新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

LEAVE ME ALONE 2

LEAVE ME ALONE 2>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: todayさん

    2007年10月04日 17時24分03秒

    icon

    はいはい人死に人死に

    今一部と一部で話題のケータイ小説ですよ。



    俺サイドの一部で話題になってるのは、まあ某所で優秀賞とかを獲ったアレなんだが、まあその話題になってる理由は置いといてほんの一部だけ読んでみたんだが…



     _, ,_
    ( 'A`)



    これは…ひどい。

    まさにこれはひどい。

    この駄文の数々を見れば分かると思うけど、俺自身もボキャブラリー貧困かつ文章力の欠如した人間なんであーだこーだ言える立場にはないのかもしれないが、にしてもこれはひどい。
    上記の通りで小説とか書こうとしたこともないから具体的にどうこうは言えないが、一目見りゃ、これ小説って言っていいの?というレベルであることが分かってしまうんだぜ。なんか小説にする前のプロット?みたいな感じというんだろうか。


    もともとケータイ小説は読んだことはなかったけど、評判を聞くに文章やら内容やらが稚拙という印象ではあったんだけど、やはりその通りということなんだろうか。だってこれが賞獲れるってんじゃたかがしれてるんじゃね?と思ってしまうのも致し方ないでしょ。


    まあ携帯で見るということに特化した結果、紙媒体の小説ともネット上の小説とも異なる書き方になるというのはしょうがないとは思うんだが、にしてもねえ。
    まあそういうメール感覚的?なところがウリみたいなんだが、そうなると活字離れが進んだ今の中高生にとっての小説への入り口云々ってのもおかしくね?とか思ったりも。だったらメールのやりとりしてりゃあ小説も読むようになるんじゃねとか屁理屈ってみたり。てかあの文章読んでも小説読むようにはならんだろ。そもそも中高生あたりはラノベ読めばいいじゃない、と思ったけど、あれはオタ特化しすぎだわなあ。




    まあそんな感じで本当に言いたいことは言わないのが俺クオリティー。



    でも一つだけ。


    名前
    セリフ

    って書き方はどうみてもノベルゲーです。本当にありがとうございました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件