サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: えいちゃんさん
2020/02/27 13:00:43
-
from: すみちゃんさん
2020/02/26 09:21:30
-
from: jyoumonjinさん
2020/02/26 09:10:56
icon
大阪城公園梅花撮影(2/25)
天気は曇り空で、青空が見えませんでした。撮影会お疲れさんです。新型コロナウイルスを追っ払いましょう。帰りに長居植物園に行きましたが、月曜日の振り替えで、休みでした。
-
from: うめちゃん - 2さん
2020/02/25 17:43:46
-
from: hosobosoさん
2020/02/24 14:39:09
-
from: kimamadori 2さん
2020/02/24 04:20:24
-
from: moonさん
2020/02/21 17:35:44
-
from: えいちゃんさん
2020/02/21 17:29:17
icon
錦織公園 梅とおしどり夫婦と梅ちゃん
昨日に続きオシドリを撮りに行きました。
紅梅・白梅・南天が見られ、奥之池に着くと二人のカメラマンが構えてました。挨拶を済ませ見ると対岸のほうにオシドリ♂が肉眼で何とか確認できました。飛んだと言われたのでシャッタ-を切りましたが撮れたかどうだかわかりません。一人帰られて、残った人に声をかけると太子町から来られていて、正月からずっと来てる超ベテランで団子状態で飛翔中の写真も撮ってた。我が家に帰ってパソコンに入れると夫婦飛翔の写真が取れてました。梅ちゃんに紹介されて、梅を見て、オシドリを撮って帰りに前から梅ちゃんが来られました。 -
from: すみちゃんさん
2020/02/21 15:16:06
-
from: えいちゃんさん
2020/02/20 11:08:20
icon
オシドリ
2/19千里中央公園へオシドリ撮影。なかなか出てこず、時間いっぱいに集団で出てきました。ポリ袋いっぱいに拾ったドングリを池に投げ込むとなんといっぱい出てきました。
昼間は木に登って寝てるようで、ドングリを投げたドボンというう音に出てくるそうでした。夜ドングリを投げた付近を潜って食べるようです。梅ちゃんさんから錦織公園のオシドリの写真を見せてもらいましたが、だいたい昼間は木にとまって休んでるみたいですね。