サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 監督MⅡさん
2012年04月28日 11時04分41秒
icon
「今月の部活も無事に終了♪」
部活に参加された方、お疲れ様でした!!
今月の部活はゲスト2名を含め、5人でのスタートとなりました。
常連の部員が1名少なかったのは残念でしたが、それでも人数が多いのはやっぱり楽しいですネ(^o~)
今月のお題『橋』の曲は結構有りそうですが、自分が歌える曲となると思いのほか少なく、パスを覚悟で参加した部員も・・・・・
ゲストの2人も極力お題に沿った曲を歌って下さいました♪
楽しい時間が過ぎるのは早い物! アッと言う間に一部が終了し、3人が帰路につき2人で二部に突入。
時間は流れ無事に今月の部活も終了し、先月とは違い明るくなった空を見上げながら、それぞれの帰路についたのでした!!icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ミノタウロスさん
2012年04月27日 07時12分57秒
-
from: ミノタウロスさん
2012年04月24日 06時51分51秒
-
from: ミノタウロスさん
2012年04月22日 03時00分52秒
icon
「2012年3月23日の部活のレビュー」
2012年3月23日の部活のレビューです。
今回のテーマ「さよなら」に沿っているかをレビューします。
01 ムーンライト伝説《ワールド・アレンジ マンボ編》 DALI (副部長)
♪部歌です。対象外です。
最近部歌の点数が下がっていて問題です。毎回歌っているのに悪くなるとはどういうことでしょう。
02 あずさ2号《生演奏》 狩人 (監督)
♪「さよならはいつまでたっても」
1977年の作品。4回目の登場。
03 さよなら《生演奏》 オフコース (副部長)
♪「さよならさよならさよなら」
1979年の作品。
04 どうぞこのまま 丸山圭子 (部員18)
♪「さよならは涙とうらはら」
1976年の作品。4回目の登場。
05 ズルい女 シャ乱Q (部員25)
♪「bye-byeありがとうさよなら」
1995年の作品。
06 色づく街《生演奏》 南沙織 (監督)
♪「さよならはその日のしるしね」
1973年の作品。2回目の登場。
07 星影のワルツ 千昌夫 (部員18)
♪「さよならなんてどうしても」
1966年の作品。5回目の登場。
08 霧にむせぶ夜 黒木憲 (副部長)
♪「さよならが霧にむせぶ夜」
1968年の作品
09 口唇《本人映像》 GLAY (部員25)
♪「サヨナラを言うつもりね」
1997年の作品。2回目の登場。
10 お久しぶりね《生演奏》 小柳ルミ子 (監督)
♪「それじゃあさよなら元気でと」
1983年の作品。
11 サン・トワ・マミー 夜のストレンジャーズ (部員18)
♪「さようならと顔も見ないで」
1965年?に越路吹雪が歌った。オリジナルはどうなのだろう。3回目の登場。
12 好きになった人 都はるみ (副部長)
♪「さよなら元気でいてね」「さよなら好きになった人」
1968年の作品。
13 星になれたら《生演奏》 Mr.Children (部員25)
♪「さようなら会えなくなるけど」
1994年?の作品。2回目の登場。
ドラマ「若者のすべて」の挿入歌だそうです。ミスチルの歌はドラマの主題歌にかなり採用されているようです。
14 美しい十代 三田明 (監督)
♪「遅くなるからさよならしよう」
1963年の作品。2回目の登場。
15 不死身の花(69 mix) ザ・ハイロウズ (部員18)
♪「さようならが寂しくないなら」
2000年の作品。
16 さよならはダンスの後に 倍賞千恵子 (副部長)
♪「だってさよならは辛い」
1965年の作品。
17 巡恋歌《生演奏》 長渕剛 (部員25)
♪「さよなら心通わぬ恋などさようなら」
1978年の作品。
18 恋 布施明 (監督)
♪「さよならすると涙がこぼれちゃう」
1967年の作品。
19 正しい街 椎名林檎 (部員18)
♪「さよならを告げた」
2008年?の作品。2回目の登場。実際は18歳の時の作品でアルバムの1曲目に収録すると決めていたそうだ。
20 I Love you,SAYONARA《生演奏》 チェッカーズ (副部長)
♪「I Love you,SAYONARA」
1987年の作品。
21 さよなら 大好きな人 花花 (部員25)
♪「さよなら 大好きな人」
2000年の作品。この歌はドラマの主題歌になったそうだ。聞いたことはあるがあまり記憶にない。
22 さらば恋人《生演奏》 堺正章 (監督)
♪「さよならと書いた手紙」
1971年の作品。3回目の登場。
23 リボルバー・ジャンキーズ thee michelle gun elephant (部員18)
♪「さよならベイビー」
2000年?の作品。久しぶりのロックのような。そう言えばもう一人のロッカーが来ていないがどうしたのだろう。
24 これが私の生きる道《生演奏》 PUFFY (副部長)
♪「それではそようなら」
1996年の作品。
25 津軽海峡・冬景色《生演奏》 石川さゆり (部員25)
♪「さよならあなた私は帰ります」
1977年の作品。3回目の登場。この歌は、連絡船全盛期を偲ばせる傑作とされている歌で、
竜飛岬はこの歌で一躍有名になったそうだ。今は青館トンネルだし、青森まで新幹線だし、情緒が無くなった。
26 22才の別れ《生演奏》 風 (監督)
♪「あなたにさよならって言えるのは」
1975年の作品。1974年のアルバム「三階建の詩」のために書いた2曲のうちの一曲。かぐや姫解散後、風としての
デビュー曲としてミリオンヒットの歌。ちなみにもう一曲が「なごり雪」。この2曲はカバーも多い。
27 悲しいね 渡辺美里 (部員18)
♪「悲しいねさよならはいつだって」
1988年の作品。渡辺美里はアルバムランキングの記録保持者だそうだ。8年連続1位の第三位だとか。
三位は、松田聖子、中森明菜、B'zがタイ記録だそうだ。
28 少しだけ片想い 松任谷由実 (副部長)
♪「それでサヨナラ」
1975年?の作品。渡辺美里が3位なら一位はと言うと、圧倒的にユーミンなのだ。こっちは18年連続1位。
ちなみに、2位は浜崎あゆみの12年だそうだ。
29 上・京・物・語 シャ乱Q (部員25)
♪「消そうとしてるのさよなら」
1994年の作品。2回目の登場。
30 私は忘れない 岡崎友紀 (監督)
♪「さよならを告げるのが」
1972年の作品。2回目の登場。岡崎友紀は学園ラブコメ「奥さまは18歳」でアイドルとなった。
アイドルという呼称が一般化したのは、岡崎友紀と吉沢京子からだそうだ。
これでようやくレビューが終わりました。
あまり書いていないのに最近はレビューが遅れてます。
何か書こうとして行き詰ってしまうのです。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ミノタウロスさん
2012年04月19日 01時55分11秒
-
from: ミノタウロスさん
2012年04月17日 06時57分23秒
-
from: ミノタウロスさん
2012年04月14日 22時03分36秒
icon
「4月の選曲第五弾」
4月の選曲第五弾です。だんだんと苦しくなってきました。
そこでたまたま見つけたのが
BRAVE PHOENIX 水樹奈々
です。
これは「なのはA's」の挿入歌で、「闇の書」の防衛プログラムの
暴走を何とかしようとするときに流れている曲です。
ただ、挿入歌が全て聞ける訳ではないので、その一部分だけだし、
ストーリーが面白いので、曲の印象よりその映像のほうが
記憶に残っています。
これを見つけたのでつい「なのは」を見てしまったのです。
「なのは」は水樹奈々の歌と田村ゆかりの歌がオープニング
エンディング、挿入歌と結構好きなので、部活でも歌っているのです。
今回の歌で、「なのは」シリーズはほぼ終わりです。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ミノタウロスさん
2012年04月13日 00時23分01秒
icon
「4月の選曲第四弾」
選曲の第四弾と言いたいところでしたが、
・思案橋ブルース 中井昭・高橋勝とコロラティーノ
が過去歌にありました。
・涙から明日へ 堺正章
も過去歌でした。
これで曲が減ってしまいました。
現在の候補は
1 面影橋から 及川恒平
2 長崎ブルース 青江三奈
3 信濃川慕情 ロス・プリモス
4 王将 村田英雄
5 Lie ノースリーブス
です。
あと5曲は探さないと。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ミノタウロスさん
2012年04月12日 06時36分32秒
-
from: ミノタウロスさん
2012年04月11日 07時09分47秒
icon
「Re:4月の選曲」
選曲第二弾ですが、残念ながら過去歌ばかりで困ってしまいます。
・悲しい色やね 上田正樹
・ドール 太田裕美
・HOTEL PACIFIC サザンオールスターズ
・Song for U.S.A. チェッカーズ
・冬のリヴィエラ 森進一
・せんせい 森昌子
・ふりむかないで ハニー・ナイツ
・わたしの城下町 小柳ルミ子
やはり
5 王将 村田英雄
と又古い歌が見つかりました。
とりあえず5曲です。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-