新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

日本一周の旅

日本一周の旅>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: orimasaさん

    2010年08月31日 09時21分17秒

    icon

    日本周遊紀行(132)厚木 「厚木の山地」

    .


     日本周遊紀行(132)厚木 「厚木の山地」 



    最後に山好きの小生でもあるので、若い頃慣れ親しんだ厚木周辺の行楽地・ハイキングコースを紹介してみよう。 

    厚木の、小宅の周辺には家族でも楽しめる低山地帯、良く整備されたハイキングコースが数多く点在している。



    ★ 高松山コース(家族向き)

    高松山は、森の里団地(住宅、企業の併用)の東の一角にあり、標高150mほどの低山であるが厚木、湘南など相模平野が一望でき、山頂には明治天皇の行幸碑がある。
    小野方面への尾根道を下ると、源頼朝の側室・丹後の局ゆかりの小社を構える「小町神社」がある。 
    この辺りは、平安初期の歌人として、また美人として有名な小野小町に縁があるとも云われている。
    小野は、鎌倉期、源頼朝の側室「丹後の局」は頼朝の子を身ごもったことから、政子の怒りに触れ、この山里に身を隠したと言い伝えられている。
    丹後の局は、政子の恨みの激しさのため、黒髪が老婆のような白髪に変ったといい、悲しんだ局は小町神社の祭神に数日間祈願を続けたところ不思議なことに、白髪がまた元のように黒髪に戻ったと伝えられる。 
    それ以来、小町神社には絵馬を奉納し、いろいろな願いをこめて参詣する女性の人が多くなったという。

    ◎ 合計歩行時間:1時間 バス本厚木⇒高松山経由森の里行きバス高松山入口下車



    ★ 飯山白山コース(家族向き)

    「飯山観音」から、四季にわたって美しい飯山白山森林公園を抜け、白山山頂をめざす。 
    飯山温泉や自然と歴史豊かなファミリー向きコースである。 
    標高284mの山頂からは雄大な眺めも良く、飯山観音など見どころもいろいろ。
    飯山観音は、飯上山長谷寺(いいがみさん ちょうこくじ;通称、はせでら)といい板東三十三ヶ所観音霊場第六番札所である。 
    本堂は江戸中期の建物であるが、観音堂の由来は古く、奈良時代の神亀二年(725年)に諸国を巡っていた高僧・行基(ぎょうき)が創建したともいわれる。 
    観音堂には本尊の十一面観世音(約180cm)像があり、体内には行基が楠の一木で彫った尊像が納められているという。 
    境内付近は県内きっての桜の名所でもある。

    ◎ 歩行時間:1時間30分  バス本厚木⇒飯山温泉、



    ★ 巡礼峠白山コース(家族向き)

    厚木市郊外の、いかにも裏山といった感じの低山帯で、古くからの信仰のために開かれた順礼峠と飯山観音を結んだ静かな尾根の縦走コースである。
    春は若葉のころ、秋は紅葉のころが最も楽しめる。 
    江戸期に順礼の親子が強盗に殺され、哀れに思った地元の人が建てたと言われる地蔵像が途中にある、享保8年(1737)の作。

    ◎ 歩行時間:2時間 本厚木駅⇒バス広沢寺温泉行き七沢温泉行き



    尚、厚木ではハイキングMapや各種観光ガイドを発行しております、問い合わせは下記へ。

    厚木観光協会 046-228-1131

    <div style="border-bottom: medium none; border-left: medium none; border-right: medium none; border-top: medium none;">
    厚木市役所  046-223-1511</div>
    <div style="border-bottom: medium none; border-left: medium none; border-right: medium none; border-top: medium none;">

    </div>


    引続き、厚木の山地(2)へ



    【小生の旅のリンク集】

    《日本周遊紀行・投稿ブログ》
    Googleブログ http://orimasa2.blogspot.com/ 
    FC2ブログ http://orimasa2005.blog101.fc2.com/ 
    C・掲示板 http://www.c-player.com/ac79563/message
    FC2 H・P http://orimasa2001.web.fc2.com/
    gooブログ http://blog.goo.ne.jp/orimasa2005
    yahooブログ http://blogs.yahoo.co.jp/orimasa2001

    《 旅の記録 》

    【旅行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kankou1.htm
    【日本周遊紀行:東日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/e-mokuji.htm
    【日本周遊紀行:西日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/w-mokuji.htm
    【日本一周・海道を往く】 http://park23.wakwak.com/~orimasa/  (こちらは別URLです)

    【日本の世界遺産紀行】 http://orimasa2005.web.fc2.com/
    「北海道・知床」 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/siretoko1.htm
    「白神山地」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ss-1.htm
    「紀伊山地の霊場と参詣道」 http://orimasa2005.web.fc2.com/nk-1.htm
    「安芸の宮島・厳島神社」 http://orimasa2005.web.fc2.com/itukusima1.htm
    「石見銀山遺跡とその文化的景観」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ig-1.htm

    「ハワイ旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hawai2007.ht
    「九州旅行」 http://sky.geocities.jp/orimasa2010/ 
    「沖縄旅行」 http://www.geocities.jp/orimasa2008/
    「北海道道北旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hakkaido1.htm
    「北海道旅行2005」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hokkaidou2005.htm
    「南紀旅行2002」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/nanki1.htm 

    《 山歩の記録 》
    【山行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yama1.htm
    「立山・剣岳(1971年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/turugi1.htm 
    「白馬連峰登頂記(2004)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hakuba-1.htm 
    「上高地・明神(2008年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/myuojin.htm
    「北ア・槍-穂高(1968年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yariho.htm
    「上高地・岳沢・穂高(1979年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hotaka.htm 
    「南ア・北岳(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kitadake1969.htm
    「八ヶ岳(1966年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatu1966-1.htm
    「八ヶ岳越年登山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatuhuyu1.htm
    「谷川岳(1967年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanigawa.htm
    「丹沢山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tannzawasan.htm
    「西丹沢・大室山(1969年) http://www.geocities.jp/orimasa2001/oomurosan.htm
    「西丹沢・檜洞丸(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hinokihora.htm
    「丹沢、山迷記(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/sanmeiki.htm
    「奥秩父・金峰山(1972年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kinpu-a.htm

    《山のエッセイ》
    【上高地雑感】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kamikoti.htm
    【上越国境・谷川岳】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kokkyou.htm
    【丹沢山塊】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanzawa.htm
    【大菩薩峠】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/daibosatu.htm

    《 スキーの記録 》
    【スキー履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/skirist1.htm



    .

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件