サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2010年05月25日 14時52分28秒
icon
今のバンコク
24日の夜間外出禁止令は、23時〜4時まで出ていましたが無事?終わりました。24日(月)からバンコクの学校が新学期を迎え、そしてBTS・地下鉄が始発か
24日の夜間外出禁止令は、23時〜4時まで出ていましたが無事?終わりました。
24日(月)からバンコクの学校が新学期を迎え、そしてBTS・地下鉄が始発から21時までの運行されました。
ほとんどの会社も通常通りの営業がされているようです(日本大使館もルンピニーで業務開始)
まだ報道されていないようですが、月末まで夜間外出禁止令が24〜4時まで出されそうです。
更に本日BTS・地下鉄が始発から終電まで運行です。ただしBTSラーチャダムリ駅のみクローズです。
サヤームにある、サヤームディスカバリーセンター・サヤームセンター・パラゴンなどのデパートが25日より開きます。
またラーチャプラソン交差点・ラチャプラロップ通りなど被害が大きかった場所もバスが運行出来るようになりました。
ただし、ディンデーン交差点では、1部のみ通行出来ないようです。
かなり普通の生活ができる状態になりました。
でも略奪された店・放火された店などはどうなるのだろう???報道されていないので解りません。
セントラル・ワールドは「6ヶ月以内に開店させる」と言っています。
その時に「保険でまかなって」と言っていましたが、日本では「戦争・暴動などの場合は保険適応外」だったと思いますが、タイはOK???ただの「放火」になるのかな?
でも力強い復興の意見が聞けて良かったです。
ただし、個人商店などは厳しいはずです。
早く「微笑みのバンコク」になって欲しいです。
昨日は久々の(4.5連休?)仕事だったので、体と頭がなまっていて疲れましたあ〜!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2010年06月03日 09時13分04秒
icon
「Re:Re:今のバンコク」けいぼーさんへお久しぶりです。バンコクの内戦?が収束して今は復興?に向かって動いています。放火された店などの解体・修理がな
-
-
from: てらちゃんさん
2010年05月25日 14時44分50秒
icon
娘が日本に出立しました
23日昼に娘をスワンナプーム空港近くの、BestWesternホテルまで送って来ました。最初から贅沢を覚えさせたくないので、オレンジのバスで向かおうと
23日昼に娘をスワンナプーム空港近くの、Best Westernホテルまで送って来ました。
最初から贅沢を覚えさせたくないので、オレンジのバスで向かおうと思いましたが、道路規制などがどこまでやられているか解らなかったのでタクシーで向かいました。
バンコク都民は、土日レジャーに向かっているので?道路はガラガラでした。
高速を使わず30分で到着、でも250バーツ。
約束の時間の1時間前に着きましたが、もう40人以上の生徒が来ていました。ほとんど両親と一緒に居ます。
送ったら直ぐに帰らないの???
「じゃあ、俺は帰るから」と言うと僕の手を引きます。
「皆、両親が居るから帰っちゃ駄目」です。
仕方なく少し付き合うと、後から来る学生のほとんどは自家用車で家族総出で?やって来ます。
むむむむむ、僕が買えない自動車かあ!
集合時間ちょっと前にホールに移動し、まず、ホテルの使用方法と注意事項の説明+部屋の鍵の配布です。
ですがこのホールには、父兄も沢山居ます。どこまで甘やかせれば良いの???
ホテルは2人1部屋で使用します。
ホームページを見るとプロモーションで6800バーツです。
こんな高いホテル僕でさえ泊まった事がないよ!
鍵をもらってから、次の予定まで2時間後オリエンテーションです。
2時間も部屋で何してるの???
子供達はホテル内探検でうろうろしています。
同室のタイ人の子が来たら挨拶して帰ろうと思いましたが中々来ません。
約1時間後おばあちゃんと母親と一緒に来て、長〜い挨拶(質問責め)され帰って来ました。
この日本行きは、バンコク都で20人、全国から約100人の学生が行けるそうです。
24日仕事にも関わらず、娘から電話が入ります。
茨城にホームステイのはずが、「宮城」に変わり仙台東高校の学生と交流するそうです。
娘の聞き間違い???予定が変わった???
家で茨城について沢山教えましたが、役に立たないじゃん!!!
「他の子にあげる」と言い、沖縄・北海道・・・の資料は持って行ったのですが、何故か「宮城」の資料だけここに忘れていきました。
大馬鹿野郎!です。
「仕事が終わったら空港まで持って来て!」「忘れたおまえが悪い、自分でインターネットで調べろ!」です。
茨城を調べた時に、調べ方は十分理解しています。
しかし、日本に行ったらインターネットで「タイ語」が使えず、苦労するんだろうな?
日本のパソコンに「タイ語フォント」を入れれば普通に使えますが、まず入っている場所は無いと思います。
24日の23:55バンコク発全日空で成田に8:10着予定で、20分遅れで着いたようです。
初飛行機で興奮し、「直ぐに寝ろ」と言っておきましたが、いつまでも起きていたんだろうな、今頃眠くてしょうがないんだろうな!です。
今日は、渡された紙によれば東京ドームホテルに泊まるはずですが、昨日の電話で「ホテルパシフィック東京」と言っていたのですが、電話が騒々しく聞き取れませんでした。
予定が変わった???記載されていない宿泊予定がここ??? もう訳が解りません。
ホームステイが2泊5/28〜30です。宿泊先に多大に迷惑を掛けるんだろうな。
お土産を忘れず渡せるのかな???こんな事にもハラハラさせる娘なんです。
僕のお古のカメラを渡しました。新しいカメラは失くしそうで怖くて預けられませんでした。
どんな写真を撮って来るのかな?
僕はここを1番楽しみにしています。
日本での予定が東京に3泊、宮城に2泊しか解っておらず、どこに行くのか全く解りません。
仮に浅草に行ったとして、浅草のどこの写真を撮ってくるか?人をメインで?風景メインで?など色々知りたいです。
娘が何に目が向いたか?何に興味を持ったか?見てみたいんです。
そして6/3、10:50の全日空でバンコクに戻ります。
初海外で、見る物触る物総て初めてです。
しかも1番行きたかった外国、日本です。
思い出沢山の、娘の成長に良い影響が残ってくれる事を願っています。
個人のうちわ話を載せて申し訳ございません。
皆さんご存知の通り、今タイに明るい話題?がないので、僕の家の唯一の明るい話題?を書かせて頂きましたあ! -
from: てらちゃんさん
2010年05月22日 20時41分01秒
icon
何か納得ができないな!
http://www.matichon.co.th/news_detail.php?newsid=1274439845&grpid=02&catid=
http://www.matichon.co.th/news_detail.php?newsid=1274439845&grpid=02&catid=01
これはタイのマティチョン紙の記事です。
写真は、赤シャツ幹部が拘束されている、フアヒンのナレースワン基地での面会風景です。
コテージで家族団らん???
しかもフアヒン???
鉄格子の中に居るんじゃないの???-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2010年05月25日 14時41分30秒
icon
「Re:何か納得ができないな!」バンコク週報からの記事です。『逮捕された容疑者は、中部ペチャブリ県チャアム郡の国境警備警察の施設に移送されたが、容疑者
-
-
from: てらちゃんさん
2010年05月23日 09時38分19秒
icon
赤シャツ・黄シャツが生まれた理由
ここから書く事は、あくまでも僕個人の意見で、間違っている事が有るかもしれません。また、「ここは、まずいだろう」も有ります。赤シャツの大部分の人は、タイ
ここから書く事は、あくまでも僕個人の意見で、間違っている事が有るかもしれません。
また、「ここは、まずいだろう」も有ります。
赤シャツの大部分の人は、タイ北部(チエングマイ周辺)とイサーン(タイ東北部)の人が多いです。
このイサーン地方は、タイの中でも貧しい場所と言われています。
世界最高峰エベレスト山々は、海中に有った土地が隆起して出来たのをご存知の方が多いと思います。
イサーンも同じで、土地を20mも掘れば「岩塩」が出てくる土地です。
なので、土壌の成分があまり良く有りません。井戸を掘るにも大変です。
この土地では「農業」が生活の糧となっています。
真面目にやれば、お米が年3回収穫ができます。
しかしタイの場合、水不足・洪水などの災害が頻繁に起こります。
もし災害が起きた時の保障は、ほとんど有りません。
タイの昔の家は、木で出来た高床式が支流でした。
ネズミから収穫されたお米を守るのと、洪水から家・人を守る為です。
地方に行くとまだこの高床式住宅が沢山有ります。
そしてこの洪水対策の一環で、ボートが良く売られています。
洪水の時の足とする為です。
タイに住み始めた最初に僕は、海が無いのに「何故、舟が売っているのだろう?」でした。
地方に行かれた時には、舟が売っているかご確認下さい。
もし売っていたらその近辺は雨季に洪水が起きる場所です。
上記のおかげで、災害が多く「農業」では、安定した収入が得られません。
そこでイサーンの人は、町に出てきて仕事をします。
貧しいと言われている場所なので、学校を途中で辞めた人が多いです。
勉強が嫌いだったからか、家庭の事情で行けなかったのか解りませんが。
なので、ちゃんとした仕事には就きにくいです。
そして結構多い職業が、バス・タクシー・モーターサイの運転手です。
免許は持っていないが、「運転はできる」です。
もちろん免許をその後取っているはずですが・・・。
タクシン元首相が、「ばらまき政策」を行いました。
外国企業と、タイ人の収入中間層の税金を上げ、そのお金を地方に渡しました。
これが、バンコクに沢山居る収入中間層からの人気が無い理由です。
地方で生活するのに1番困るのが「移動の足」です。
インスタントラーメン1袋買う為に1kmがザラです。バスは1時間に1本、2時間に1本が当たり前の場所も有ります。
なのでもらったお金でほとんどの人は「バイク」を買いました。
生活がかなり便利になりましたが、『贅沢』も一緒に覚えました。
お金が有って「バイク」を買うなら問題有りませんが、当然経費が掛かります。
ガソリン代・修理代・保険・・・です。
そして最初に削られるのが『保険』です。
1台のバイクが無料で手に入ったのですが、『贅沢』を覚えてしまい、どうしても2台目が欲しくなります。
そして借金で2台目を買ってしまいました。また更に無理して車を買った人もいます。
便利にはなったが、逆に生活が厳しくなりました。
世界不況のあおりは、当然タイにも押し寄せてきました。
赤シャツのほとんどの人が言う事は、「タクシンは、僕らの為に良い事をやってくれたが、今の政府は何もやってくれない」と。
このタクシン元首相は、貧しい人達に目に見える・解り易い政策を施したので、人気が絶大です。
どんなに良い政策でも、目に見えない形でやってしまうとイサーンの人達からは指示されません。
またタクシン元首相は、その他にも地方にお金をまきました。
「1村1品運動」1つの村で何か1つ特産品を作ろうです。全く同じ物を作る村が多くて消えた物も多いですが、成功している村も有ります。
また、「30バーツ医療」で、登録した病院には30バーツで治療が受けられるです。足りない部分は政府で出すです。
これは、国民には、かなりな益があります。が、地方には病院がやはり少なく、大勢集まり、待ち時間が増えました。
収入が増えず過酷な労働で、医者・看護婦に負担が増え、私立病院に転職した人が沢山出ました。
タイの地方では、情報を得るのが非常に難しいです。
テレビは全国ネットですが、屋根の上に大きなアンテナを立てても、映る放送局は限られしかも画像が良く有りません。
新聞は、皆が集まる店の物を読み回しです。
唯一ラジオが使えるようですが、ほとんど音楽を流しています。
インターネットは、街まで行かないと使えません。
なので、「噂」が本当の話として伝わり、それがデマでも伝わってしまいます。
タクシン元首相は、良い事を沢山やりました。このやった事を貧しい人達は理解しています。
そして情報が無いのでやった事の弊害?は地方では理解されていません。情報の溢れるバンコクでは、弊害?まで理解されています。
これが地方に居る大勢にタクシン元首相が指示され、バンコクの中間層には嫌われ、更に赤と黄シャツに分かれた大元です。
前に書きましたが、黄シャツにはまだ他の人達が含まれます。
今タイで総選挙をすると、間違いなくタクシン派が勝ちます。
過半数以上の指示が得られと思います。ある意味民主主義と言う観点(多数決)から言うとタクシン派が正しいです。
ここで1つ問題になるのが、タイが普通の国と明らかに違う点です。
ここから詳しく書く事が難しいのですが、タクシン元首相が1番、目の敵にしているのが「プレム議長」です。
このプレム議長は、国王様の側近?です。「特権階級」と言う言葉をタクシン派は良く使いますが、この人達を指します。
反タクシン派が「黄シャツ」を着た理由が、国王様の生まれた月曜日からきていて、国王様を深く信頼しています。と言う意味が含まれています。
この事を理解している赤シャツは、上層部だけだと思います。
王国と言う事でここが根が深く1番難しい所で、どうにもなりません。
話し合いでは絶対に?解決できない大元がここなんです。
大勢の赤シャツが勝っても、国王様を掲げ黄シャツが出て来るし、黄シャツが勝っても赤シャツが出て来るし、です。
タイには「相続税」が有りません。
お金持ちは一生お金持ちのままで、日本のお金持ちとは比較にならないほど持っています。
国民に何か良い政策をする時の財源にはもってこいです。
ここをやってくれる勇気の有る政治家が出る事を望んでいます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2010年05月22日 19時14分11秒
icon
あまり報道されていなかった事
赤シャツが暴れていた場所では、放火によって電線が切断され?停電が起きた場所が沢山有ります。暴れて居る場所なので修理は出来ない状態で、近所の人達は、危険
赤シャツが暴れていた場所では、放火によって電線が切断され?停電が起きた場所が沢山有ります。
暴れて居る場所なので修理は出来ない状態で、近所の人達は、危険・うるさい・銃弾爆発が起こる・電気が使えない、こんな生活が成り立たない状況でした。
理由は解りませんが、断水していた場所も有ります。
他の家に非難する事も考えるでしょうが、居ない間に何が起こるか解りません。
略奪・放火などです。
僕の会社の友達も今現在で、家に帰れない人が2人います。
今までは、友達の家にお世話になっているのですが、ラチャプラロップ通り東側の住人は、道路封鎖で移動が大変・そして停電です。
無理やり巻き込まれ、迷惑以外の何物でもありません。
そして、今ゴミ問題が有ります。
赤シャツが占拠していた重要な場所は、撤去・清掃が行われています。
そちらにゴミ収集車が行ってしまい?、うちに2日に1度来る収集車が来ません。
また、昨日見て来たラチャプラロップでは、道路脇に一般住宅のゴミが山に積まれています。
赤シャツが暴れていて収集に行けなかった為です。重要な場所からの順番待ちをさせられているよう?です。
夜間外出禁止令が20日20時〜6時、21日から21時〜5時まで出されています。
最初の1日は、全くと言って良いほど守られました。
しかし〜! 21、22日と家の前の通りには、歩行者・バイク・車が走っています。
やっぱりタイ人は決まりが守れないのね!
治安維持の為のはずなのに、邪魔をするな!です。
でもこれって、外人観光客には「きつ〜〜い決まり」ですよね?
空港から来るのも、行くのも大変でしょうし、夜買い物も出来ない。
夜間着いてからの宿探しは、かなりきついでしょう!
パスポートを持ち歩けばOKだそうですが、タイに来た意味が半減しちゃうジャン!
部屋に閉じこもり、衛星テレビを見て、酒でも飲んでいろって事???
ちなみに僕の家は、家族全員一切表に出ていません。窓からは覗きましたが・・・。
また、夜間屋台を開いている人達には、まだまだ苦難が待っているようです。
開けると捕まる?し、客も来ないだろうし、です。
強制排除が終了し、一般の店が徐々に開き始めました。
しかし、危なく無い場所で店を閉鎖をしている所も有ります。
セントラル・ラートプラウ店などです。
娘が20日買い物の途中で追い出されたデパートです。
何故、開けないんだろう?
報復を恐れて???
でも一般のスーパーは開いています。
娘の買い物は、「防寒着」なので、暑季では普通のスーパーには置いていないんです。
高いのですが、デパートでしか探せません。タイの寒い地方に行けばスーパーでも置いて有る?のでしょうが・・・。
父ちゃんの財布がまたまた「大ピンチ」ですぅ〜!
強制排除後の21日からタイ人の間で小旅行?が行われていて、そしてこの土日がピークです。
22日土曜日までBTSと地下鉄は運休のまま、土日会社が定休日の人達が、パタヤ・フアヒン・チャームなどに繰り出しているそうです。
今まで外出を控えていて、溜まっていた鬱憤を晴らす為だろうな!
僕もお金があれば、ビーチでビールを飲んで昼寝をしたい!!!
バンコクは、今『無性に暑〜〜い』です。
昨晩24時で僕の部屋は、34度! 扇風機を固定していても、だらだら汗が流れます。
ベッドは暖かいので、床のタイルにダイレクトに寝ました。これが1番涼しいんです。
でも観光地で、夜はどうするのだろう?
当然上記の場所には、夜間外出禁止令が出ているし。
タイ人の事だから、無視して普通通りの営業がなされているんだろうな!
上記観光地も、赤シャツのおかげでお客が来なくヒイヒイ状態だったからな、です。
良いな!良いな!
でも日曜日は、バンコクに戻る道路は、間違いなく「大渋滞」でしょう!!!
僕の日曜日は、娘を空港近くのBest Western ホテルまで送らなければなりません。
帰りは渋滞に巻き込まれるかな?
赤シャツが暴れだしてから、家に長く居すぎて、家でのやる事が有りません!飽きちゃったよ〜〜!!!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2010年05月21日 23時30分52秒
icon
今タイが動いています その13
今日は、早朝から現場を見て来ました。昨日ご紹介した「ラスタな日本人」さんの影響を受けたようです。テレビ・新聞のニュースでは、メインが大きく報道され、ロ
今日は、早朝から現場を見て来ました。
昨日ご紹介した「ラスタな日本人」さんの影響を受けたようです。
テレビ・新聞のニュースでは、メインが大きく報道され、ローカルな場所が中々報道されない為、ローカルで僕の思い出の地「ラチャプラロップ周辺」を散歩?して来ました。
朝7時前に自転車で、向かいました。
何故、自転車?と、思われる方がいらっしゃると思いますが、交通規制だらけで、バスでは不便だし、歩きでは距離が有りすぎる為です。
まずディンデンの交差点です。
上の写真が、ディンデン交差店内に有る交通交番です。
見事に放火されています。
この上には高速道路が走っていて、フラッシュをたきましたが、この程度しか写りません。
この交差点は、大きい道路が3つと小さな路地が交わる4つ角ですが、タイ人の間では、サム・リヤム・ディンデン(ディンデンの3つ角)と言われています。
その大きな通り側にタイヤを燃やした跡が沢山残っています。
Pumpuyさんが以前住んでいたアパートのまん前ですよ。
この場所から西に約小1kmが「最後までの激戦区」となりました。
今でも軍隊・警察が沢山居ました。
この場所からラチャプラロップ通り入り口に向かいました。
ディンデンのバス停の7-11です。
見事に?放火され、ATMも黒こげです。
実は、この7-11の左隣を、約4年前に美容室として借りようと交渉しました。
もし、借りていたら・・・。です。
その斜め前の高速道路下のバンコク銀行です。
ニュース映像では、まず、ATMが叩き壊され盗まれた映像を見ましたが、その後放火されたようです。
写真の右下の白い板で張られた場所にATMが有りました。
また、この右隣が14歳少年が放火で捕まったタウンハウスが有ります。
ここがラチャプラロップ通りの入り口とディンデン通りの交差点です。
そこに有ったピザハットとコーヒー屋が全焼です。
ここにも交通交番が有りますが、やはり放火されていました。
タイヤの燃やされた跡が生生しく、この一帯は焦げ臭いです。
左がセンチュリーパークホテルで、まん前で清掃車が燃やされ、右の建築中の建物がコンドウミニアムです。
このコンドウミニアムが11階と1、2階が放火されました。
緑のカバーがされている1番下が放火で穴が開いています。
僕の友達でこのコンドウを買おうと検討している人がいますが、絶対やめて下さい。
鉄骨が熱で変形している可能性があります。違う場所を探しましょう!です。
センチュリーパーク前の銀行です。
見事にまで、ただの空き地化しています。略奪がおこったかどうか検証は難しいでしょう。
赤い看板が無ければ銀行だった事が解りません。
強制排除終了後燃やされたアヌサワリーのセンターワンです。
ここは略奪後放火にあいました。その飛び火?で右隣のワトソンズ(薬局)と7-11が全焼していました。
この場所はアヌサワリーのロータリーのまん前です。しかも赤シャツ占拠場所ではありません。
赤シャツ以外の犯行???誰か止められる・消防車を早く呼ぶ事が出来なかったのかな???
赤シャツは寒がりなので、あっちこっちに放火して、消防車が間に合わなかったのかもしれません。
今朝8時ごろのBTSアヌサワリー駅下です。ロータリーは半分使えるのですがBTS下は通行止めされ、軍隊が銃を構え双眼鏡で何かを見ています。
ここを通る人のカバンチェックをしていました。
アヌサワリーのロータリーに敵が居るの?ロータリーを狙う人を見ているのかな???
この後、ソイ・ラングナムを走りラチャプラロップ通りに出ましたが、道路総てを鉄柵で囲い通れないようにし、軍隊が一杯で「どこに行くんだ?」「あっちから行け」と通してもらえませんでした。
ラングナム通りの1本先のシー・アユタヤー通りも鉄柵だらけで通してもらえませんでした。
空港鉄道を守る為????です。
今回の散歩?で僕が感じたのは、赤シャツは、銀行・コンビニを目の敵にしたようです。写真には出てきませんが、電話ボックスもことごとく破壊していました。
(写真が多く載せませんでした)
また、M150(栄養ドリンク)の破片が非常に多かった。
火炎瓶に使った?疲れて飲んだ???
ラチャプラロップの1部では3、4日停電したままの場所が有ります。放火で電線が焼けて修理ができなかったのかな?でもこの高温、扇風機・冷蔵庫無しで生活できないよ!です。
これからタイで家を借りる人は、銀行・コンビニの上や隣は、便利ですがやめておいたほうが良いかも???
軍隊はかなりな仕事?をしたと思いますが、警官は何をやっていたの???です。
警官がテレビに出てきたのは、自首した幹部との映像だけです。
略奪・放火を取り締まるのは、警官じゃないの?
現場では、ほどんどの警官が、新聞を読んだり、携帯で写真を撮ったり、コーヒーを飲みながら笑っている所ばかりです。
タイ人は、軍隊>警官を信じます。
もっと国民から信頼されるように、仕事をしてくれ!です。from: てらちゃんさん
2010年05月22日 00時30分18秒
icon
「Re:今タイが動いていますその13」今日(21日)の朝に撮って来た写真が、日本時間の24時に間に合わせようと、慌てて書いてしまいました。書きたい事も
-
from: てらちゃんさん
2010年05月20日 16時09分08秒
icon
今タイが動いています その12
強制排除第3弾が終わって1夜が明けました。昨日の強制排除による被害者は、死者7人、負傷者80人と言われています。ただし、新聞・ニュースにより数がまちま
強制排除第3弾が終わって1夜が明けました。
昨日の強制排除による被害者は、死者7人、負傷者80人と言われています。
ただし、新聞・ニュースにより数がまちまちです。
また、ZENとパラゴンの間に有るパトゥムワナーラーム寺に9体の遺体と7人の負傷者が居るそうですが、数が合いません。
強制排除をやらないと、職を失って困っている人が沢山いるし、排除をすれば死傷者が出るし、でも終わってみると、これで良かったのかな?です。
逮捕者も沢山出ましたが、混乱で1人づつ罪状を立件できないだろうし・・・。
この後、どうするのだろう???
昨日の放火が31箇所、場所によっては、略奪後放火が起きました。
総て赤シャツの仕業とは言いませんが、職を失った人、店や家を台無しにされた人も中には混じっていたかもしれません。
昨日ルンピニー公園のルンピニー署側にある赤シャツの食堂用テント内で26発のM79、約100発の手投げ弾を回収。
昨日の強制排除について書かれた記事は、http://www.newsclip.be/blog/photos/2010/05/post_509.html です。
今日のテレビニュースでは、昨夜に放火されまだ鎮火しないアヌサワリーのセンター・ワンの映像が引っ切り無しに流れています。
一夜が開け、友達が朝、伊勢丹周辺を歩いて来ました。
電話で、「てらちゃん、ZEN・セントラルワールドは火災による鉄骨のゆがみで、傾いていて1部崩壊している場所が有る。伊勢丹は外見上では問題無いように見えるが、1階のガラスが割れている。伊勢丹前のBig-Cは延焼中。
伊勢丹斜め前のバンコク銀行は、ATMが総て破壊。家の前に有るガスボンベはガソリンが掛けられたまま放置されている。警官・軍隊は遠くに居るが問題が有った場所には居ない」そうです。
強制排除して、ほったらかし???
何が常識で、何が普通なのか全く解りません。
もし日本なら、軍隊がそのままバケツで消火活動の手伝いをしそうですが・・・。
あの周辺は今、人の少ないゴーストタウン状態???
昨日友人からの情報で、ぺチャブリー通り(パンティッププラザ辺り)の情報をお書き致しましたが、今朝の状況の写真を頂いたので掲載させて頂きます。
プラトゥーナムのプラティアム前の歩道橋下にあるガスボンベと不気味な赤い箱です。
近寄ると、ガソリンが撒かれているそうです。
昨日からこの場所には軍隊が近づいていないそうです。
日本大使館の報告にもある、スナイパーを警戒して???
伊勢丹斜め前のバンコク銀行のATMで、真っ黒焦げに焼け爛れています。
そして叩き壊されてもいます。
銀行の入り口は、ガラスが割られているようです。中はどうなっているのかは、解りません。
入ったら泥棒と思われてもしょうが無い事になってしまうでしょう。
バンコク銀行並びのシーフード屋も襲撃に合ったようです。
今朝まだ延焼中のZEN・セントラルワールドです。
ZEN側は、変形・崩壊が始まっているようです。
伊勢丹1階のガラスが割れている状態です。
タイ人がどこの場所が解らないので、貼られていたポスターを持ってきて写真を撮っていたそうです。
タイ人の間では、伊勢丹を知らない人が多いです。セントラル隣の日本のデパート程度しか知られていません。
でもこって「やらせ写真じゃ」???
本日昼前にやっと軍隊が動き出し、プラトゥーナムの交差点に出て来ました。
物陰に隠れながら近づいていく様子が解って頂けるでしょうか?
「スナイパー」が潜んでいる可能性が大のようです。
でも〜!この写真を撮って頂いた「ラスタな日本人さん」十分に危ない場所ですよ!
無理しないで下さいね!
大変貴重なお写真有難うございました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 7
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2010年05月19日 12時29分27秒
icon
今タイが動いています その11
強制排除が始まった!!!昨晩お知らせした通り?何かが起きました。てっきり噂と思っていましたが・・・。でも、強制排除の日時が漏れているって、かなりな問題
強制排除が始まった!!!
昨晩お知らせした通り?何かが起きました。
てっきり噂と思っていましたが・・・。
でも、強制排除の日時が漏れているって、かなりな問題じゃ無いのかな???
今のバンコクの状況は、BTSサーラーデーン駅、地下鉄シーロム駅の交差点に軍隊+装甲車?が集結し、北上し始めました。
これに対抗して?赤シャツがチュラロンゴーン病院前で車とタイヤを燃やしました。
その黒煙がこの写真です。
結構な量?を燃やしたようです。
今は赤シャツが築いたチュラロンゴーン病院前のバリケードを軍隊が突破したようです。
この通りを北上して行くと、伊勢丹前・ラーチャプラソン交差点に出ます。
一気に行くのかな???
直前で停まって、女子・お年より・子供の非難を勧告するのかな?
既に退避勧告は出されています。
タイ時間6時過ぎのニュースで、夜が明ける前の映像が流れましたが、軍隊+装甲車?が多分「BTSサヤーム駅」に集合している映像です。テレビ報道では、サヤーム駅からの報道が有りません。
僕の見間違いかな???
サヤーム駅から東へも移動しているのかな???
もしこの場合行き先は、やはりラーチャプラソン交差点です。
僕の友達がパンティップの傍に住んでいるのですが、軍隊が道を通さず家に帰れだそうです。
パンティップから西に200mに軍隊が集結していて、赤シャツは、プラティアムセンター前にバリケードが2重に築かれています。
このバリケードには、ガスボンベが3本転がっていて、更に赤い大きな箱が置かれ、赤シャツが誰も居ないそうです。
軍隊が近づいてきたら、ボンベを狙うのかな???
軍隊は完全に道路を封鎖し、モーターサイさえ通しません。
危なければ僕の家に呼ぼうとしたら、脱出できない状態で、自宅にこもるしか無いそうです。
この写真は、今朝ラーマ4世通りのタイヤを燃やしている黒煙です。
今タイが動いています その9で出した写真と同じ所から撮りました。
前の写真では、ビア・シンのシンのマークのビルの前で燃やしていて、約100mほど東に移動し(後退?)、燃やしているようです。
どうなるのだろう?
今後は全く予想もつきません。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2010年05月18日 22時31分03秒
icon
今タイが動いています その10
最初の写真が、アヌサワリー駅から東に1km弱のラチャプラロップ通りとの交差点付近です。右上に見えるホテルが、センチュリーパークホテルです。赤シャツは、
最初の写真が、アヌサワリー駅から東に1km弱のラチャプラロップ通りとの交差点付近です。
右上に見えるホテルが、センチュリーパークホテルです。
赤シャツは、占領するとタイヤを燃やして黒煙(のろし?)を上げるようです。
政府側の発言では、「攻撃されたら反撃をする」で、今は攻撃が無いので、手を出せなく許している?状態です。
今の所、赤シャツが集まって居る所に、軍隊が行き、対峙し、赤シャツが攻撃してきたら反撃しているような気がします。
攻撃が無いと、対峙しているだけのようです。
でも放火って犯罪じゃないの???
そして本日この場所で、センチュリーパークホテル裏のタウンハウスの放火犯が捕まりました。
14歳の少年です。
そしてその隣に有るバンコク銀行にあるATMが3台、なぐり倒されお金が盗まれました。
何でも有りかよ!です。
この交差点と、ディンデン交差点まで軍隊は居なく、赤シャツだらけの場所です。
この写真は、プラトゥーナムのインドラスクエアー付近の7-11です。
誰も居ない非難した店から、商品を持ち帰る映像です。
日本で言う「火事場泥棒」です。
これには2通りの考え方ができます。
1つは赤シャツの仕業。もう1つが地元民の仕業です。
この「地元民」で、非難する家が無い場合、自分の家に住み続けています。
近くの店は総て閉まっていて、お金が有っても買い物ができない状況です。
それで仕方なく盗んでいったのかな?
でも十分に犯罪ですが・・・。
この地区には、少しですが時間が与えられ、実弾使用を呼びかけてから排除を行った場所です。
その前から戦闘状態場所だったので買い置きは難しかったかもしれません。
仕方なくても、泥棒はいけないでしょう!
タイの交差点には非常に多い、交通警官がつめる監視所です。
やはり放火ですね。
警官に捕まった経験が有るから???
そして昨晩ラーマ4世通りの軍隊+警官と赤シャツが対峙している場所に、赤シャツが盗んできたタンクローリーが放置されました。
後ろの歩道橋の下には、軍隊が沢山居ます。
この車にガソリンが入っているかどうかは、公表されていません。政府だけ知っている事???
これってただの大型爆弾ジャン!!!
本日、14日に何者かに狙撃されたカッティヤ・サワディポン少将が死亡のニュースが流れました。
この状況なら100%間違いなく、赤シャツが「政府が殺した!」と発言するはずですが、ニュース報道では流れてきません。
何故発言しないのかな???
狙撃された時には、8:2で政府が撃ったと個人的に思いましたが、今は6割以上赤シャツを疑っています。
上記の写真には出せませんでしたが、赤シャツがタイヤのバリケードの上に、無理やり赤シャツ・トレードの黒のスカーフを巻いた1歳ぐらいの少年が立たされ泣いている映像が流れました。
やったのは、その少年の親???
この行為は、虐待以上ではないでしょうか!
僕には、どうしても納得がいきません。
親が勝手に戦うのに、子供を道連れは無いだろう!!!です。
この写真を探しましたが、見つける事ができませんでした。テレビでは普通にやっていたのに。
こういった上記の新聞写真・テレビ映像が子供でも普通に見られます。
ここには出ていませんが、赤シャツが銃を撃っている・火炎瓶を投げている映像が普通に見れます。
タイは親が子供にあまり叱らない国です。
子供がもしこれが「普通」と思ってしまったら、同じ事をこれからやるかもしれません。
その1つが、上の「14歳の少年の放火」です。
むかついたら、「放火・泥棒・銃を撃っても良い」と理解して欲しくないです。
もしやってしまったら、「罰が有る」を親が教えて欲しいです。
赤シャツは、「民主主義」を唱え暴れていますが、僕個人では「民主主義」の前に、「やって良い事・悪い事」「他人に迷惑を掛けない」「悪い事をしたら謝る」が解ってから「民主主義」を唱えたほうが良いと思います。
今の赤シャツがやっているのは、「民主主義を唱えながら」やっている事は、十分犯罪です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2010年05月19日 00時25分14秒
icon
「Re:今タイが動いていますその10」タイ人の間で、ひそかに「明日(19日)のAM5時に、何かが起こる」と噂されています。ただし、どこにも確認ができな
-
-
from: てらちゃんさん
2010年05月18日 16時55分12秒
icon
娘の訪日
「娘が学校から呼び出された!」http://www.c-player.com/ac70247/thread/1100092543236で、書いたように
「娘が学校から呼び出された!」http://www.c-player.com/ac70247/thread/1100092543236 で、書いたように日本に行けるようです。
パスポートを作り、必要書類を提出済みですが、まだ僕は信じていません。
タイでは、間違いや嘘?が多々有り、中々100%信じる事が出来ません。
おまけに日本大使館が14日から閉鎖され、インペリアルホテルに臨時の出張所?を作りましたが、ビザの受付を停止すると発表しています。
もうビザが発給されているのかな??? 解りませんです。
ビザが取れて初めて信じようと思っています。
私事ですが、相方のお父さんが入院しました。
娘は夏休みなので、直ぐに実家に向かいました。
病名は腸捻転です。
30バーツ医療の病院に入院しましたが、自費がどれだけ掛かるの?です。
聞いても解らず、一応5000バーツを出し、「もし足りなかったら言え!」と言いました。
この30バーツ医療どこからどこまで出るのか全く解りませんです。
無事手術が終わり、今月15日家に戻って来ました。
なので、訪日について詳しいつめが出来ませんでした。
娘は日本に行く気満々ですが、準備を全くしません。
初飛行機・初海外で、心配とか無いのかな???
言葉が出来ないから余計に下調べをすると思うのですが・・・。
何もしないので、僕が勝手に準備をしています。
本当は、5/17から新学期(高3)なのですが、バンコクが戦場になっているので、5/24からになりました。
新学期、学校に行かず時間が有る筈なのですが・・・。
5/22にツインタワーホテルに行き、日本に行く為の説明会が24日まで有り、そのままスワンナプーム空港から日本に向かいます。
と言う事は、21日までに日本行きの準備をしなければなりません。1週間切っているじゃないかよ!です。
そして日本のどこに行くか、どこに泊まるかさえ解っていません。
22日からの説明会で解る?ようです。
場所が解っていれば、地図を書いたり、有名場所の説明文を探したり色々出来るのですが、何も解らないので、やり様がありません。
タイらしいと言えばタイらしいのですが、むかつきます。
せめて日本の最低限の常識・しきたり・挨拶ぐらいは教えなければです。
また、ホームステイが2泊有り、資料には書いていないのですが、「茨城」にホームステイするそうです。
同年代の女の子の家に、タイ人2人で泊まるそうですが、不安・心配100%です。
何故?茨城??? 茨城のどの辺り???
玄関で、靴と一緒に靴下も脱ぐんだろうな?
おぜんに座ったら、あぐらをかくんだろうな?
やはり日本人として、挨拶文とお土産は用意しなければならないだろうな?
頭が痛いですぅ〜!
タイ人の親は、ここまで気が付かないんだろうな。
タイから来た娘の親父が日本人だと知ったら、少しは安心感が有るのかな?
でも娘はタイの常識は100%理解?していますが、日本の常識は、1%以下かな?
普通の外人の分類になるでしょう。
お土産を日本で幾つ買って来るのか聞きました。
「友達43人・身内9人・店の従業員2人・合計54人」「はあ〜???」です。
仮に1人500円として27000円=9000バーツ???」「却下!!!」
友達の中で仲の良い者には1人500円にし、残りをお菓子で数人で分け合って食べさせろ!です。
削りに削っても約2万円。「は〜〜あ〜〜!」です。
でも1人500円で何が買えるのかな? キーホルダー?
100均は、タイにダイソーが有るので使えないし・・・。
キーホルダー1個が200バーツ弱もするのを、タイ人は誰も知らないんだろうな??
食事は全部出るのですが、ジュースも飲みたいだろうし、立ち食いや、部屋でお菓子も食べたいだろうし、です。
当然小遣いもあげなければならず、1日500円で10日5000円かあ〜!
これだけで日本行きの往復チケットが買えちゃうじゃん!
お父ちゃんの財布が、大ピンチ〜〜です。
無料で日本に行けて、何でこんなにお金が掛かるの???です。
この話を会社でしました。
お土産代を別にして、「小遣い1日500円は少な過ぎる」です。
500円X30日で、今の高校生は、月15000円も、もらっているのかな???です。
タイ生活が長いので、今の日本のお小遣いの常識が解りませんです。
そして東京の過去10年間の5月の平均気温を調べました。
平均最高気温が22.7度、最低気温が15.1度、降雨日が9.6日でした。
雨降りは、3日に1回の勘定です。
娘には、最高気温ですら未体験ゾーンです。
着る物、何を持って行かせようかな???
たかが数日の日本行きで、お金と準備と説明で大忙しです。
でもこの状況で、ビザが下りたとしても、日本に行けるのかな?????-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: てらちゃんさん
2010年06月03日 09時24分28秒
icon
「Re:こんばんは」>今頃は寂しさの極みではないですか?あはははは!寂しくないと言うと嘘になりますが、それほどでもありません。それよりも、「娘」がもう