サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: えいちゃんさん
2021/01/29 13:37:01
icon
近つ飛鳥 1月第2弾
1/27に引き続近つ飛鳥です。
今日は昨日よりも早く午前中太子町チョウゲンボウの様子、昼から昨日の続編と考えていました。午前中太子町庁舎の横に建つ図書館の建て替え工事が始まり、昼まで待っても姿を現しません。昼から近つ飛鳥へ。すでに2~3人の鳥友が先行してました。
ジョウビタキ♀・アオジ・メジロ・梅の花・ルリビタキ♂がいました。ルリビタキは梅の花の鳥かご状態中で全体の姿を現さなく、待つこと20分でやっと出てきました。近つ飛鳥玄関前の大きいしだれ梅の後方です。 -
from: うめちゃん - 2さん
2021/01/28 18:59:14
-
from: えいちゃんさん
2021/01/28 17:10:02
icon
お元気ですか?
コロナ過、最終が見えない、過去体験したことがない事態が続きますが、皆さん趣味のカメラやってますか。私はますます歩かない日が続き、朝からリビングのソフア-に座りぱなしの日々です。思いついて27日近つ飛鳥に行きました。
駐車場脇の梅は赤く染まり階段下もピンクでした。メジロ・アオジ(足元まで来てそれ以上近寄るとフレ-ムアウトまで寄ってきます)空は青く、遠くノスリがホバリング中、でも距離がありすぎてボケ、夜お月さまが満月でした。こんなことやっている時はトイレも忘れいい気分です。 -
from: hosobosoさん
2021/01/25 20:18:41
-
from: hosobosoさん
2021/01/21 16:55:38
-
from: うめちゃん - 2さん
2021/01/10 15:33:42
-
from: hosobosoさん
2021/01/04 17:20:21
-
from: うめちゃん - 2さん
2021/01/03 15:36:04