-
from: todayさん
2007年10月25日 01時13分24秒
icon
凡カレー
ポアンカレ予想の番組を見て、ガキの頃トポロジーに関する本読んでたことに20年越しくらいに気付いた
当時は人間が溶けたみたいにドーナツ型になるのがスゲー恐かったんだよな
久々頭使ったけど、さすがに証明の内容まで触れてなかったから、証明したペレリマンより途中出てきたサーストンの方がスゲーという印象でした
まあ宇宙の形が分かったからってだからどーした、ではあるんだが、基本学問ってそういうもんだと思うんだよね
ポアンカレ病患者がそうだったけど、全てを犠牲にしてでもそれに打ち込んだ人々が世界を前に進めてきたんだよな
そしてその中で達成できた人が所謂天才なんだろうな
とか思ったけど、そんなふうに思ってるから俺は色々割り切れないんだろうな('A`)
まあさらに前に進めてきた、と書いたけどそれが本当に前進なのかって問題がな、とかね
進化論は概ね正しいと思うけど進歩史観はまったく保証できないと思う俺ガイル
とか書いたけど全てテキトウなので悪しからず
とりあえずやはりNHKのガチはやはりガチってところかねえ
本当クソ民放は少しは見習ってまともな番組作れよ('A`)クソガ
コメント: 全0件