サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: takabonさん
2007/11/28 23:12:10
icon
My Favorite disk no.4
CDで「WITH LOVE」岩代太郎
1998年4月開始のフジTVドラマ「WITH LOVE」のサウンドトラックです。
竹野内豊、田中美里主演。
http://ja.wikipedia.org/wiki/WITH_LOVE
盛んになりつつあったメールを題材にした恋愛ものでした。
またDTM(デスクトップミュージック)も扱ってました。
以前YAMAHAのXG worksで遊んだりしてたので身近に感じたものです。
さて、主題歌の「DESTINY」もいいんですが、やはり「LINK TO FATE」が心安まります。
癒やし系と言いますか、穏やかな曲調がいつ聴いても何とも好きですねぇ〜-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: takabonさん
2007/11/25 15:01:19
icon
ベガルタ仙台負けました
51節京都に0-1で負け。
来期もJ2かぁ〜長いよ〜。
いっぱい応援してきたのに......辛いです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: takabonさん
2007/11/23 16:22:29
icon
My Favorite disk no.3
今回はDVD「薔薇の名前」です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%94%E8%96%87%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%94%E8%96%87%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29
北イタリアの修道院で巻き起こる謎の連続殺人事件.......と言うキャッチコピー。
ショーンコネリーと「アマデウス」でサリエリを演じたF・マーレー・エイブラハムの出演。
14世紀冬のイタリア修道院。
その寒々としてまたおどろおどろしい舞台設定、各派の修道僧の衣装、生活、調度品、迷宮図書館等個人的にすべてわくわくする映像です。
修道士ウイリアム(ショーンコネリー)と見習いアドソ(クリスチャン・スレーター)が修道士としての戒律や悩みを抱えながらも、ホームズとワトソンの如く謎解きをしていくストーリーは一見の価値ありです。
興味を持たれたらぜひ......... -
from: takabonさん
2007/11/20 21:04:34
icon
My Favorite disk no.2
今回はCDです。
森田童子「ぼくたちの失敗」1993/3発売
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E7%94%B0%E7%AB%A5%E5%AD%90
15年前にTBSの金10ドラマとして「高校教師」が放映されました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB_%28%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E_1974%E5%B9%B4%29
真田広之と桜井幸子の主演。
詳しい内容は上記ホームページを参照してください。
このドラマの主題歌、挿入歌として使われたのが彼女のアルバムです。
50年代から活動を開始したと言うことですが、16歳になっていた僕は彼女のことは知りませんでした。
妻が少し知っていたぐらいです。
なぜか気怠げで退廃的、ロマンチックな日常の中にナイフのような鋭さを隠し持つ日々、こんな感じの歌が収められています。
彼女の歌の雰囲気、一度味わうとはまります!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: takabonさん
2007/11/18 10:03:36
icon
My Favorite disk no.1
お気に入りDVDやCDの紹介シリーズその1です。
「アマデウス」はすでに紹介済み
http://www.c-player.com/ac77525/thread/1100057574816
なので、今回は「天使のくれた時間」にしましょう。
http://www.family-man.com/
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=93
あの三叉路で右じゃなく左の道に行っていたら?と言ういわゆる WHAT IF? ものです。
2000年制作、DVDは2004/11/25発売。
ニコラス・ケイジとティア・レオーニです。
40歳過ぎてクラス会が厄年に引っかけて開催されるような年代になると、ふとあの時こうしていれば今とは違う自分になっていたかも......と思う時がありませんか。
ただそうしていたとしても、また同じ事を思うのでしょうが!?
この作品はその辺の微妙な中年の心理状態をとても良く描いています。
この作品でティア・レオーニのファンになり他の出演DVDを集めました.
また子役も実にうまい。
ストーリーは書きません(上記ホームページで紹介してるので)が興味を持たれたらぜひ........... -
from: takabonさん
2007/11/12 22:20:58
icon
ログインできない件
reo-310 & aさんへ
本日、サークルセンターユーザーサポートから回答が来ました。
<ログイン方法>
正常にログインが出来ない場合、正しいメールアドレス、
またはパスワードが入力されていない可能性がございます。
以下のURLより(http://www.c-player.com/front)
ご登録時のメールアドレスとパスワードを入力し、
今一度ログインをお試しくださいますようお願いいたします。
(メールアドレスとパスワードは大文字、
小文字が区別されますのでご確認くださいませ。
また空白などが含まれていますと、
正常にログインが行われませんのでご注意ください。)
上記をご確認いただいてもログイン出来ない場合、
お手数ではございますが、
以下にご案内する方法でパスワードの変更をお試しになり、
再度ログインをお試しくださいませ。
<パスワード変更方法>
1.
こちら(https://www.c-player.com/account/resetpw/addressForm)
よりご登録いただいているメールアドレスを入力。
2.
ご入力いただいたメールアドレス宛に届くURLにアクセス。
(URLが2行に渡っている場合は1行に直してアクセスしてください)
3.
URLにアクセス後、パスワードを設定。
以上となります。
パスワードが変更できましたら、こちらより(http://www.c-player.com/front)
ログインをお試し下さい。
とのことです。一度試してみてください。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: takabonさん
2007/11/11 11:05:42
icon
「電源タップ用ボード2」
すみません m(_ _)m
> reo-310でログインが出来なくなりました
とのこと、サークルセンターの方になぜなのか質問しておきましたので回答来たらお教えします。
完結型のDVX-S100では、ボードの効果は正直分かりませんが振動対策になればと使ってます。
ただ写真の手前側の太い電源ケーブル(Chikuma VCC-DMHG)は効果絶大です。
Chikumaのホームページにも感想描いておきました
http://www.chikuma-s.com/thought-9.htm#m0501
が、ブラビアKDL-46X2500の音量が上がり、ブルーがとても綺麗になりました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: aさん
2007/11/11 09:43:15
-
from: takabonさん
2007/11/10 19:49:54
icon
電源タップ用ボード
電源タップにはOYAIDEのOCB-1 EXsを使ってますが、底面に別売りの真鍮スパイクをつけ付属のアクリルゴムをプラ板に貼り付けその上に載せてます。
本当はどちらかだけにすべきなのですが(前者は先鋭化、後者はソフト化だそうです)中間の味付けもいいかなと思い両方やってます。
そしてこれらを載せているのが写真のような大理石ボードです。
どうですか?大きさもぴったりでなかなか良さそうでしょう?
実はこのボード、100均ショップの植木コーナーで売ってる1枚100円の代理石板なのです。
経緯はFileWebにも紹介してます。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/93/20070424/137/
4枚買って裏側を接着剤で固定しました。
大理石ボードは
ムカイ http://www.mukai.gr.jp/
準石材 http://www.junsekizai.com/second/audio/index2brd.html
石匠運慶 http://www.un-kei.com/
等、ありますがこれらを利用するのは高いスピーカー等を買ったときでしょうね。
小さなタップには100均ボードで十分かなぁと感じています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: takabonさん
2007/11/06 22:36:34
icon
B&W 700シリーズ
スピーカーはB&Wの700シリーズに決めてたんです。半年前までは.....
YAMAHAじゃなくてごめんなさい m(_ _)m
でも、もしかすると来年フルモデルチェンジかも....という情報が少しずつ入り始めて、今は買え控えの状況です。
その辺の話は価格.COMのクチコミにも書いておきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20442210489/SortID=6766902/
レオーニが私です。
買ってすぐフルモデルチェンジじゃ悔しいし、かと言って新ラインナップすべて揃うには一年いっぱいかかりそうですし......
手っ取り早く欲しければモニターオーディオ シルバーシリーズという手もありますが、まだ踏ん切りが付きません。
息子の受験も控えお金もかかりそうだし悩ましいところです。
ところで、B&Wの発音は「ビーアンドダブル」ですか?それとも「ビーアンドダブリュー」でしょうか?
結構入れ込んでいるのに呼び方が分かりません、メンバーの方でおわかりの方いませんか?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-