」が掲載されました。電子版は、また2〜3週間ずれると思いますが。
8/13(火)〜16(土)に「サムイ島」が掲載されました。
電子版は、また2〜3週間ずれると思いますが。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2008年08月17日 12時47分16秒
icon
抱き枕
日本は「暑い」でしょうか?猛暑お見舞い申し上げます。今日東京は少し涼しいようですが、大阪は暑そうですね!バンコクは、ほぼ毎日雨が降り比較的涼しいです。
日本は「暑い」でしょうか?
猛暑お見舞い申し上げます。
今日東京は少し涼しいようですが、大阪は暑そうですね!
バンコクは、ほぼ毎日雨が降り比較的涼しいです。
MSNの10日間の天気予報では、毎日雨、最高気温32度、最低気温25℃です。
日本との気温逆転現象がお解かり頂けると思います。
涼しい?バンコクですが、僕が日本へ行く可能性が出てきました。
先日お袋から電話が有り、「日本の免許証の更新案内が来ている」そうです。
すっかり忘れていました!
海外に居るので、失効してもパスポートを持っていけば更新できますが、ペナルティーがあるそうです。
次回の更新が5年満了から、3年満了に変更になる。減点が無いので、更新場所が地元警察署から運転免許センターに変わる。そうで、どうしようかな?です。
更新場所はどうでも良いのですが、3年と5年が考え所です。
また、国際運転免許証(有効1年)も切れているので、ついでに取って来れるし、です。
日本へ帰ると生活費が高いからなあ!でもいつかは帰らないといけないし。
話がそれ過ぎました。今回の話は「抱き枕」です。
抱き枕を日本では使った事が有りませんでした。タイに来て相方が使っていて、???でした。
今僕の家では、ベッドで1人で寝ています。娘がおばけが怖くて1人で寝れず相方と寝ています。
僕個人の意見では、「抱き枕=彼氏彼女が居ない人が使う、寂しさを紛らわす枕」と考えていました。
1人寝で初めて気がつきました。僕の考え方は間違っていました。
暑く寝苦しい夜に威力が発揮されます。
仰向けで寝ている時には関係ありませんが、横向きで寝ている時に、右手と左手、右足と左足が重なると自分の体温で暑く感じ、汗をかきやすくなります。
その時に「抱き枕」を使い、自分の皮膚と皮膚がくっつかないようにすると暑さが緩和されます。
また、抱き枕が暑く感じたら場所をちょっとずらせばOKです。
この事を知り、今では抱き枕が必需品になりました。
皆さんも暑く寝苦しい時(日本では今かな)に、騙された思い試してみて下さい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2008年08月15日 09時13分53秒
icon
タイのお弁当箱
この写真は、お寺にタムブンに行った時に持って行ったお弁当箱です。(写真左の銀の器は、沢山居るお坊さんのご飯を更に持って行きます)お弁当箱にタムブンする
この写真は、お寺にタムブンに行った時に持って行ったお弁当箱です。
(写真左の銀の器は、沢山居るお坊さんのご飯を更に持って行きます)
お弁当箱にタムブンする食事を入れ、お坊さんに「タワーイ」(差し上げます)
これは、4段重ねのお弁当箱ですが、3段の物、5段の物も有りますが、一般的には、4段のお弁当箱が1番使われているようです。
1段の大きさは、大体直径13cm、高さ5cm強で、素材はステンレス・ホーローなどが有ります。
この4段の内訳は、ごはんを1段、おかずを2段、お菓子または果物を1段と使う方が多いです。
また、このお弁当箱は、4段式を3段で使えません。蓋をとめる金具が余って蓋が出来ません。
4段式だと結構大きいです。持ち運びに苦労します。
タイで食事をした方はご存知だと思いますが、タイの1人前の食事は、日本の1人前より少ないです。
このサイズだったら1段にぶっかけ飯+果物・お菓子で1段の合計2段で十分じゃないのかな?
朝から晩まで表で働く人だったら解りますが・・・。
何でタイのお弁当箱は、大きいんだろう?
大勢で食べるのかな?(持って来ない人に分けてあげる?回して食べ比べるのかな?)
何回も食べるのかな?
冷めやすくして、傷まない為なのかな?
見栄???
何で丸いんだろう?
高さをもう少し低くすれば良いのに!(1段に目一杯入れる人はいません)
このスタイルが「タイの文化」なのかな?
文化に理屈はいらないって事かな??? -
from: てらちゃんさん
2008年08月13日 00時04分48秒
icon
お土産
うちの臨時従業員から「お土産」をもらいました。「お母さんが実家から出てきた」そうです。http://www.c-player.com/ac70247/
うちの臨時従業員から「お土産」をもらいました。
「お母さんが実家から出てきた」そうです。
http://www.c-player.com/ac70247/thread/1100061946662 で書いた、1人娘しかいない、まだ、1歳になった初孫を抱いた事が無い悪魔君のおばあちゃんです。(臨時従業員のお母さん)
スコータイの実家には、孫を連れて来られると近所に恥ずかしいので?、初孫を抱きに?バンコクへ出てきたようです。孫が1歳になり歩けるようになったから、気が変わったのかな?
そのお土産が写真の「枝豆」です。
まず驚いたのが、「量」です。1束約3kg有る枝豆2束です。
何人で食べれば食べ切れるんだよ!です。
うちの家は3人家族で、正規従業員1人で合計4人です。4人じゃとても食べ切れません。
腐らせるのが嫌でご近所におすそ分けしましたが、まだ沢山残っています。
でも、良く考えると、うちの家にこれだけ来たって事は、娘の家やその他にも持って来たのでしょうから、相当な量を持って来た事でしょう。孫を抱きたいが為、重さも量も平気だったのかな???
または、僕が接待した?おじいちゃんが「持って行け」と言ったのかな???
そして早速相方が枝豆を茹で始めました。鍋に入っているのがそうですが、聞いたら、「鍋に入る長さに枝を切ってそのまま茹でた」そうです。
呆れて物も言えません。仕方が無いので、僕が実を枝から外し、水で洗って、「こういう風にやるんだよ」です。
知らないなら、持ってきた臨時従業員に聞けば良いのに!です。
そしてその当日から「悪魔君」を連れて来ないで仕事になりました。
悪魔君はおばあちゃんが家で面倒を見ているそうです。
僕と娘は、子守から解放されました。
でも、いつまでバンコクに居るんだろう?臨時従業員に聞いても「知らない?」です。
おばあちゃんは、スコータイで、美容室を1人でやっていて、店を閉めてバンコクに出てきています。
店をそんなに閉めていたら、お客さんが離れるし、何で長期間店を閉めているのか疑問に思うんじゃ無いのかな?「孫が居る事」が、ばれちゃったりして・・・。
やっぱりタイ人の考えている事は、奥が深く?理解できません。
そして翌日そのおばあちゃんが、挨拶?に店にやって来ました。
金髪でカールして有り、日本のスナックのねえちゃん?みたいなおばあちゃんでした。
歳よりは数段若く見えますが、・・・です。
自分の店にお客が来ない・タイが不景気・子守が有るのでお酒を飲めない・悪魔君のお父さんと仲良くなれない(無断外泊が良く有ります)などの愚痴を散々こぼしていきました。
普通なら僕が「お酒を一緒に飲みませんか?」と声を掛けるのですが、中々好きになれないおばあちゃんでした。(臨時従業員が妊娠が解った時に色々有ったんです)
この母親有りて、この娘有りか?です。
おじいちゃんとは仲良くなれたのですが・・・。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2008年08月12日 09時14分11秒
icon
実家行き
昨日更新しようとしましたが、TOTのADSLが調子悪く接続出来ませんでした。文句を言う為にTOTに電話を何回もしましたが、電話は鳴るが相手が出ませんで
昨日更新しようとしましたが、TOTのADSLが調子悪く接続出来ませんでした。文句を言う為にTOTに電話を何回もしましたが、電話は鳴るが相手が出ませんでした。接続出来なくても、1か月分のADSL接続代請求されるので、腹が立ちます。
何とか今日は使えるようです。
今日は、タイの「母の日」で、祭日です。
タイでは、母の日には、ドーク・マリ(ジャスミン)を送るのが習慣になっているようです。日本では、カーネーションだったかな?
8日金曜日娘の半ドンの授業が終わったから、相方の実家(ガムぺーングペット県)まで行って来ました。
4月のソンクラーン以来行っていないので、娘が「お爺ちゃんお婆ちゃんが心配で行きたい」と言うので行きました。今月の12日は、シリキット王妃様の誕生日で、タイでは「母の日」です。
ちょっと早いですが、遅いより良いだろうと言う事で、母の日もしてきました。
僕がした母の日は、石鹸で作った「ドーク・マリの花輪」を渡しました。
タイのテレビでは、タイのスターが、「母の日は、ドーク・マリを送りましょう」と宣伝?が流れています。
金曜日に娘の授業が終わり、電話が来て「てらちゃん、今授業が終わってこれから帰るので、12時半に出発だからね!」で、準備をしていましたが、20分遅れで帰って来ました。
「おまえよう、・・・」と色々言いたかったけれど我慢して「モーチット2北バスターミナル」に向かいました。
13時20分バスターミナルに着きましたが、ガムぺーングペット県へ行くバスが有りません。
通常は、チェンマイやランパーン行きなどに乗り、途中下車します。
「ポー1バス」(エアコン・トイレ付き)は満車で、空きは16時半以降です、「ポー2バス」(エアコン付き各駅停車)がやっと見つかりましたが、途中のナコン・サワン行きです。
実家まではナコン・サワンからバスで1時間強有ります。
「ナコン・サワンからならバスが有るから大丈夫」と娘から聞き、安心して乗りました。
14時出発が30分遅れ、嫌な予感。運転手は安全運転で、90km/hしかスピードを出さず、ナコン・サワン到着の30分前から、乗客の携帯電話は、鳴りっぱなしです。
話を聞いていると多分家族・迎えの人からの電話で、「運転手が遅くてまだ30分掛かりそうだ」と答えていました。時間にルーズな?タイ人でも、時間を心配するんだ。
ナコン・サワンには、18時過ぎに到着しましたが、ここから北へ行く普通ノンエアコンバスは、最終が18時でした。タッチの差で乗れませんでした。
良い社会勉強だから娘に全部やらせました。でも、聞き方が悪くてタライ回しです。
仕方がないので、聞き方を教えましたが、ナコン・サワンから北へ行くバスの空きに便乗するしか有りませんでした。チェンマイ行きが来ると、「チェンマイへ行く方はチケットを販売しています」とアナウンスが流れ、その途中の人は、更に余った席が有る場合に乗れるそうです。
空席を、短い距離で乗せずに、長距離の人から優先されるようです。
なので、バスが3台来て1時間ちょっと待ってもチケットが買えません。
平行して、ソンテウの運ちゃんに方法を教えてもらいましたが、ぼったくりの「白タク」でした。
表の看板は、ロット・トゥーですが、白タクでした。
値段を聞いたら1人150バーツ。「アホか!!!」です。
バンコクからナコン・サワンまで、約4時間211バーツで来て、1時間150バーツ???
僕らが1時間半待ち続けてるのをチェックしていて、130バーツに値下げしてきました。
娘が「早く帰りたい」と言うので仕方なく白タクに乗りましたが、一緒に乗っているタイ人は、総て150バーツだったそうです。
普通のバスが無くなると、足元をみて、タイ人にもぼったくるようです。
疲れるは、ぼったくられて腹は立つは、です。
帰りも大変でした。実家から1kmの所に有るバス停から「ポー2」バスに乗り、乗客が少ないので各駅停車で、しかも停車時間が長い!
そしてアユタヤーのちょっと手前で、完全渋滞。40分間で、1mも進みません。
動き出したらスムーズ。警察車両があちこちに沢山停まっているので、王室系家族の通過渋滞かな?
モーチットまで約3km、で、また大渋滞。3kmが小1時間掛かりました。「降りて歩こう」と言いましたが、娘に拒否されました。
モーチットに着いたのが、pm22時、路線バスの138番は、23時まで運行で何とか乗れました。
実家を出て、自宅まで9時間45分。ただただ疲れました!
今後、モーチット2北バスターミナルに夕方から夜の掛けて、しかも、土日祭日に向かわれる方は、長距離バスを、「フュチャー・ラングシット」または「ドンムアング空港」で降りて、バス・タクシーに乗り換えると良いと思います。次回僕は、必ずそうします。
「モーチットバスターミナル」って何であんなに不便な所に有るんだろう???
道路の作り・バスターミナルの作りを変えれば、もう少し渋滞が緩和されるのに!!!
下の写真は、モーチット2北バスターミナルまで約2km地点で、僕が乗っているバスから撮影しましたが、バスが居る車線が正しく、右側の2車線は、反対車線です。なんで、反対車線の2車線を全部埋めてしまうかな!なので、上りも下りも大渋滞で全然動きません。自分勝手な運転をするんじゃ無い、です!!!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2008年08月08日 11時12分15秒
icon
最近の僕の家の状況
約10日間、相方が腰痛を患い、仕事に支障をきたし、毎日悪魔君のお母さんに手伝いに来てもらっています。最近から読んで頂いている方の為に説明しておきますが
約10日間、相方が腰痛を患い、仕事に支障をきたし、毎日悪魔君のお母さんに手伝いに来てもらっています。
最近から読んで頂いている方の為に説明しておきますが、うちで1年間働いてもらい、出産の為に辞めた従業員です。
従業員募集をしているのですが、中々良い子が見つからず、忙しい時に手伝いに来てもらうアルバイトです。自宅には子供の面倒を見てくれる人が居ないので、子連れで出勤します。
そうすると、僕が無料の託児所の社長兼従業員です。
この母親が仕事をしている時は、僕が総て「悪魔君」の面倒を見ています。
うんちの付いたパンツも手で洗えるようになりました!
小さい子供を持った経験が無いので、何でぐずっているのか解らず、ただただアタフタしています。
そして2月から娘が同居人に変わり、今は2人で面倒を見ています。
娘には弟・妹が居ないので、乳飲み子の面倒を見た経験が有りません。
2人ともドタバタ状態です。
「悪魔君」が1歳になり、吹っ飛んで歩いていて、片時も目が離せない状態です。
疲れま〜〜す!悪魔君が何にぐずっているのか解りません!
母親は専業主婦で、24時間子供の面倒を見ているので、人見知りしてなつきません!
抱き癖がついていて抱いていないと直ぐぐずります。
毎日面倒を見ていてもです。なので、「悪魔君」と命名?しました。
4時間起きて、10分寝る子供です。
無料で面倒を見て、半日全く何も出来ません!
隙を見て何とか更新をしていますが、くたくたですぅ〜。
娘は、面倒を見るのが下手糞で、泣かしてばかり、しかし、頑張って面倒を見ています。
変わりばんこには面倒を見られず、僕は常時保育員状態。
そして悪魔君が寝たら、疲れていた娘まで一緒にお昼寝しています。
しかし、良く似た恰好で寝ているなあ!まるで姉弟みたい!!!
6日水曜日は店の定休日で、相方は病院に、店と家の買出しに出ました。
定休日だけは、無料の子守りは有りません。
前にお伝えした「赤バスが無料」で、停留所を出発したバスを無理やり停め、無料表示の赤バスに飛び乗りました。
あれ!何故高速道路に乗るの???いけねえ!バスの番号を確認しないで乗ってしまった!です。
伊勢丹傍に買出しに行くのに、知らない場所に連れて行かれた!!!
僕が知っている場所までバスを乗り続け、ラーマ4世通りまで行ってしまいました。
貧乏人には「無料」に弱いんです。でもアホだなあ!!!
伊勢丹までは、当然?また無料バスに乗り、ただで行きましたが、時間は3倍掛かりました。
そして無料バスの写真を撮ろうとカメラまで持って行ったのに、精神的余裕が無く?撮れませんでした。
僕は、こんなドジなんです!!!
バンコクの赤バスは、車掌さんが一緒に乗っていますが、どこのバス停から何人乗ったか?を紙に書くだけで、検札は有りません。なので、外人でも無料で乗れます。
大体2台に1台ぐらいの割合で無料赤バスが走っていますが、当然有料より乗車率が高いです。
バンコク内移動をする時には、赤バスの無料を多用すれば、かなりな場所までタダで行けますよ! -
from: てらちゃんさん
2008年08月08日 11時02分25秒
icon
これからタイに来られる方へ
このサイトに参加して頂いている「Pumpuyさん」からメールを頂きました。有難うございました。そのメールによると「タイ国際航空」が「荷物」についてかな
このサイトに参加して頂いている「Pumpuyさん」からメールを頂きました。有難うございました。
そのメールによると「タイ国際航空」が「荷物」についてかなりチェックが厳しくなりました。
機内持ち込み手荷物
全クラス共通で、3辺(縦横高さ)の和が115cm以内、各辺の長さが55cmX40cmX25cm以内かつ10kg以下で天井収納棚または座席の下に収納できる手荷物。
受託手荷物許容量
ファースト 40kg、ビジネス 30kg、エコノミー 20kgです。
超過重量1kgにつき、出発地から普通大人片道エコノミークラス直行運賃の1.5%が超過手荷物料金(エクセスチャージ)として適応されます。
多分、東京・大阪・名古屋からだと1kg当り645バーツ(約2115円)取られるようです。
ただしこのレートはタイの今現在の銀行レート計算なので、日本の空港で取られるとなると、もっとレートが悪くなる可能性が大です。
僕の酒飲み友達が、中華国際航空で、やはり超過料金を取られました。
約7ヶ月前で1kg当り2200円だったそうです。(値段は変わっているかも?)
この他の航空会社については知りませんが、厳しく取り締まる可能性が高いです。
「ちょっと重いなあ!」と感じた方は、重量を測り、空港へ向かって下さい。
ラスタな日本人さんからの電話では、ラーチャダムリの伊勢丹・セントラルワールドプラザの前辺りで「両替所はどこですか?レートは1ドルどのくらいですか?タイのお金を見せて下さい」と言ってくる白人の外人がいるそうです。「タイのお金を見せて下さい」は、普通じゃ言わない言葉ではないでしょうか?
財布の有る場所を教えてもらう為か、どのくらい財布にお金が入っているかを確認する為にしか考えられません。
スリをする為?詐欺を持ちかけてくる為?お金を貸してくれと言う為???
旅行者の方は、お気を付け下さい、です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: てらちゃんさん
2008年09月05日 08時48分05秒
icon
「Re:Re:まだ滞日中でしょうか」>8/31付のレス、いま気づきました。>おそらく初めての日本国内からの発信ですね。あはははは!その通りです。実家に