-
from: todayさん
2009年10月08日 00時51分41秒
icon
生きていてよかった
音楽(だけじゃなく芸術作品、もしくはありとあらゆることに対して言えるのかもしれないが)を聴くときに色々とその背景なんかを知っていて感動してしまうっていうのは結構あることなんだけど、それって果たしてどうなんだろう、とか思ったり思わなかったり。
いや、なんつーか純粋に音楽(もしくは芸術作品)として、っていう風に考えるんならそういう付随要素的なもの抜きにして、それだけで評価するべきなんじゃなかろうか、とかちょっと思ったんだけど、でもそういう諸々ひっくるめて一つの作品とも言えるしなあ。
ていうか楽しみ方は人それぞれですよねー。
ただでも、例えばなんらかの背景を持つ作品でもそれを知らない人にも見る、聴くだけでそういうものを感じ取らせて、そして感動させる作品ってのが本当に良い作品、というのはあるかもしれないなあ、と思ったり思わなかったりした。
前に書いたチャットモンチーには念がある、ってのとちょっと近いのかもしれないが。
とりあえずこないだ馬鹿力でかかったフラワーカンパニーズの深夜高速もその類の作品だと思った。なんというか半端無かったわ。
あとNewOrderのCeremonyね。あれも静かな中に何かがあるってのが伝わると思う。のは色々知っちゃってる俺の思い込み、とは思いたくないな。
コメント: 全0件