新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

トマトは、友達です

トマトは、友達です>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: mama2さん

    2010/09/11 14:29:20

    icon

    稲作りは 難しい・・・

    こんにちは。

    ちょっぴり、涼しくなたのかなと、感じています。

    今年も、主人の実家では、稲の収穫時期が、きました。

    ところが、主人のもち米の生育が悪く、田んぼの中で、穂が出ているのがまばら。

    その上に、イノシシが、田んぼの中に入り、稲をめちゃくちゃに、こかしまくり、無残な状態。

    主人のしょんぼりようは、見てても、かわいそうな程。

    しかし、負けず嫌いな性格か、負け惜しみか、「去年のが、まだ余っているから、大丈夫」と。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: linden66さん

2010/09/13 02:27:09

icon

「Re:稲作りは 難しい・・・」
> 主人のもち米の生育が悪く、田んぼの中で、穂が出ているのがまばら。
> その上に、イノシシが、田んぼの中に入り、稲をめちゃくちゃに、こかしまくり、無残な状態。

大変ですね〜
特に農家はこの天候不順で困っていることでしょう、
素人の私も家庭菜園がうまくできません。
ジャガイモが腐ったり、キューリが焼けたり、
カボチャやスイカが割れたり腐ったり・・・で

今は、白菜やキャベツが日照りで枯れかかっています。
やはり、自然が相手、どうしようもないですよ((o(><)o))

いのししの被害も最近よく聞きます。
我が家の近くで、夜、いのししを発見しました。
この土地に住んで30年になりますが
いのししが出たのは初めてです。

いのししも食糧難なんでしょう・・・・・



  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

mama2