サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ミノタウロスさん
2007年09月01日 16時03分21秒
icon
部活の記録について
部活の記録は「ミノタウロスの迷宮」の中で公開しております。http://blog.goo.ne.jp/minotour-labyrinth/こちらも宜
部活の記録は
「ミノタウロスの迷宮」の中で公開しております。
http://blog.goo.ne.jp/minotour-labyrinth/
こちらも宜しくお願いいたします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 219
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ミノタウロスさん
2008年08月26日 05時05分35秒
icon
「8月22日の部活のレビュー2回目」
8月22日の部活のレビュー2回目です。
今回のテーマ『海』に則しているかレビューします。
08 海その愛 加山雄三
♪「海に抱かれて」「海よ、俺の海よ」
燃える夢を持とう。そうは言っても、夢も希望もちょっと見当たらない。
今はそんな時代ではないだろうか。
09 ここにしか咲かない花 コブクロ
♪「瑠璃色の海」
ここにしか咲かない花ってどんな花。
ひと花咲かしているわけではなさそうだけど。
10 Rock'n Rouge(ロックン・ルージュ) 松田聖子
♪「海へ行こうぜ」
やっぱり動機が不純なんだ。
女房妬くほど亭主もてもせずということですか。
11 君のために 加山雄三
♪「蒼き海に向かい」
ただ一筋燃えるような恋の歓び。
ラブラブのような違うような。
12 くじら12号 JUDY AND MARY
♪「太陽が目覚めたらあの海へ行こう」
12号の意味は、サッカーのサポーター番号12から由来しており、
日本代表の応援歌という意味があると作曲者のTAKUYAが述懐している。
歌詞の「太陽」は日本のことで、「ドルフィンキック」も
クジラを食べる日本人のキックという意味らしい。
調べて見るものですなぁ。
13 ミュージック・アワー ポルノグラフィティ
♪これは残念ながらテーマに則していませんでした。
せいぜい「渚」が関連するものですね。
この歌は、ラジオにリクエストのはがきを出して、それを読んでいるという
面白い構成です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト