新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

CINOS CIRCLE

CINOS CIRCLE>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

from: CINOSさん

2010年09月22日 22時36分55秒

icon

生曲

東京ゲームショウのラストは毎年盛り上がりを見せるセガのフィナーレライブです。今年もかなり熱かったですよー。ライブの様子は、USTREAM内動画から見れ


東京ゲームショウのラストは毎年盛り上がりを見せる
セガのフィナーレライブです。
今年もかなり熱かったですよー。

ライブの様子は、USTREAM内動画から見れますのでどうぞ。
http://www.ustream.tv/user/SEGATGS2010/videos



ソニックの新作についても載せていますので
返信よりご覧ください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: CINOSさん

2010年09月22日 22時40分56秒

icon

「Re:生曲」

マイクロソフトのブースで試遊できた「フリーライダーズ」です。
Kinect対応という事で色々な動きが可能でジャンプしたりと遊びの幅も広く
フリーライダーズでは水面へ落ちる場面もあるのでその時は両腕使って泳いだりしてました。(笑)
ちなみにレ-ス中の中継はオモチャオです。



モバイルコーナーよりIphoneの「ソニック4」です。
目立たないところにあったので気付かなかった人も多かったのでは?
ステージにあるループはキャラが回るのではなく
ステージが回転するので大画面だと酔いそうですが
懐かしさと新しさがあって新旧ファン共に楽しめるタイトルだと思います。



DC移植第1弾として「ソニックアドベンチャー」です。
基本的にDCとXBOXのコントローラーは配置が近いので
違和感なくできるかも、というよりDCより操作しやすかった。
画面は綺麗ですね、DX版のようなツヤのある感じです。
しかし、DC移植ならソニックのまぶたは肌色なのかな?



ここからフィナーレライブですが
まずソロで瀬上さんがソニック・ザ・ヘッジホッグ4の楽曲を
大画面で駆け抜けるソニックに合わせながら演奏されました。
ギターではなくキーボードでの演奏は珍しいですね。



そしてボーカルにスペシャルゲストの「ベン」。
フリーライダーズと今回は特別にカラーズの
テーマ曲も歌ってくれましたよー。



さらに大谷さん(ベース)、床井さん(キーボード)が参加し
大いに盛り上がりました。
やっぱソニックの楽曲はいいねー!



ラストを飾ったのはH.吉光さん。
相変わらずバーニングしてくれましたが
龍が如くの時に場内アナウンスが流れてガッカリ…。
次に青春時代を蘇らせるあの名曲「デイトナ」を歌ってくれました。
当時サターンで徹夜したのを思いだしたよ。(笑)
そして初音ミク…。贅沢な選曲です。



ソニックもH。



フィナーレライブも終了し、ソニックはまた冒険へと旅だった。





  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト