新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

LEAVE ME ALONE 2

LEAVE ME ALONE 2>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: todayさん

    2009年08月04日 02時47分39秒

    icon

    「お前の話は詰まらない」 「俺もそう思うよ」

    数日前の朝日新聞にヤンキーというものについて学術的に論じた最初の本が出たみたいな記事が載ってた。確か。

    そこでオタクが引き合いに出されていて、オタに関してはそういうものが沢山出ていた一方でヤンキーに関しては今までそういうものが無かった的なことが書かれてた。はず。

    それで思ったのは、まあそういう、学術的に研究しようという人間の中での割合的にも恐らくオタの方が元?ヤンキーな人よりは多いってのもあるんだろうけど、多分オタにはその必要があった一方ヤンキーにはその必要が無かったんじゃないんだろうかと思うんだよね。
    つまりオタには現代文化に於いて、そういう自分たちの存在についてある程度のバックボーン的なものを確立して存在意義のようなものを明らかにする必要性ってのがあったんだと思う。要は世間に対して自分たちの存在を認めさせるために。その理由に関しちゃまあ言わずもがな。

    一方でヤンキーはそういう認めさせる必要ってのはないんだと思う。まあそもそもがある程度社会一般から外れた存在ではあるんだけど、もう随分前からそういう人々は存在していた訳で、一般的ではないけどその存在が認められるコミュニティーってのが既に存在してるんだと思う。またわざわざそんなこと論じなくても暴力でもって暴れたりすれば否応無しに存在を主張し認めさせることも可能って部分もあるんじゃなかろうか。

    まあ確かにオタとヤンキーってのはある意味正反対の存在という一般イメージがある一方で両者ともあまり世間的に認められない傾向にあるという共通点もあるから比較するのは面白いかも知れない。特に思春期においては恐らく中二病患者はヤンキーと似て非なる存在と言えるだろうし。
    オタは基本広く社会に溶け込むけど決定的には馴染まない、ヤンキーは基本広く社会に溶け込まないけど一部の社会では完全に馴染んだり、そんなイメージ。


    まあ只ね、俺が言いたいのはヤンキーは(程度によるけどさ)基本的に犯罪とかしてるじゃん明らかに。でもさオタってデフォでは悪いことしてないよね?個人個人レベルではともかく、少なくともオタという属性に関して犯罪って要素はないと俺は思うんだ。その二つがなんか同列的に社会のアウトサイダー的に扱われるのはなんだかなあと思っちまうんだよなあ。
    まあ最近はオタ=犯罪者と思ってる人々もいるとかいないとか、らしいですがね。特に国会議員辺りに('A`)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    (^ω^)

コメント: 全0件