サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: orimasa2007さん
2008年04月06日 11時55分35秒
icon
世界遺産・知床(10) 秘境知床・「カムイワッカの湯・・Ⅱ」
薄暗い沢筋へ入るといきなりナメ沢の遡行が始まる、くるぶしからチョット上くらいの沢水・・?沢湯が一面に流れているが意外と歩き易い、流れているのは全部が既に温泉水である。
沢の湯は強酸性のためか、岩面にはコケも生えず滑らないのである。 ナメ滝の斜度はそれほど大きくなく、途中、「二の滝」「三の滝」といわれる様な数ヶ所、急で危険なところがあるが注意すれば子供でも登れる。 このスリルがまた終着目的地への意欲をかき立てる・・。
登るには若干のシブキで下半身は濡れる恐れもあろうが・・、途中の小さな滝壺をいくつか過ぎて、一段と大きな滝壺に着いた。 ここが「四の滝」と言われる目的地で、カムイワッカ『神の水』の湯の滝であった。
次回は、 「カムイワッカの湯・・Ⅲ」
<font size="2" color="#FF0000">下記URLの巻末で「旅、旅行の案内」致しております、宜しかったらご覧ください・・!!。
http://blog.goo.ne.jp/orimasa2005 『日本周遊紀行』
http://blog.goo.ne.jp/orimasa2001 『旅の記憶』
コメント: 全0件