新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

日本一周の旅

日本一周の旅>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: orimasaさん

    2012年07月31日 08時58分05秒

    icon

    新・日本紀行(46)北都・札幌  「開拓期」

    .新・日本紀行(46)北都・札幌「開拓期」余市から小樽方面へ向かったが、「小樽」については、この後別途・「温泉と観光」の項で述べます。小樽から札幌へ通

    .





     新・日本紀行(46)北都・札幌  「開拓期」  





    余市から小樽方面へ向かったが、「小樽」については、この後別途・「温泉と観光」の項で述べます。

    小樽から札幌へ通じる途中に「銭函」という、有り難そうな地名がある。

    銭函地区の銭函駅は海岸近くの平地にあり、駅の南に続く山裾に市街地が広がっていて、駅のすぐ西に銭函川とその河口がある。 

    明治時代のはじめには、札幌へ向うのに海から至る交通上の要地であり、その後も小樽と札幌を結ぶ中継点として栄えた。 

    現在の町の規模は、札幌や小樽と比肩できないが、駅舎のホーム改札口付近には「銭函」が吊るして飾られ、更にホームに大きな銭函が据えられているという。 
    駅舎は昭和6年築の古い建物だとか。



    その「銭函」の由来を探ってみると、ニシン漁で莫大な利益が上がっていた頃、和人が付けたらしい。


    ・・・・・・・・・、




    事情で詳細は下記、「新・日本紀行」へ
    http://orimasa2005.blog101.fc2.com/ 
     



    次回も北都・札幌「屯田兵と北大







    【小生の旅のリンク集】

    《日本周遊紀行・投稿ブログ》
    Googleブログ http://orimasa2.blogspot.com/
    FC2ブログ http://orimasa2005.blog101.fc2.com/ 
    C・掲示板 http://www.c-player.com/ac79563/message
    FC2 H・P http://orimasa2001.web.fc2.com/
    gooブログ http://blog.goo.ne.jp/orimasa2001
    yahooブログ http://blogs.yahoo.co.jp/orimasa2001

    《 旅の記録 》

    【旅行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kankou1.htm
    【日本周遊紀行:東日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/e-mokuji.htm
    【日本周遊紀行:西日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/w-mokuji.htm
    【日本一周・海道を往く】 http://park23.wakwak.com/~orimasa/ (こちらは別URL)
    【日本温泉紀行】 http://sky.geocities.jp/orimasa1000


    【日本の世界遺産紀行】 http://orimasa2005.web.fc2.com/
    「北海道・知床」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-sire.htm 
    「白神山地」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ss-1.htm
    「紀伊山地の霊場と参詣道」 http://orimasa2005.web.fc2.com/nk-1.htm
    「安芸の宮島・厳島神社」 http://orimasa2005.web.fc2.com/itukusima1.htm
    「石見銀山遺跡とその文化的景観」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ig-1.htm
    「奥州・平泉」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-hira.htm 
     

    「東北紀行2010内陸部」 http://orimasa2009.web.fc2.com/
    「ハワイ旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hawai2007.htm
    「九州旅行」 http://sky.geocities.jp/orimasa2010/
    「沖縄旅行」 http://www.geocities.jp/orimasa2008/
    「東北紀行」 http://orimasa2009.web.fc2.com/tohoku.htm
    「北海道道北旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hakkaido1.htm
    「北海道旅行2005」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hokkaidou2005.htm
    「南紀旅行2002」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/nanki1.htm

    《 山歩の記録 》
    【山行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yama1.htm
    「立山・剣岳(1971年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/turugi1.htm
    「白馬連峰登頂記(2004)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hakuba-1.htm
    「上高地・明神(2008年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/myuojin.htm
    「北ア・槍-穂高(1968年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yariho.htm
    「上高地・岳沢・穂高(1979年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hotaka.htm
    「南ア・北岳(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kitadake1969.htm
    「南ア・仙丈ヶ岳(1976年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/senjo.htm
    「南ア・鳳凰三山」 http://orimasa2007.web.fc2.com/index-houou.htm    
    「八ヶ岳(1966年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatu1966-1.htm
    「八ヶ岳越年登山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatuhuyu1.htm
    「谷川岳(1967年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanigawa.htm
    「尾瀬紀行(1973年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/
    「大菩薩峠(1970年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/daibo0.htm
    「丹沢山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tannzawasan.htm
    「西丹沢・大室山(1969年) http://www.geocities.jp/orimasa2001/oomurosan.htm
    「西丹沢・檜洞丸(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hinokihora.htm
    「丹沢、山迷記(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/sanmeiki.htm
    「奥秩父・金峰山(1972年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kinpu-a.htm

    《山のエッセイ》
    「山旅の記」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yamatabi-ki.htm    
    「山の歌」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yama-uta.htm 
    【上高地雑感】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kamikoti.htm
    【上越国境・谷川岳】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kokkyou.htm
    【丹沢山塊】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanzawa.htm
    【大菩薩峠】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/daibosatu.htm



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: orimasaさん

    2012年07月30日 09時48分22秒

    icon

    新・日本紀行(45)古平・余市   「トンネル事故」

    .新・日本紀行(45)古平・余市「トンネル事故」この先、積丹半島の沿岸を巡って先端の「神威岬」へ到ろうとしたが、先の台風の影響で国道が破損され通行不能

    .



      新・日本紀行(45)古平・余市   「トンネル事故」  



    この先、積丹半島の沿岸を巡って先端の「神威岬」へ到ろうとしたが、先の台風の影響で国道が破損され通行不能であった。
    止む無く半島を横断してる当丸峠を目指した。



    峠を越えると古平川に沿って下り、間もなくその河口に達した。
    海に注いでいる古平川の河口には、サケの遡上を見物する人や釣り人で賑わっていた。

    秋サケが上って来ているのである。  

    鮭の一生は、多くは秋頃、日本に帰ってきて産卵・受精し、産み落とされた卵は、約2ヵ月でふ化して稚魚となる。 
    卵の中の栄養分を吸収しながら育った稚魚は、虫などを食べながらさらに成長し、そして川を下って海へ出る。
    海へ下った稚魚はその後、沿岸に沿って移動しながら北洋へ向かい 4歳頃になったときに、自分の生まれた川に戻り産卵し、ほどなく鮭はその一生を終えるという。




    更に、古平から余市にかけても険しい山合いが続く、そしてトンネルも多い。

    以前にこの辺りでトンネル事故が有ったのを思い出した。
    「豊平トンネル岩盤崩落事故」で、それは、「大岩塊がトンネル上部を突き刺していた」、そのような映像や記事が未だ記憶に残っている。 



    1996年2月10日、土曜日朝8時頃であった。 


    ・・・・・・・・、


    事情で詳細は下記、「新・日本紀行」へ
    http://orimasa2005.blog101.fc2.com/ 



    尚、積丹半島、小樽は「温泉・観光」の項で詳しく述べます






    【小生の旅のリンク集】

    《日本周遊紀行・投稿ブログ》
    Googleブログ http://orimasa2.blogspot.com/
    FC2ブログ http://orimasa2005.blog101.fc2.com/ 
    C・掲示板 http://www.c-player.com/ac79563/message
    FC2 H・P http://orimasa2001.web.fc2.com/
    gooブログ http://blog.goo.ne.jp/orimasa2001
    yahooブログ http://blogs.yahoo.co.jp/orimasa2001

    《 旅の記録 》

    【旅行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kankou1.htm
    【日本周遊紀行:東日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/e-mokuji.htm
    【日本周遊紀行:西日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/w-mokuji.htm
    【日本一周・海道を往く】 http://park23.wakwak.com/~orimasa/ (こちらは別URL)
    【日本温泉紀行】 http://sky.geocities.jp/orimasa1000


    【日本の世界遺産紀行】 http://orimasa2005.web.fc2.com/
    「北海道・知床」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-sire.htm 
    「白神山地」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ss-1.htm
    「紀伊山地の霊場と参詣道」 http://orimasa2005.web.fc2.com/nk-1.htm
    「安芸の宮島・厳島神社」 http://orimasa2005.web.fc2.com/itukusima1.htm
    「石見銀山遺跡とその文化的景観」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ig-1.htm
    「奥州・平泉」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-hira.htm 
     

    「東北紀行2010内陸部」 http://orimasa2009.web.fc2.com/
    「ハワイ旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hawai2007.htm
    「九州旅行」 http://sky.geocities.jp/orimasa2010/
    「沖縄旅行」 http://www.geocities.jp/orimasa2008/
    「東北紀行」 http://orimasa2009.web.fc2.com/tohoku.htm
    「北海道道北旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hakkaido1.htm
    「北海道旅行2005」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hokkaidou2005.htm
    「南紀旅行2002」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/nanki1.htm

    《 山歩の記録 》
    【山行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yama1.htm
    「立山・剣岳(1971年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/turugi1.htm
    「白馬連峰登頂記(2004)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hakuba-1.htm
    「上高地・明神(2008年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/myuojin.htm
    「北ア・槍-穂高(1968年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yariho.htm
    「上高地・岳沢・穂高(1979年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hotaka.htm
    「南ア・北岳(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kitadake1969.htm
    「南ア・仙丈ヶ岳(1976年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/senjo.htm
    「南ア・鳳凰三山」 http://orimasa2007.web.fc2.com/index-houou.htm    
    「八ヶ岳(1966年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatu1966-1.htm
    「八ヶ岳越年登山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatuhuyu1.htm
    「谷川岳(1967年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanigawa.htm
    「尾瀬紀行(1973年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/
    「大菩薩峠(1970年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/daibo0.htm
    「丹沢山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tannzawasan.htm
    「西丹沢・大室山(1969年) http://www.geocities.jp/orimasa2001/oomurosan.htm
    「西丹沢・檜洞丸(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hinokihora.htm
    「丹沢、山迷記(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/sanmeiki.htm
    「奥秩父・金峰山(1972年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kinpu-a.htm

    《山のエッセイ》
    「山旅の記」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yamatabi-ki.htm    
    「山の歌」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yama-uta.htm 
    【上高地雑感】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kamikoti.htm
    【上越国境・谷川岳】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kokkyou.htm
    【丹沢山塊】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanzawa.htm
    【大菩薩峠】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/daibosatu.htm




    .

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: orimasaさん

    2012年07月28日 09時13分40秒

    icon

    新・日本紀行(44)岩内 「雷電海岸と岩内大火」

    .新・日本紀行(44)岩内「雷電海岸と岩内大火」.国道229号線を岩内方面に向かうと、又々、山が迫って険しくなり、トンネルも多い。ここは「雷電海岸」と

    .





    新・日本紀行(44)岩内 「雷電海岸と岩内大火」   .



    国道229号線を岩内方面に向かうと、又々、山が迫って険しくなり、トンネルも多い。
    ここは「雷電海岸」といい、積丹半島の西側の付け根に当る岩内町と蘭越町の町境でもある。

    スキーのメッカ、「ニセコ」の山塊が連なってきて、その西の端が代表的な山「雷電山」(1212)であり、この山の腹が強烈な断崖絶壁となって日本海にナダレ落ちているのである、謂わば荒々しい岩石海岸である。
    近年になって急峻な山肌に辛うじて道が付けられているが、新道を含め道路も整備されて新しいトンネルも次々完成しつつあり意外と走り易い。 

    ・・・・・・・・、


    事情で詳細は下記、「新・日本紀行」へ
    http://orimasa2005.blog101.fc2.com/ 




    次回は、「古平」







    【小生の旅のリンク集】

    《日本周遊紀行・投稿ブログ》
    Googleブログ http://orimasa2.blogspot.com/
    FC2ブログ http://orimasa2005.blog101.fc2.com/ 
    C・掲示板 http://www.c-player.com/ac79563/message
    FC2 H・P http://orimasa2001.web.fc2.com/
    gooブログ http://blog.goo.ne.jp/orimasa2001
    yahooブログ http://blogs.yahoo.co.jp/orimasa2001

    《 旅の記録 》

    【旅行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kankou1.htm
    【日本周遊紀行:東日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/e-mokuji.htm
    【日本周遊紀行:西日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/w-mokuji.htm
    【日本一周・海道を往く】 http://park23.wakwak.com/~orimasa/ (こちらは別URL)
    【日本温泉紀行】 http://sky.geocities.jp/orimasa1000


    【日本の世界遺産紀行】 http://orimasa2005.web.fc2.com/
    「北海道・知床」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-sire.htm 
    「白神山地」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ss-1.htm
    「紀伊山地の霊場と参詣道」 http://orimasa2005.web.fc2.com/nk-1.htm
    「安芸の宮島・厳島神社」 http://orimasa2005.web.fc2.com/itukusima1.htm
    「石見銀山遺跡とその文化的景観」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ig-1.htm
    「奥州・平泉」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-hira.htm 
     

    「東北紀行2010内陸部」 http://orimasa2009.web.fc2.com/
    「ハワイ旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hawai2007.htm
    「九州旅行」 http://sky.geocities.jp/orimasa2010/
    「沖縄旅行」 http://www.geocities.jp/orimasa2008/
    「東北紀行」 http://orimasa2009.web.fc2.com/tohoku.htm
    「北海道道北旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hakkaido1.htm
    「北海道旅行2005」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hokkaidou2005.htm
    「南紀旅行2002」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/nanki1.htm

    《 山歩の記録 》
    【山行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yama1.htm
    「立山・剣岳(1971年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/turugi1.htm
    「白馬連峰登頂記(2004)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hakuba-1.htm
    「上高地・明神(2008年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/myuojin.htm
    「北ア・槍-穂高(1968年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yariho.htm
    「上高地・岳沢・穂高(1979年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hotaka.htm
    「南ア・北岳(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kitadake1969.htm
    「南ア・仙丈ヶ岳(1976年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/senjo.htm
    「南ア・鳳凰三山」 http://orimasa2007.web.fc2.com/index-houou.htm    
    「八ヶ岳(1966年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatu1966-1.htm
    「八ヶ岳越年登山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatuhuyu1.htm
    「谷川岳(1967年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanigawa.htm
    「尾瀬紀行(1973年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/
    「大菩薩峠(1970年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/daibo0.htm
    「丹沢山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tannzawasan.htm
    「西丹沢・大室山(1969年) http://www.geocities.jp/orimasa2001/oomurosan.htm
    「西丹沢・檜洞丸(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hinokihora.htm
    「丹沢、山迷記(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/sanmeiki.htm
    「奥秩父・金峰山(1972年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kinpu-a.htm

    《山のエッセイ》
    「山旅の記」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yamatabi-ki.htm    
    「山の歌」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yama-uta.htm 
    【上高地雑感】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kamikoti.htm
    【上越国境・谷川岳】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kokkyou.htm
    【丹沢山塊】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanzawa.htm
    【大菩薩峠】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/daibosatu.htm



    .

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: orimasaさん

    2012年07月27日 09時28分49秒

    icon

    新・日本紀行(43)寿都 「弁慶岬」

    ="http://www.youtube.com/embed/r55k_SPooe4新・日本紀行新・日本紀行(43)寿都「弁慶岬」http://blo




    ="http://www.youtube.com/embed/r55k_SPooe4
    新・日本紀行    



    新・日本紀行(43)寿都 「弁慶岬」





    http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0c/625fde313748240a1eac4e365508a731.jpg
    弁慶岬に立つ「弁慶像」




    北海道で本州側に細長く延びた半島を「渡島半島」(おしまはんとう)といい、一般には寿都から長万部を結ぶ黒松内低地以南の地域を指すのであろう。 

    その先端南部は二つに分かれ、日本海に面する方を松前半島、太平洋が亀田半島と称しているが、こちらは余り一般的な名称ではないらしい。


    地図を観ても凡その見当は付くが、この半島は道内の各所に観られるような原野や平原、湿原といった平坦な地域は殆ど見当たらず、急峻な山地帯が一体を占めている様である。 
    特に半島の日本海に面する北西部の海岸線(30〜40km)は、奇岩や岩礁が連なる山岳地帯となっている。 


    大成町辺りの海岸のすぐ横には標高816mの「毛無山」が聳え、その山塊が日本海に断崖となって崩(なだれ)れ落ちている。 

    この地が、北海道最西端の地といわれる「尾花岬」である。


    ・・・・・・・・・、

    事情で詳細は下記、「新・日本紀行」へ
    http://orimasa2005.blog101.fc2.com/




    弁慶岬』  唄・北島三朗

    海は朝やけ 男の大地 
    いのちはぐくむ 日本海 
    夜明け間近の 寿都湾 
    金波銀波の 輝く海原に 
    道をつくって 船がゆく 
    無事を見守れ 弁慶岬 




     


    【小生の旅のリンク集】

    《日本周遊紀行・投稿ブログ》
    Googleブログ http://orimasa2.blogspot.com/
    FC2ブログ http://orimasa2005.blog101.fc2.com/ 
    C・掲示板 http://www.c-player.com/ac79563/message
    FC2 H・P http://orimasa2001.web.fc2.com/
    gooブログ http://blog.goo.ne.jp/orimasa2001
    yahooブログ http://blogs.yahoo.co.jp/orimasa2001

    《 旅の記録 》

    【旅行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kankou1.htm
    【日本周遊紀行:東日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/e-mokuji.htm
    【日本周遊紀行:西日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/w-mokuji.htm
    【日本一周・海道を往く】 http://park23.wakwak.com/~orimasa/ (こちらは別URL)
    【日本温泉紀行】 http://sky.geocities.jp/orimasa1000


    【日本の世界遺産紀行】 http://orimasa2005.web.fc2.com/
    「北海道・知床」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-sire.htm 
    「白神山地」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ss-1.htm
    「紀伊山地の霊場と参詣道」 http://orimasa2005.web.fc2.com/nk-1.htm
    「安芸の宮島・厳島神社」 http://orimasa2005.web.fc2.com/itukusima1.htm
    「石見銀山遺跡とその文化的景観」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ig-1.htm
    「奥州・平泉」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-hira.htm 
     

    「東北紀行2010内陸部」 http://orimasa2009.web.fc2.com/
    「ハワイ旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hawai2007.htm
    「九州旅行」 http://sky.geocities.jp/orimasa2010/
    「沖縄旅行」 http://www.geocities.jp/orimasa2008/
    「東北紀行」 http://orimasa2009.web.fc2.com/tohoku.htm
    「北海道道北旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hakkaido1.htm
    「北海道旅行2005」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hokkaidou2005.htm
    「南紀旅行2002」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/nanki1.htm

    《 山歩の記録 》
    【山行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yama1.htm
    「立山・剣岳(1971年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/turugi1.htm
    「白馬連峰登頂記(2004)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hakuba-1.htm
    「上高地・明神(2008年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/myuojin.htm
    「北ア・槍-穂高(1968年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yariho.htm
    「上高地・岳沢・穂高(1979年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hotaka.htm
    「南ア・北岳(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kitadake1969.htm
    「南ア・仙丈ヶ岳(1976年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/senjo.htm
    「南ア・鳳凰三山」 http://orimasa2007.web.fc2.com/index-houou.htm    
    「八ヶ岳(1966年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatu1966-1.htm
    「八ヶ岳越年登山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatuhuyu1.htm
    「谷川岳(1967年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanigawa.htm
    「尾瀬紀行(1973年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/
    「大菩薩峠(1970年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/daibo0.htm
    「丹沢山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tannzawasan.htm
    「西丹沢・大室山(1969年) http://www.geocities.jp/orimasa2001/oomurosan.htm
    「西丹沢・檜洞丸(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hinokihora.htm
    「丹沢、山迷記(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/sanmeiki.htm
    「奥秩父・金峰山(1972年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kinpu-a.htm

    《山のエッセイ》
    「山旅の記」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yamatabi-ki.htm    
    「山の歌」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yama-uta.htm 
    【上高地雑感】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kamikoti.htm
    【上越国境・谷川岳】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kokkyou.htm
    【丹沢山塊】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanzawa.htm
    【大菩薩峠】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/daibosatu.htm



    .

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: orimasaさん

    2012年07月25日 11時20分30秒

    icon

    新・日本紀行(42)奥尻島 「あの時の記憶・・!」

    .新・日本紀行(42)奥尻島「あの時の記憶・・!」国道228号線の「江差ソーランライン」の海岸線を北上するにしたがって、沖合いに横たわっていた。あの「

    .





      新・日本紀行(42)奥尻島 「あの時の記憶・・!」 





    国道228号線の「江差ソーランライン」の海岸線を北上するにしたがって、沖合いに横たわっていた。
    あの「奥尻島」が次第に近づいてくる。 
    奥尻島へは江差の港からもフェリーで乗り付けることができるらしいが、1日1便と数は少ない。



    奥尻島」について・・、

    この島の南西部の青苗地区はかって、1993年(平成5年)7月12日に起こった「北海道南西沖地震」の主要地である。
    その中心部は津波の被害を受け、200人あまりの死者を出した地域であるのは周知である。

    その後、防波堤などの大規模な津波対策がなされ、特に、その後に発生した「スマトラ沖地震」を参考に、島における津波対策の先進地ということで、各国の防災担当者から注目をあびることにもなったという。

    ・・・・・・、

    情で詳細は下記、「新・日本紀行」へ
    http://orimasa2005.blog101.fc2.com/


    次回は「<strong>寿都</strong>」







    【小生の旅のリンク集】

    《日本周遊紀行・投稿ブログ》
    Googleブログ http://orimasa2.blogspot.com/
    FC2ブログ http://orimasa2005.blog101.fc2.com/ 
    C・掲示板 http://www.c-player.com/ac79563/message
    FC2 H・P http://orimasa2001.web.fc2.com/
    gooブログ http://blog.goo.ne.jp/orimasa2001
    yahooブログ http://blogs.yahoo.co.jp/orimasa2001

    《 旅の記録 》

    【旅行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kankou1.htm
    【日本周遊紀行:東日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/e-mokuji.htm
    【日本周遊紀行:西日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/w-mokuji.htm
    【日本一周・海道を往く】 http://park23.wakwak.com/~orimasa/ (こちらは別URL)
    【日本温泉紀行】 http://sky.geocities.jp/orimasa1000


    【日本の世界遺産紀行】 http://orimasa2005.web.fc2.com/
    「北海道・知床」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-sire.htm 
    「白神山地」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ss-1.htm
    「紀伊山地の霊場と参詣道」 http://orimasa2005.web.fc2.com/nk-1.htm
    「安芸の宮島・厳島神社」 http://orimasa2005.web.fc2.com/itukusima1.htm
    「石見銀山遺跡とその文化的景観」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ig-1.htm
    「奥州・平泉」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-hira.htm 
     

    「東北紀行2010内陸部」 http://orimasa2009.web.fc2.com/
    「ハワイ旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hawai2007.htm
    「九州旅行」 http://sky.geocities.jp/orimasa2010/
    「沖縄旅行」 http://www.geocities.jp/orimasa2008/
    「東北紀行」 http://orimasa2009.web.fc2.com/tohoku.htm
    「北海道道北旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hakkaido1.htm
    「北海道旅行2005」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hokkaidou2005.htm
    「南紀旅行2002」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/nanki1.htm

    《 山歩の記録 》
    【山行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yama1.htm
    「立山・剣岳(1971年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/turugi1.htm
    「白馬連峰登頂記(2004)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hakuba-1.htm
    「上高地・明神(2008年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/myuojin.htm
    「北ア・槍-穂高(1968年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yariho.htm
    「上高地・岳沢・穂高(1979年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hotaka.htm
    「南ア・北岳(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kitadake1969.htm
    「南ア・仙丈ヶ岳(1976年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/senjo.htm
    「南ア・鳳凰三山」 http://orimasa2007.web.fc2.com/index-houou.htm    
    「八ヶ岳(1966年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatu1966-1.htm
    「八ヶ岳越年登山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatuhuyu1.htm
    「谷川岳(1967年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanigawa.htm
    「尾瀬紀行(1973年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/
    「大菩薩峠(1970年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/daibo0.htm
    「丹沢山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tannzawasan.htm
    「西丹沢・大室山(1969年) http://www.geocities.jp/orimasa2001/oomurosan.htm
    「西丹沢・檜洞丸(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hinokihora.htm
    「丹沢、山迷記(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/sanmeiki.htm
    「奥秩父・金峰山(1972年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kinpu-a.htm

    《山のエッセイ》
    「山旅の記」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yamatabi-ki.htm    
    「山の歌」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yama-uta.htm 
    【上高地雑感】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kamikoti.htm
    【上越国境・谷川岳】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kokkyou.htm
    【丹沢山塊】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanzawa.htm
    【大菩薩峠】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/daibosatu.htm



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: orimasaさん

    2012年07月24日 13時31分34秒

    icon

    新・日本紀行(41)江差 「鰊と追分と開陽丸」

    .http://www.youtube.com/embed/NP_Dhjx1w6c海道を行く新・日本紀行(41)江差「鰊と追分と開陽丸」http://

    .



    http://www.youtube.com/embed/NP_Dhjx1w6c
    海道を行く      


      新・日本紀行(41)江差 「鰊と追分と開陽丸」  




    http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a0/211f58db8f30afe285c3bf119af138bd.jpg
    復元された開陽丸   




    国道228号線を別名「江差ソーランライン」とも呼んでいる。 


    鰊と民謡の「江差」に到った。

    『 江差の町を 何かと問えば 
        昔は鰊で今追分か 中を取り持つ開陽丸 』・・小生



    蝦夷・北海道で唯一藩の「松前藩」は万石挌の大名であった。 
    普通、石高というのは耕地面積、つまり米の収穫高で決まったが、山が迫り北国の蝦夷地・松前藩はその米が無かった。
    藩は、蝦夷との交易や漁業(主に鰊)に依って経済収入を得ていた、それは鰊に伴う運上金(税金)のことで、特に江差から吸い上げた額は莫大であったという。

    江差には藩の奉行所が置かれていたが、役人が在住するのはニシンが水揚げされる時だけとも云われた。



      『 江差の五月は 江戸にもない 』 

    江差の五月は、ニシンが海上を泡たつように群れをなしてやって来る。

    ・・・・・・・、


    事情で詳細は下記、「新・日本紀行」へ
    http://orimasa2005.blog101.fc2.com/ 




    次回、「<strong>奥尻島</strong>」







    【小生の旅のリンク集】

    《日本周遊紀行・投稿ブログ》
    Googleブログ http://orimasa2.blogspot.com/
    FC2ブログ http://orimasa2005.blog101.fc2.com/ 
    C・掲示板 http://www.c-player.com/ac79563/message
    FC2 H・P http://orimasa2001.web.fc2.com/
    gooブログ http://blog.goo.ne.jp/orimasa2001
    yahooブログ http://blogs.yahoo.co.jp/orimasa2001

    《 旅の記録 》

    【旅行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kankou1.htm
    【日本周遊紀行:東日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/e-mokuji.htm
    【日本周遊紀行:西日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/w-mokuji.htm
    【日本一周・海道を往く】 http://park23.wakwak.com/~orimasa/ (こちらは別URL)
    【日本温泉紀行】 http://sky.geocities.jp/orimasa1000


    【日本の世界遺産紀行】 http://orimasa2005.web.fc2.com/
    「北海道・知床」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-sire.htm 
    「白神山地」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ss-1.htm
    「紀伊山地の霊場と参詣道」 http://orimasa2005.web.fc2.com/nk-1.htm
    「安芸の宮島・厳島神社」 http://orimasa2005.web.fc2.com/itukusima1.htm
    「石見銀山遺跡とその文化的景観」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ig-1.htm
    「奥州・平泉」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-hira.htm 
     

    「東北紀行2010内陸部」 http://orimasa2009.web.fc2.com/
    「ハワイ旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hawai2007.htm
    「九州旅行」 http://sky.geocities.jp/orimasa2010/
    「沖縄旅行」 http://www.geocities.jp/orimasa2008/
    「東北紀行」 http://orimasa2009.web.fc2.com/tohoku.htm
    「北海道道北旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hakkaido1.htm
    「北海道旅行2005」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hokkaidou2005.htm
    「南紀旅行2002」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/nanki1.htm

    《 山歩の記録 》
    【山行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yama1.htm
    「立山・剣岳(1971年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/turugi1.htm
    「白馬連峰登頂記(2004)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hakuba-1.htm
    「上高地・明神(2008年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/myuojin.htm
    「北ア・槍-穂高(1968年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yariho.htm
    「上高地・岳沢・穂高(1979年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hotaka.htm
    「南ア・北岳(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kitadake1969.htm
    「南ア・仙丈ヶ岳(1976年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/senjo.htm
    「南ア・鳳凰三山」 http://orimasa2007.web.fc2.com/index-houou.htm    
    「八ヶ岳(1966年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatu1966-1.htm
    「八ヶ岳越年登山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatuhuyu1.htm
    「谷川岳(1967年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanigawa.htm
    「尾瀬紀行(1973年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/
    「大菩薩峠(1970年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/daibo0.htm
    「丹沢山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tannzawasan.htm
    「西丹沢・大室山(1969年) http://www.geocities.jp/orimasa2001/oomurosan.htm
    「西丹沢・檜洞丸(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hinokihora.htm
    「丹沢、山迷記(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/sanmeiki.htm
    「奥秩父・金峰山(1972年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kinpu-a.htm

    《山のエッセイ》
    「山旅の記」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yamatabi-ki.htm    
    「山の歌」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yama-uta.htm 
    【上高地雑感】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kamikoti.htm
    【上越国境・谷川岳】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kokkyou.htm
    【丹沢山塊】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanzawa.htm
    【大菩薩峠】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/daibosatu.htm



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: orimasaさん

    2012年07月23日 14時35分50秒

    icon

    新・日本紀行(39)松前 「松前城と永倉新八」

    .新・日本紀行(39)松前「松前城と永倉新八」http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/55/9e34e5ce3e

    .





    新・日本紀行(39)松前 「松前城と永倉新八」



    http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/55/9e34e5ce3ec18ce32a513940dd71c821.jpg
    松前城の天主閣に本丸御門




    渡島半島の先端、北海道最南端の岬は「白神岬」である。 

    案内看板に近寄ってみたが、北海道の記念すべき「南端の地域」にしてはサッパリしたもんであった。
     
    この白神岬は、昔は断崖がせまる急峻な山岳地帯であり、人を寄せ付けない所であった。 
    松前・函館を往来する「松前街道」はこの山中に在り車馬、人足、旅人等は脚を棒にして急坂の峠道を登り降りした。 

    しかし暖かく、天気晴朗、波静かな時は、白神山道の急峻な道を避け、この地の「白神岬」の海岸の道のない波打ち際を歩いたらしい。
    だが、この沿岸も崖が海に迫っていて、満ち潮の時などは、どうしても海中徒歩を余儀なくされ、この時ばかりは男も女も荷物を頭にのせて裾をたくし上げ、ほぼ素っ裸で歩いたそうである。


    「松前」の家並みも、すぐそこに見えていた。


    ・・・・・・、



    事情で詳細は下記、「新・日本紀行」へ
    http://orimasa2005.blog101.fc2.com/ 



    次回も引き続き「<strong>松前藩</strong>」






    【小生の旅のリンク集】

    《日本周遊紀行・投稿ブログ》
    Googleブログ http://orimasa2.blogspot.com/
    FC2ブログ http://orimasa2005.blog101.fc2.com/ 
    C・掲示板 http://www.c-player.com/ac79563/message
    FC2 H・P http://orimasa2001.web.fc2.com/
    gooブログ http://blog.goo.ne.jp/orimasa2001
    yahooブログ http://blogs.yahoo.co.jp/orimasa2001

    《 旅の記録 》

    【旅行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kankou1.htm
    【日本周遊紀行:東日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/e-mokuji.htm
    【日本周遊紀行:西日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/w-mokuji.htm
    【日本一周・海道を往く】 http://park23.wakwak.com/~orimasa/ (こちらは別URL)
    【日本温泉紀行】 http://sky.geocities.jp/orimasa1000


    【日本の世界遺産紀行】 http://orimasa2005.web.fc2.com/
    「北海道・知床」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-sire.htm 
    「白神山地」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ss-1.htm
    「紀伊山地の霊場と参詣道」 http://orimasa2005.web.fc2.com/nk-1.htm
    「安芸の宮島・厳島神社」 http://orimasa2005.web.fc2.com/itukusima1.htm
    「石見銀山遺跡とその文化的景観」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ig-1.htm
    「奥州・平泉」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-hira.htm 
     

    「東北紀行2010内陸部」 http://orimasa2009.web.fc2.com/
    「ハワイ旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hawai2007.htm
    「九州旅行」 http://sky.geocities.jp/orimasa2010/
    「沖縄旅行」 http://www.geocities.jp/orimasa2008/
    「東北紀行」 http://orimasa2009.web.fc2.com/tohoku.htm
    「北海道道北旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hakkaido1.htm
    「北海道旅行2005」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hokkaidou2005.htm
    「南紀旅行2002」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/nanki1.htm

    《 山歩の記録 》
    【山行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yama1.htm
    「立山・剣岳(1971年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/turugi1.htm
    「白馬連峰登頂記(2004)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hakuba-1.htm
    「上高地・明神(2008年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/myuojin.htm
    「北ア・槍-穂高(1968年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yariho.htm
    「上高地・岳沢・穂高(1979年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hotaka.htm
    「南ア・北岳(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kitadake1969.htm
    「南ア・仙丈ヶ岳(1976年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/senjo.htm
    「南ア・鳳凰三山」 http://orimasa2007.web.fc2.com/index-houou.htm    
    「八ヶ岳(1966年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatu1966-1.htm
    「八ヶ岳越年登山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatuhuyu1.htm
    「谷川岳(1967年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanigawa.htm
    「尾瀬紀行(1973年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/
    「大菩薩峠(1970年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/daibo0.htm
    「丹沢山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tannzawasan.htm
    「西丹沢・大室山(1969年) http://www.geocities.jp/orimasa2001/oomurosan.htm
    「西丹沢・檜洞丸(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hinokihora.htm
    「丹沢、山迷記(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/sanmeiki.htm
    「奥秩父・金峰山(1972年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kinpu-a.htm

    《山のエッセイ》
    「山旅の記」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yamatabi-ki.htm    
    「山の歌」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yama-uta.htm 
    【上高地雑感】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kamikoti.htm
    【上越国境・谷川岳】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kokkyou.htm
    【丹沢山塊】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanzawa.htm
    【大菩薩峠】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/daibosatu.htm











    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: orimasaさん

    2012年07月21日 14時29分39秒

    icon

    新・日本紀行(40)松前 「蝦夷・松前藩」

    .http://www.youtube.com/embed/r55k_SPooe4新・日本紀行新・日本紀行(40)松前「蝦夷・松前藩」http://b

    .




    http://www.youtube.com/embed/r55k_SPooe4
    新・日本紀行    


    新・日本紀行(40)松前 「蝦夷・松前藩」



    http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/3ac7512e493b119550d748b9ea7a94b2.jpg


    http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/ca2e20600c021b1ba0421194f50d26ea.jpg
    函館戦争図と復元された松前城・二の門(資料)




    引き続き「松前」で・・、
    蝦夷・北海道唯一の「松前藩」について述べたい。

    中世、鎌倉から室町期にかけて、津軽地方は安東氏(平安期の安倍氏の出身)の支配下にあった。
    特に、安東氏は、鎌倉時代末期から南北朝時代を通して、津軽半島の「十三湊」を本拠地とし栄えていた。(十三湖・十三湊の項で前述) 

    十三湊を根拠としたのは、水運、海運に利があったとされ、船を縦横に操る安東氏にとって、蝦夷地・松前(当時は福山)などは隣の町へ行くようなものであったろう・・?。

    松前と津軽の竜飛の間は、僅か20kmに満たないのである。


    ・・・・・・・、


    事情で詳細は下記、「新・日本紀行」へ
    http://orimasa2005.blog101.fc2.com/



    次回も松前、「松前城と永倉新八」





     


    【小生の旅のリンク集】

    《日本周遊紀行・投稿ブログ》
    Googleブログ http://orimasa2.blogspot.com/
    FC2ブログ http://orimasa2005.blog101.fc2.com/ 
    C・掲示板 http://www.c-player.com/ac79563/message
    FC2 H・P http://orimasa2001.web.fc2.com/
    gooブログ http://blog.goo.ne.jp/orimasa2001
    yahooブログ http://blogs.yahoo.co.jp/orimasa2001

    《 旅の記録 》

    【旅行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kankou1.htm
    【日本周遊紀行:東日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/e-mokuji.htm
    【日本周遊紀行:西日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/w-mokuji.htm
    【日本一周・海道を往く】 http://park23.wakwak.com/~orimasa/ (こちらは別URL)
    【日本温泉紀行】 http://sky.geocities.jp/orimasa1000


    【日本の世界遺産紀行】 http://orimasa2005.web.fc2.com/
    「北海道・知床」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-sire.htm 
    「白神山地」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ss-1.htm
    「紀伊山地の霊場と参詣道」 http://orimasa2005.web.fc2.com/nk-1.htm
    「安芸の宮島・厳島神社」 http://orimasa2005.web.fc2.com/itukusima1.htm
    「石見銀山遺跡とその文化的景観」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ig-1.htm
    「奥州・平泉」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-hira.htm 
     

    「東北紀行2010内陸部」 http://orimasa2009.web.fc2.com/
    「ハワイ旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hawai2007.htm
    「九州旅行」 http://sky.geocities.jp/orimasa2010/
    「沖縄旅行」 http://www.geocities.jp/orimasa2008/
    「東北紀行」 http://orimasa2009.web.fc2.com/tohoku.htm
    「北海道道北旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hakkaido1.htm
    「北海道旅行2005」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hokkaidou2005.htm
    「南紀旅行2002」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/nanki1.htm

    《 山歩の記録 》
    【山行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yama1.htm
    「立山・剣岳(1971年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/turugi1.htm
    「白馬連峰登頂記(2004)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hakuba-1.htm
    「上高地・明神(2008年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/myuojin.htm
    「北ア・槍-穂高(1968年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yariho.htm
    「上高地・岳沢・穂高(1979年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hotaka.htm
    「南ア・北岳(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kitadake1969.htm
    「南ア・仙丈ヶ岳(1976年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/senjo.htm
    「南ア・鳳凰三山」 http://orimasa2007.web.fc2.com/index-houou.htm    
    「八ヶ岳(1966年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatu1966-1.htm
    「八ヶ岳越年登山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatuhuyu1.htm
    「谷川岳(1967年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanigawa.htm
    「尾瀬紀行(1973年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/
    「大菩薩峠(1970年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/daibo0.htm
    「丹沢山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tannzawasan.htm
    「西丹沢・大室山(1969年) http://www.geocities.jp/orimasa2001/oomurosan.htm
    「西丹沢・檜洞丸(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hinokihora.htm
    「丹沢、山迷記(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/sanmeiki.htm
    「奥秩父・金峰山(1972年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kinpu-a.htm

    《山のエッセイ》
    「山旅の記」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yamatabi-ki.htm    
    「山の歌」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yama-uta.htm 
    【上高地雑感】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kamikoti.htm
    【上越国境・谷川岳】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kokkyou.htm
    【丹沢山塊】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanzawa.htm
    【大菩薩峠】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/daibosatu.htm



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: orimasaさん

    2012年07月19日 14時32分10秒

    icon

    新・日本紀行(38)函館 「五稜郭と七重浜」

    .新・日本紀行(38)函館「五稜郭と七重浜」函館本線の始発駅函館から一つ目の駅・五稜郭駅から東方へ1km半ほど行ったところに五稜郭公園があり、特異な形

    .



      新・日本紀行(38)函館 「五稜郭と七重浜」  





    函館本線の始発駅函館から一つ目の駅・五稜郭駅から東方へ1km半ほど行ったところに
    五稜郭公園があり、特異な形をした「五稜郭城址」が在る。

    「五稜郭」は、稜堡(りょうほ:城壁・要塞の突角部、16〜18世紀、ヨーロッパで大砲による攻防に備えて発達、城全体は星形をなし、函館の五稜郭はその一種)と呼ばれる五つの突角を配し、文字通り星形の城郭である。

    設計は幕府の蘭学者・武田斐三郎で、7年の歳月をかけ1864年にヨーロッパの城郭都市をモデルに竣工した日本で最初の西洋式城郭だという。 
    当初は外国の脅威に立ち向かうために築造が計画されたが、脅威が薄れていくとともに目的が国家の威信に取って変わり、函館開港時に箱館奉行所が置かれていた。


    ・・・・・、


    事情で詳細は下記、「新・日本紀行」へ
    http://orimasa2005.blog101.fc2.com/


    次回は「松前」(知内や福島は「温泉と観光」の項で述べます)




     


    【小生の旅のリンク集】

    《日本周遊紀行・投稿ブログ》
    Googleブログ http://orimasa2.blogspot.com/
    FC2ブログ http://orimasa2005.blog101.fc2.com/ 
    C・掲示板 http://www.c-player.com/ac79563/message
    FC2 H・P http://orimasa2001.web.fc2.com/
    gooブログ http://blog.goo.ne.jp/orimasa2001
    yahooブログ http://blogs.yahoo.co.jp/orimasa2001

    《 旅の記録 》

    【旅行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kankou1.htm
    【日本周遊紀行:東日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/e-mokuji.htm
    【日本周遊紀行:西日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/w-mokuji.htm
    【日本一周・海道を往く】 http://park23.wakwak.com/~orimasa/   (こちらは別URLです)

    【日本の世界遺産紀行】 http://orimasa2005.web.fc2.com/
    「北海道・知床」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-sire.htm 
    「白神山地」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ss-1.htm
    「紀伊山地の霊場と参詣道」 http://orimasa2005.web.fc2.com/nk-1.htm
    「安芸の宮島・厳島神社」 http://orimasa2005.web.fc2.com/itukusima1.htm
    「石見銀山遺跡とその文化的景観」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ig-1.htm
    「奥州・平泉」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-hira.htm 
     

    「東北紀行2010内陸部」 http://orimasa2009.web.fc2.com/
    「ハワイ旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hawai2007.htm
    「九州旅行」 http://sky.geocities.jp/orimasa2010/
    「沖縄旅行」 http://www.geocities.jp/orimasa2008/
    「東北紀行」 http://orimasa2009.web.fc2.com/tohoku.htm
    「北海道道北旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hakkaido1.htm
    「北海道旅行2005」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hokkaidou2005.htm
    「南紀旅行2002」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/nanki1.htm

    《 山歩の記録 》
    【山行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yama1.htm
    「立山・剣岳(1971年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/turugi1.htm
    「白馬連峰登頂記(2004)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hakuba-1.htm
    「上高地・明神(2008年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/myuojin.htm
    「北ア・槍-穂高(1968年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yariho.htm
    「上高地・岳沢・穂高(1979年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hotaka.htm
    「南ア・北岳(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kitadake1969.htm
    「南ア・仙丈ヶ岳(1976年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/senjo.htm
    「南ア・鳳凰三山」 http://orimasa2007.web.fc2.com/index-houou.htm    
    「八ヶ岳(1966年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatu1966-1.htm
    「八ヶ岳越年登山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatuhuyu1.htm
    「谷川岳(1967年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanigawa.htm
    「尾瀬紀行(1973年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/
    「大菩薩峠(1970年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/daibo0.htm
    「丹沢山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tannzawasan.htm
    「西丹沢・大室山(1969年) http://www.geocities.jp/orimasa2001/oomurosan.htm
    「西丹沢・檜洞丸(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hinokihora.htm
    「丹沢、山迷記(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/sanmeiki.htm
    「奥秩父・金峰山(1972年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kinpu-a.htm

    《山のエッセイ》
    「山旅の記」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yamatabi-ki.htm    
    「山の歌」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yama-uta.htm 
    【上高地雑感】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kamikoti.htm
    【上越国境・谷川岳】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kokkyou.htm
    【丹沢山塊】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanzawa.htm
    【大菩薩峠】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/daibosatu.htm



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: orimasaさん

    2012年07月19日 14時30分44秒

    icon

    新・日本紀行(37)函館 「函館開港」

    【北海道・日本海道】北海道(函館)⇒⇒⇒⇒北海道(稚内)http://www.youtube.com/embed/r55k_SPooe4新・日本紀行新

    【北海道・日本海道】 北海道(函館)⇒⇒⇒⇒北海道(稚内) 





    http://www.youtube.com/embed/r55k_SPooe4
    新・日本紀行    


     新・日本紀行(37)函館 「函館開港」 



    http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fc/c33bbff46f63c64f5b55efcf2db19b6a.jpg
    函館山の砂洲に出来た函館市街(函館山より)




    ♪♪ はるばるきたぜ 函館へ
       さか巻く波を のりこえて

       ・・・・♪♪


    大間から船で函館へ向かうとき、蝦夷大陸の手前に気高く大きな島が見て取れる。
    実は、これが「函館山」である。 
    船が次第に大陸に接近し西側を回る頃になると、この島が陸と繋がっている大陸の一部であることが判る。


    函館」の街は、函館山はとつながる陸繋島(砂州によって陸地とつながった島、潮岬・函館山など)である函館半島から、七重浜方面・亀田平野方面・横津岳山麓方面・湯の川方面に展開している。


    ・・・・・、


    事情で詳細は下記、「新・日本紀行」へ
    http://orimasa2005.blog101.fc2.com/ 



    次は、引続き函館・「<strong>五稜郭、</strong>他」







    【小生の旅のリンク集】

    《日本周遊紀行・投稿ブログ》
    Googleブログ http://orimasa2.blogspot.com/
    FC2ブログ http://orimasa2005.blog101.fc2.com/ 
    C・掲示板 http://www.c-player.com/ac79563/message
    FC2 H・P http://orimasa2001.web.fc2.com/
    gooブログ http://blog.goo.ne.jp/orimasa2001
    yahooブログ http://blogs.yahoo.co.jp/orimasa2001

    《 旅の記録 》

    【旅行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kankou1.htm
    【日本周遊紀行:東日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/e-mokuji.htm
    【日本周遊紀行:西日本編】 http://outdoor.geocities.jp/n_issyuu2005/w-mokuji.htm
    【日本一周・海道を往く】 http://park23.wakwak.com/~orimasa/   (こちらは別URLです)

    【日本の世界遺産紀行】 http://orimasa2005.web.fc2.com/
    「北海道・知床」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-sire.htm 
    「白神山地」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ss-1.htm
    「紀伊山地の霊場と参詣道」 http://orimasa2005.web.fc2.com/nk-1.htm
    「安芸の宮島・厳島神社」 http://orimasa2005.web.fc2.com/itukusima1.htm
    「石見銀山遺跡とその文化的景観」 http://orimasa2005.web.fc2.com/ig-1.htm
    「奥州・平泉」 http://orimasa2005.web.fc2.com/index-hira.htm 
     

    「東北紀行2010内陸部」 http://orimasa2009.web.fc2.com/
    「ハワイ旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hawai2007.htm
    「九州旅行」 http://sky.geocities.jp/orimasa2010/
    「沖縄旅行」 http://www.geocities.jp/orimasa2008/
    「東北紀行」 http://orimasa2009.web.fc2.com/tohoku.htm
    「北海道道北旅行」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hakkaido1.htm
    「北海道旅行2005」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/hokkaidou2005.htm
    「南紀旅行2002」 http://outdoor.geocities.jp/orimasa2007/nanki1.htm

    《 山歩の記録 》
    【山行履歴】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yama1.htm
    「立山・剣岳(1971年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/turugi1.htm
    「白馬連峰登頂記(2004)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hakuba-1.htm
    「上高地・明神(2008年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/myuojin.htm
    「北ア・槍-穂高(1968年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yariho.htm
    「上高地・岳沢・穂高(1979年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hotaka.htm
    「南ア・北岳(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kitadake1969.htm
    「南ア・仙丈ヶ岳(1976年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/senjo.htm
    「南ア・鳳凰三山」 http://orimasa2007.web.fc2.com/index-houou.htm    
    「八ヶ岳(1966年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatu1966-1.htm
    「八ヶ岳越年登山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/yatuhuyu1.htm
    「谷川岳(1967年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanigawa.htm
    「尾瀬紀行(1973年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/
    「大菩薩峠(1970年)」 http://orimasa2007.web.fc2.com/daibo0.htm
    「丹沢山(1969年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tannzawasan.htm
    「西丹沢・大室山(1969年) http://www.geocities.jp/orimasa2001/oomurosan.htm
    「西丹沢・檜洞丸(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/hinokihora.htm
    「丹沢、山迷記(1970年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/sanmeiki.htm
    「奥秩父・金峰山(1972年)」 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kinpu-a.htm

    《山のエッセイ》
    「山旅の記」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yamatabi-ki.htm    
    「山の歌」 http://orimasa2007.web.fc2.com/yama-uta.htm 
    【上高地雑感】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kamikoti.htm
    【上越国境・谷川岳】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/kokkyou.htm
    【丹沢山塊】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/tanzawa.htm
    【大菩薩峠】 http://www.geocities.jp/orimasa2001/daibosatu.htm



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon