サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ミノタウロスさん
2007年09月01日 16時03分21秒
icon
部活の記録について
部活の記録は「ミノタウロスの迷宮」の中で公開しております。http://blog.goo.ne.jp/minotour-labyrinth/こちらも宜
部活の記録は
「ミノタウロスの迷宮」の中で公開しております。
http://blog.goo.ne.jp/minotour-labyrinth/
こちらも宜しくお願いいたします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 219
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ミノタウロスさん
2011年06月26日 01時53分56秒
icon
「2011年6月17日の部活のレビュー」
2011年6月17日の部活のレビューです。
テーマ「風」に沿っているかをレビューします。
今回は曲数が多いので簡単ではないかと思っているのです。
今回は新入部員もいるのですが問題はないでしょう。
01 ムーンライト伝説《ワールド・アレンジ マンボ編》 DALI (副部長)
♪部歌のため対象外です。
02 贈る言葉《生演奏》 海援隊 (部員25)
♪「夕暮れの風に」
お馴染金八です。去りゆくあなたに贈る言葉なので、新入部員には贈れません。
03 亜麻色の髪の乙女 ザ・ヴィレッジ・シンガーズ (監督)
♪「風が優しく包む」
島谷ひとみがCMで歌って復刻した歌です。亜麻色がいまだに良く分りませんが。
04 会いたかった《本人映像》 AKB48 (部員18)
♪「風に膨らんでるシャツも」
AKBのメジャーデビュー曲です。これは14曲人を変えているのですが、誰がだれだか分りません。
05 だれかが風の中で 上條恒彦 (副部長)
♪「風の中で待っている」
木枯し紋次郎の主題歌です。今回一番最初に思いついた歌です。
06 飛べない鳥《本人映像》 ゆず (部員25)
♪「ここにあるのは風」
これは知りません。ドラマ「涙をふいて」の主題歌だそうです。と言っても10年も前のドラマです。
07 いつまでもいつまでも ザ・サベージ (監督)
♪「そよ風が僕にくれた」
1966年です。フォークソングブーム、グループサウンズブームと言うところで、エレキ・インスト系でフォーク調という
異色でヒットしたのです。はっきり言って忘れてしまいまいたが。
08 じゃあね おニャン子クラブ (部員18)
♪「空の陽射しの風に」
メインボーカルは中島美春で、実質はほぼソロ状態なのだそうだ。これは中島美春を送る曲なのだそうだ。
この時おニャン子クラブを卒業する、中島美春と河合その子だが、河合その子は今後も芸能界に残る人間だから
ジャケットに移っていないのだそうだ。それ以降、全員で、メンバーの卒業・解散時に歌われるようになったと言う。
09 春だったね 吉田拓郎 (副部長)
♪「風に吹き上げられた埃のなか」
1972年の吉田拓郎のアルバム「元気です」の中の一曲です。このアルバムはお気に入りで、CD復刻版を購入した。
今ではCDさえ聞けない残念な状況なのだが。
10 AM11:00 HY (部員25)
♪「窓を開けてそよ風が」
HYは東屋慶名のイニシャルから来ているのだが、KYのほうはよく知っているのだが、HYはあまり知らないのだ。
11 愛しき日々《生演奏》 堀内孝雄 (監督)
♪「風の流れの」
このヒットでフォークシンガーから演歌歌手になったと言うのだが、この歌は演歌なのかと言うのもある。
小椋佳が歌うと演歌ではないのだろう。分類も難しいものだ。
12 キスして欲しい[トゥー・トゥー・トゥー] THE BLUE HEARTS (部員18)
♪「風が吹いても」
トゥー・トゥー・トゥーとキスして欲しいでけで歌詞が出来ているのではないかと言う印象がある。
要するに良く分っていないと言う事だ。
13 メリーアン THE ALFEE (副部長)
♪「風に揺れる長い髪」
これでアルフィーも知っている歌は全部歌ってしまったのではないかと思われる。今後の展開が苦しいかも知れない。
14 HOWEVER《本人映像》 GLAY (部員25)
♪「やわらかな風がふく」
「略奪愛・アブない女」の主題歌だそうだ。grayを歌う部員は最近来ていないので、grayは久しぶりだ。
15 帰ってこいよ《生演奏》 松村和子 (監督)
♪「津軽の風と待っている」
「じゃあね」と「帰ってこいよ」が出るとこれは送別会か。部活系の送別会では定番なので。
16 クラシック《本人映像》 JUDY AND MARY (部員18)
♪「強く風が吹いたら」
ジュディマリは部活では良く歌われている気がするが、クラシックは久しぶりかも。
17 思えば遠くへ来たもんだ《生演奏》 海援隊 (副部長)
♪「風が吹くたび」
これはたまたまテレビで見た映画で印象に残っていた。
18 Choo Choo TRAIN《本人映像》 EXILE (部員25)
♪「同じ風の中」
EXILEは久しぶりだ。本人映像なのでダンスは見たことがあるが、歌のほうはさっぱり分らなかった。
19 想い出の渚 ザ・ワイルド・ワンズ (監督)
♪「風になびかせ」
懐かしのGSです。でもワイルド・ワンズはこれしか知らないのです。
20 悲しくてやりきれない PUSHIM (部員18)
♪「風の唄に」
ザ・フォーク・クルセダーズの歌だ。これはいろんな人が歌っているのだが、このプシンと言うのは何者か知らないのだ。
21 矢切の渡し《生演奏》 細川たかし (副部長)
♪「北風が泣いて吹く」
演歌の登場です。演歌を歌うのは珍しい事です。
22 PADDLE Mr.Children (部員25)
♪「巻き起こる風」
ミスチルファンなのだそうです。困った時のミスチル頼みのようです。ミスチルマニアはもう一人いるのですがちっとも来ていません。
23 黄色い麦わら帽子 松崎しげる (監督)
♪「風吹く月夜は」
堂々一位をとった歌です。最近の監督は全国レベルなのです。
24 ポニーテールとシュシュ《本人映像》 AKB48 (部員18)
♪「風の中」
相変らずこの歌は人気があり歌っている人数がとんでもない数なのです。去年に比べれば少なくなってはいるのですが。
25 なみだ恋《生演奏》 八代亜紀 (副部長)
♪「冷たい風が」
とうとう八代亜紀を歌う日が来るとは思わなかった。いよいよ選曲に演歌が外せなくなってきた。演歌はあまり知らないのだが。
26 シングルベッド《生演奏》 シャ乱Q (部員25)
♪「今夜の風の」
ドラマ「D・N・A2 何処かで失くしたあいつのアイツ」のエンディングテーマだそうだ。最初は売れなかったが
「ズルい女」のヒットとともに売れ始めたらしい。シャ乱Qの代表曲なのだが全然知らないのも問題かも。
27 風 はしだのりひことシューベルツ (監督)
♪「ただ風が吹いているだけ」
風と言ったらこれしかないと言う名曲です。50年たった今でもフォークは生きているのです。
ようやくレビューが終わりました。
だんだん大変になってきているのですが、テーマにはちゃんと合っているので問題はありません。
でもレビューに書くネタが無くなってきたのも確かで、
レビューの人数を増やしたいのですが、どなたか協力してくれませんか。
そのまえに、掲示板にもっと発言してもらうのが先か。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト