-
from: エロゴリさん
2012年01月11日 13時29分31秒
icon
日本列島 小さな国なのに
アメリカの資本主義に躍らされ デカくなりすぎですよね 着る物 食べ物 粗末にしすぎ 僕は お気に入りの物 擦り切れてボロボロになるまで愛用してますよ 食べ物も 作り出す苦労を知れば 粗末にしなくなりますよね 田舎に住んで素晴らしい事は 時の流れが ゆったりとしてる事 残念ながら 税金 保険料払う為に 働かざるえないですけど 早くリタイアして のんびり農業で 自活したいです 物々交換出来る 多種多様の友さえ居れば 可能ですからねo(^-^)o
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
からから、
-
コメント: 全4件
from: からからさん
2012年01月12日 17時49分00秒
icon
「Re:日本列島 小さな国なのに」
> アメリカの資本主義に躍らされ デカくなりすぎですよね 着る物 食べ物 粗末にしすぎ
以前の「阪神淡路大震災」と今回の「東日本大震災」の経験や、「COP10」で合言葉になった「もったいない」の精神は風化させてはいけないと思うのですが・・・
どうも日本人は「のど元過ぎれば」とか「人のうわさも」とか・・・とかく「忘れよう(たい)」と云うのが先にたってしまうのかなぁ?
> アメリカもゴア副大統領居た時はかなり地球に優しい事していて大統領になれば京都議定書にサインして変わると思ったが敗れてからは…より環境破壊に拍車がかかったからね…
米国が「京都議定書にサイン」しないのは、残念です。
名古屋で開催された「COP10」でもオブザーバー的に(ちょっと)出席しただけですよね。
(娘婿の会社は、原産国ブラジルとの「共営」をCOP10でアピールしましたが、何せオブザーバー的なので米国本体が本腰をあげていないのであまり知られなかったようかなぁ?)
> アメリカと決別しなきゃ アジアの民は アジア圏でまとまるべきだよね
以前、韓国からの留学生と同じような事をお話した事があります。
ユーロ圏みたいな「アジア圏」を構成して、通貨は「オリン(オリエンタルの意味)」に統一しては?と・・・o(*⌒―⌒*)o
(でも、アジアはヨーロッパより難しいと思います)
> 真の先進国とは 福祉や文化 未来へ希望をもてるナノテクノロジー研鑽すべきだよ
私もそう思います。 (例えば北欧の如く)
> 海産物の保護や 自然エネルギーの有効活用に力を注ぐべき 輸出入の利ざや や マネーゲームに巻き込まれる訳にはいかない 慎ましやかに生きれば 世界の資源が枯渇する事はないよね
ここで問題になるのが「TPP」ですよね。
TPPは「米国主導」ですよね、もし加盟すれば日本は我が国の農産物や海産物などの価格を決められなくなるおそれが生じますね。
そうなると、国内産業はどうなるのかなぁ?
> 豊かな国とは ブータンのように 心豊かな国 日々平穏無事に糧を獲れる国がベストだと思うo(^-^)o
全くですよね。
ブータンの「国民総幸福量(GNH)」は90%をはるかに超えていると云われていますよね。
「先進国=幸福国」ではないと思います。
日本は今、「超高齢社会」ですよね。
しかし、急に超高齢になった訳ではないですよね、徐々に平均寿命が延びて来て「世界第一の長寿国」になったのすよね。
その頃の日本はいわゆる「バブル」でしたよね。
その時に、何故来るべき「老齢国家対策」をしなかったのでしょうか? (福祉・医療・教育・環境など)
その間、何をしていたのでしょうか!
その「ツケ」が今回って来ていますよね。
今の若者にはそれらを「負担」させるには荷が重すぎますよね。
全て私達(当時の)大人がやって来た事ですよね。
我が国の行く末が案じられます・・・o(>_<)o
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
エロゴリ、
from: エロゴリさん
2012年01月12日 11時44分00秒
icon
「Re:日本列島 小さな国なのに」
アメリカと決別しなきゃ アジアの民は アジア圏でまとまるべきだよね 真の先進国とは 福祉や文化 未来へ希望をもてるナノテクノロジー研鑽すべきだよ 海産物の保護や 自然エネルギーの有効活用に力を注ぐべき 輸出入の利ざや や マネーゲームに巻き込まれる訳にはいかない 慎ましやかに生きれば 世界の資源が枯渇する事はないよね レアメタルが紛争や戦争の元になるなんて バカげてるよね 豊かな国とは ブータンのように 心豊かな国 日々平穏無事に糧を獲れる国がベストだと思うo(^-^)o
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: エロゴリさん
2012年01月12日 18時42分30秒
icon
「Re:日本列島 小さな国なのに」
年寄りは 年寄り同士 集い 集落を作り上げ ロハスで 心豊かな 自給自足な村 町 県を作るべきかも お金や豊富な物資に溢れた生活をしたい方々は 首都圏で(*^-^)b 年金なんて 間違いなく崩壊ですから 団塊の世代過ぎれば 終わりですよね
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
からから、