サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ムラキさん
2008年05月31日 07時47分54秒
icon
紫堀会レポート
月に1回くらい堀高と紫高の同級生が集まって「紫堀会」ていう宴会をやってるんやけど、5月30日は紫高の野崎の弟がやってるフランス風小料理屋「NOZA」で
月に1回くらい堀高と紫高の同級生が集まって「紫堀会」ていう宴会をやってるんやけど、5月30日は紫高の野崎の弟がやってるフランス風小料理屋「NOZA」で開きました。
堀川からは775、おしげ、せっちゃん、ムラキが参加して、めちゃくちゃおもろかったで!
NOZAの店長のブログです。有名人がいっぱい来てるんやて。
http://www.kyoto-noza.com/
左からホンサン(紫高)、775、せっちゃん、おしげ、壺坂(紫高)、お和(紫高)。
言わずと知れた… -
from: ムラキさん
2008年05月26日 22時40分13秒
icon
ごちそうさまでした!
角田のコメントがムラキ宛の個人レターに入ってたし、代ってカキコします。byムラキ5月が誕生日の友達と二人で村木カフェにお伺いしました。二日違いなので、
角田のコメントがムラキ宛の個人レターに入ってたし、代ってカキコします。byムラキ
5月が誕生日の友達と二人で村木カフェにお伺いしました。
二日違いなので、毎年二人でいろんな所で出かけます。
犬の大好きな彼女、なので村木君の愛犬がいるしちょうど良いなと思って行ったら、もうずーとハイテンション!
笑顔が素敵な奥様とそのママにも暖かく迎えられて、初対面の他のお客さんとおしゃべりし、ついつい長居をしてしまいました。ごめんなさい。
お料理の鶏肉のトマト煮込みは美味しくて、自家製のパンも美味しく頂きました。お誕生日というてたからケーキまでサービスしてもらいありがとうございました。
美味しいチーズケーキだったから、今度は娘を連れて行きますね。
村木君がいかに奥様に大事にされているか分かるようなお店でした。ごちそうさま!
お礼と書き込みが遅くなってごめんね。また、行きます。 -
from: 775YASUさん
2008年05月18日 17時14分46秒
icon
竜王と言えば・・・
義経ゆかりの地で775がお勤めしてるとこやでぇ。大きい歯!?いや声で言えんけど優勝できたのも全てあたしの日頃の行いがええしやわ!滋賀は高層ビルなんてな
義経ゆかりの地で775がお勤めしてるとこやでぇ。
大きい歯!?いや声で言えんけど優勝できたのも全てあたしの日頃の行いがええしやわ! 滋賀は高層ビルなんてないから風は吹きさらしでボールはよう飛ぶやろうけど50のあたしには風あたりきついかも!?
GW前半は仕事オンリーやったけど3、4日は友達と軽井沢セレブ旅へ行って♪サイクリングサイクリングヤッホーヤッホー♪してきたわ。でも軽井沢ってとこはトイレ有料やし秋篠宮一家が宿泊されてる万平ホテルへお茶しに行くことを表向きにトイレへ駆込み寺したのさ(^_^;) そこで知り合った人に「どこから来られたの?」って関東弁で聞かれてマッ歯で「京都から」とぬけぬけと答えたあたしは罪悪感でいっぱいやったわ。でもすぐに「そのノリは大阪の人かと思った」って言われてヒョウ柄ちゃうしと思ったけど「よく言われますどす」って答えたあたしはいったい・・・なに人!?
そういえば先日、幼なじみ1・2・サ〜ン)^o^(で、らっきょんちのカフェへランチしに車で行ったんやけど何故か竹やぶ抜けてしょうざんまで行って渡辺真知子・・・迷い道♪して天然の方向音痴やと痛感したし。。。
今日もオヤジが草津のダイキンで野球試合やって財布忘れて持っていったんやけど国道から曲がるとこ間違えて住宅地入ったら東西南北全くわからへんで野洲から草津まで1時間半くらいかかったし(;一_一)
5人も聞いたのにみんな「この道真っ直ぐ」って言うし、真っ直ぐ行ったらどっかにぶつかるやんな
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
確か勝山くずみちゃんがここらへん住んでるし電話で聞こうかなとまで思い詰めたわ。
・・・というわけで、なに人なに県であろうがあたしは天然方向音痴ってことが50にして確信した1・2・サ〜ン デーどした!! -
from: ムラキさん
2008年05月13日 22時17分12秒
icon
町内ゴルフコンペ
5月11日に竜王ゴルフコースで第100回町内ゴルフコンペが開催されました。第1回は26年前という歴史のある大会で、岩倉を出発するときは雨やったけど、み
5月11日に竜王ゴルフコースで第100回町内ゴルフコンペが開催されました。
第1回は26年前という歴史のある大会で、岩倉を出発するときは雨やったけど、みんなの行いの良さで(?)スタート直前にやんで、午後は五月晴れやった。 -
from: ムラキさん
2008年05月13日 22時12分52秒
icon
町内ゴルフコンペ 2
記念のコンペやし24人が参加しはって、もちろんムラキも参加したんやけど、47、48の95と生まれて初めて100を切って、しかも優勝したし!めっちゃ嬉し
記念のコンペやし24人が参加しはって、もちろんムラキも参加したんやけど、47、48の95と生まれて初めて100を切って、しかも優勝したし!
めっちゃ嬉しかったわ!!! -
from: ムラキさん
2008年05月13日 22時10分18秒
-
from: ムラキさん
2008年05月09日 20時10分33秒
icon
GWレポート第2号(最終便)
5月1日は、開通した第二京阪で八幡の「ルーチェ・サンタルチア」ていうイタリアンに行ってきた。高速に乗ったら10分くらいで着いて、めっちゃ近かったわ。車
5月1日は、開通した第二京阪で八幡の「ルーチェ・サンタルチア」ていうイタリアンに行ってきた。
高速に乗ったら10分くらいで着いて、めっちゃ近かったわ。
車のスクラップのイメージやったけど、松井山手駅周辺はお洒落やったで。
建物はラブホを改装したみたい。
ピザとライスボール。旨いし出てくるのが王将みたいに早いしビックリ!
看板メニューの「バケッ塔」
明太子、ムール貝、ガーリックとか、いろんな種類があります
バケッ塔の間にいるのは勇介
5日6日とバーベキューをやったけど、材料は尼崎の巨大スーパー「コストコ」で仕入れてきた。
5日のバーベキューはシンザン夫妻、ニボン夫妻とか17人集まって、夜中の1時半までずっと盛り上がってた。途中カラオケタイムも楽しかったわ。
沖縄の牧志公設市場から取り寄せた「ブタリメ」が絶品やった。
4日はうちの銀婚式やったし、コストコのアニバーサリーケーキでお祝いしました。