サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: takabonさん
2008/09/28 10:50:04
icon
名盤鑑定百科 モーツァルト
春秋社の「名盤鑑定百科 モーツァルト」吉井 亜彦(つぐひこ)著
を購入しました。
DSP-Z11やB&W703等を購入してから、クラシックCD特にモーツァルトものを聞きたくなっています。
ただ何を買ったらいいかの知識がないので参考になる本を探していて見つけたのが本書です。
ジュンク堂で購入、1800円なり。
交響曲から管弦楽、協奏曲、室内楽、ピアノ曲、声楽、オペラまで著者の解説と2005年ぐらいまでの年別発行CDの評価、推奨版等が記されています。 その数1821。
著者には交響曲、協奏曲、管弦楽、ピアノ曲、声楽オペラ編の各「名盤鑑定百科」がありますが、作曲家編はモーツァルトが最初だそうです。
以前買っていたものや最近買ったものなど5つのディスクが紹介されていました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件