サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: sachikoさん
2011年08月01日 21時45分57秒
icon
黒ビールの鉄分について
スペイン・ヴァリャドリッド大学の研究チームはビール40銘柄を分析し、ダークビールには透明なあるいはノンアルコールのビールよりも遊離の鉄分が多く含まれている事を発見した。
鉄はいうまでもなくヒトの食事に必須のミネラルだが有機物の酸化を促進してビールの安定性や香りを損ないやすい。
研究チームは5カ国40銘柄のビールを分析し、ダークビールには平均121ppbの鉄が含まれることを見出した。透明なビールは92ppb、ノンアルコールビールは63ppbだったという。
「微量ではありますが、明らかな差異が認められます。これは用いられる原材料に起因するものだと思われます」と共同著者のカロロス・ブランコ教授は語る。
著者らによれば、ダークビールの鉄含量が高めなのは、使われるモルトとホップによって説明がつくという。透明なビールは、珪藻土によるフィルターを通すため鉄がフィルターにトラップされて減少するようだ。またノンアルコールビールの場合は、アルコールを除去するために真空蒸着プロセスを経るために、揮発性分子に引きずられて鉄イオンが除去されるためという。