サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: takabonさん
2007/09/30 11:15:07
icon
価格.com 書き込み
DSP-Z11の価格情報が価格.com
http://kakaku.com/item/20439010199/
に出たので、クチコミのほうにちょっとした感想を書き込みしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20439010199/
発売日12/10を過ぎ、あるいは年明けで値段の下がることを期待してます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: takabonさん
2007/09/28 18:43:44
icon
「Re:スパイダーマン トリロジーBOX」
9/28現在の価格情報です。
価格comでの最安値:9471円(26%引き)
ヨドバシ:11510円(10%引き)10%還元で実質10359円
13%還元で実質10014円
アマゾン:9600円(25%引き)
http://kakaku.com/item/D0072946101/
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/73790264.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000UWZMR4/ref=br_nf_4_1/250-4164122-8216268?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-7&pf_rd_r=1MZNZ51FY9739EXBW39M&pf_rd_t=101&pf_rd_p=76067406&pf_rd_i=16378461
やっぱりアマゾンかなぁ〜icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: takabonさん
2007/09/27 18:56:09
icon
300
25日(火)「300」Blu-ray版を購入しました。
http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=6348
仙台ヨドバシで4480円13%還元でした。
やはりBlu-rayは高いですね。
DVD版なら定価3980円ですからね。
でもまぁ将来の楽しみをコレクションしていると思って良しとしましょう。
今日も?!当直です。とほほ.....
来月からは新人3人が当直に入ってくるので年寄りは楽になります。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: takabonさん
2007/09/25 09:44:37
icon
PhileWeb コミュニティ
Bonitoさん、さっそく登録なさったようですね。
ユーザーは1000人超でオーディオの猛者が何人かいてコミュニティを引っ張っています。
こちらも技術的なことは初心者なのでもっぱら聞き役ですが、それでも時々身辺雑記やソフト情報等書き込みしてます。
せんえつながらお気に入りユーザー登録させていただきました。
さて、今日は遅い夏休みです。(1日分残ってたので)
DVD見たり、ヨドバシに行ったりしてのんびり過ごす予定です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Bonitoさん
2007/09/24 23:45:06
icon
「Re:YAMAHA 新製品内覧会」
> 音元出版 Phile Web の昨日9/21のニュースで新製品内覧会の話題が載ってました。
> http://www.phileweb.com/news/d-av/200709/21/19444.html
先日ソニーの新製品内覧会にブロガーを招待し、彼らに新しい製品を見てもらったり、開発者との懇談会のような場を設け、開発時の裏話を披露してもらったりして、それをブログで公開し、口コミ公開を狙っている、とのニュースが流れていました。
いまやブロガーの存在は無視できないどころか、積極的にマーケティングに活用する時代になりましたね。
> コミュニティと言えば登録だけで毎月AV機器が当たる抽選があるので、Bonitoさん、登録だけでもしておくといいですよ。
takabonさん、ありがとうございます。
景品欲しさに早速登録いたしました。icon
-
from: takabonさん
2007/09/24 11:19:49
icon
スパイダーマン トリロジーBOX
10/17(水)にスパイダーマン3が発売とのこと。
あわせてBlu-rayのトリロジーBOX(12800円也)も発売されるそうですが、各巻単品発売はアナウンスされてないとか.....
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070921/spe.htm
1、2のDVDは持ってますが今回はやはり買い!でしょうね。
と、言ってもまだプレーヤー持ってませんが(^^;)
Sony BDZ-X90 か DENON DVD-3800Dは高いし、Panasonic のレコーダーの新製品も見てみたいし、今の所ソフトだけでも少しずつ揃えて近い将来の設備投資に備えておきたいと思っています。
ちなみに今所有しているBlu-rayソフトは「ナイトミュージアム」と「ブラッド・ダイヤモンド」の2巻で、積ん読状態です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: takabonさん
2007/09/22 13:51:09
icon
YAMAHA 新製品内覧会
音元出版 Phile Web の昨日9/21のニュースで新製品内覧会の話題が載ってました。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200709/21/19444.html
もちろん話題の中心はフラグシップAVアンプ「DSP-Z11」でしょうね。実際の音出しはしなかったそうで、まだ発売日12/10までもう少し調整が必要なのでしょうか?
個人的に興味をそそられたのが木製のAVラック“GTラック”ですね。往年の製品の再発売で値段も手頃(5、6万円)ですね。
コミュニティの方でも早速取り上げた方がいました。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/646/20070922/1038/
コミュニティと言えば登録だけで毎月AV機器が当たる抽選があるので、Bonitoさん、登録だけでもしておくといいですよ。
会員数は9/22現在1038名で、確率は日に日に低くなってますが....
ちなみに今月はiPod touchです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Bonitoさん
2007/09/20 23:26:59
icon
「Re:DVX-S100の不具合?の件2」
> 今日は当直で職場から記入しています。
お仕事、お疲れさまです。
>
> ピークカット機能そのものがあるかどうかは、マニュアルを昨日見た限りでは言及されていませんでした。
そうですか。
> ただ、スピーカー設定でSMALL、LARGEの切り替えがあるようですのでその辺は?
調べてみます。
> モニターはSony KDL-46X2500ですがその前のブラウン管TVの頃から出ていたのでモニターの影響も違うようです。
そうですか。モニターそのものの問題ではないかもしれませんね。ちなみに、このモニターはフルハイビジョンの液晶のようですね。羨ましい。こちらはまだリアプロです。次を買うときはELでしょうか。icon
-
from: takabonさん
2007/09/20 20:24:54
icon
「DVX-S100の不具合?の件2」
今日は当直で職場から記入しています。
ピークカット機能そのものがあるかどうかは、マニュアルを昨日見た限りでは言及されていませんでした。
ただ、スピーカー設定でSMALL、LARGEの切り替えがあるようですのでその辺は?
まぁスピーカーを変えたりしない限りデフォルト設定のままと思いますが。
当方の横線入る件は、オヤイデの電磁波対策電源タップ(OCB-1Ex)や評判のいい壁コンセント(SWO-DX)に変えたりしたのですが変わりありませんでした。
モニターはSony KDL-46X2500ですがその前のブラウン管TVの頃から出ていたのでモニターの影響も違うようです。
まぁ以前は気にしましたがこのごろは経年変化と割り切ることにしました。(^^;)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Bonitoさん
2007/09/20 00:16:00
icon
「Re:DVX-S100の不具合?の件」
> こんにちは、はじめまして。
> サークルにご参加いただきありがとうございます。
> 気軽に気づいたこと疑問点、様々な情報など共有して行けたらと思います。
> どうぞよろしくお願いします。
こちらこそよろしく。
>
> さて、時々音が出なくなるとのこと。
> 似たような症状と言えるかどうか、最近気づいたのですがフロント左のスピーカーの音量が右に比べて小さいように感じられました。
>
> 左右のスピーカーを交換しましたがやはり左が弱いような。
> それでスーパーウーファーに差し込むコネクターの左用(白)を外しケーブルの先端をこすってからセットし直してみたら音が右と同じぐらいに聞こえるようになりました。
> 2002年12月から使っているので付属ケーブル先端も酸化して抵抗が上がり信号通電が100%できなくなったのかと思われます。
> 一度コネクターやケーブル先端の掃除をしてみられる事も良いかと思います。
私もこのあたりが怪しいのではとも思ったことはありますが、まだ具体的にアクションは起こしていません。今度やってみます。
でもシステムとしてピークカットって機能はそもそも備わっているものなのでしょうか?詳しくマニュアル読んでないので分からないのですが。
>
> 当方の不具合もありますよ。
> DVD再生画面に横線が無数に入って上から下、下から上へ動いていく症状です。
> 見難いかと思いますが写真添付しました。
> YAMAHAに相談したら一度見せてと言われましたが手数料その他で1万円は超すだろうと思い、止めました。
> 次期購入機に金かけたほうがいいや!と言う気持ちからです。
> BonitoさんのDVD映像には入ってませんか?
添付の写真では確認しづらいですね。
私のところでは映像は今のところ気になるような症状はでていません。
こういうシステムは裏の配線も複雑なので、全部外してメーカーに持ち込むのはよほどのことがない限り億劫になりますよね。もちろんお金もそれなりにかかりますし。
>icon