-
from: 黄金仮面さん
2009/09/19 21:41:54
icon
ミールを見ーる
今日、午前中皮膚科に行った後そこらをふらふらと買い物などをし、午後から苫小牧市科学センターに行って参りました。
前々から行こうと思っていたのですが場所が解らず先延ばしにしていたのですが、以前ハナタレナックスでヤスケンが訪れたので大体の場所が解ったので行ってみました。
途中、警察署で場所を聞き無事到着。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 12
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全12件
from: 黄金仮面さん
2009/09/19 22:30:50
icon
「Re:ミールを見ーる」
まずはミールの操縦席とトレーニングマシーン
無重力による筋力の衰えを防ぐため毎日3時間程度のトレーニングをするための設備
番組では特別に中に入ってましたが普段はアクリル板で仕切られてます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 黄金仮面さん
2009/09/19 22:23:38
icon
「Re:ミールを見ーる」
もちろんミールの内部を見学することができます。
やはりデカイマシーンと宇宙は男のロマンですな。
ちなみにミール展示館・苫小牧市科学センターは入館料無料です。
タダでこんな凄いモノが見られるなんて素晴らしいです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 黄金仮面さん
2009/09/19 22:04:05
icon
「Re:ミールを見ーる」
さぁ早速館内に入ってみましょう。
ハイ、ミールどーん!
ミールとは1986年2月に旧ソ連(ロシア)が打ち上げた世界初の長期滞在型の宇宙ステーションでミール本体に6個のドッキングポートを持つことにより巨大な宇宙構造物を作ることに成功し、無重力環境での様々な実験をなんたらかんたら・・・・
とまぁ、簡単に説明すると合体ロボの胴体みたいな代物
ここに展示されているミールは予備機ですがもちろん本物です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 黄金仮面さん
2009/09/20 21:46:48
icon
「Re:ミールを見ーる」

完成、望遠鏡に羽根が生えたような感じです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト