新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

特殊部隊同好会

特殊部隊同好会>掲示板

公開 メンバー数:50人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 予備役士長 - 2さん

2010年02月18日 23時30分29秒

icon

アフリカの部隊史

自分のブログが今回南西アフリカ(現ナミビア)の第101大隊の特集だったんですが、改めて60〜80年代の頃のアフリカの白人政権下の頃を調べていると興味深


自分のブログが今回南西アフリカ(現ナミビア)の第101大隊の特集だったんですが、改めて60〜80年代の頃のアフリカの白人政権下の頃を調べていると興味深い部隊史が出てきます。

有名なローデシア陸軍のSASやセロウススカウツ、RLIなど、各国で精鋭部隊を経験してきた猛者が集ってできた部隊や、今回扱った第101大隊などは南西アフリカが独立してナミビアになった際、部隊員は南アフリカに行き、多くは第5レコネッサンスコマンドゥ(5thRECCE)に参加したそうです。

ちなみにローデシアは戦争中に傭兵を募って自国軍を増強したことは有名ですが、ローデシアのSASにはイギリス、南アフリカ、アメリカ、オーストラリア、オーストラリア、ニュージーランド、ザンビア、フランス、スペインなどの出身者がいたそうです。ちなみに本国のSASからの転向者や、空挺訓練所には元フランス外人部隊員、一時はCIA主導で、ベトナム経験者を募集して送り込んでいたなんて逸話も残っていたそうです。

こんな部隊なので、よく知られているイギリスSASとは違った隊の風習があり、6週間の基礎訓練や降下訓練などを終了後、実戦に参加し、SASの参加実力が認められてやっとSASのベレーとウィングが授与されたそうです。つまりは実践までが選抜訓練だそうで。
また、通常肩に着けるSAS用のウィングは優秀と認められた隊員は左胸に着けることを許されたそうです。

バッジで面白いのはローデシア軍は各国の元軍人が参加しているため、元いた軍隊の技能章(降下徽章やパイロット章、EOD章など)を制服に着けていたりすることが多かったようです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 予備役士長 - 2さん

2010年02月20日 21時41分17秒

icon

「Re:Re:アフリカの部隊史」
こんばんは(^^

> この時代のアフリカの特殊部隊史は、当時の傭兵ブーム?とも相俟って独特のロマンというか雰囲気があって大変興味深いですよね。
>
> ローデシアでいえば、Ron Reid-Daly中佐やDavid Scott-Donelan大尉なんかが有名なんじゃないかと思います。

レイドダリィ中佐は実は20年も陸軍を勤め上げ、いったん退役したところをG.P.ウォーレス中将(陸軍司令)に要請を受け、セロウススカウト創設のために復帰したそうです。どうやらまだご存命のようです。ローデシア軍に詳しい知人かそう聞いています。もう相当の歳ですから、意外とひっそりと・・・


退役後は対ゲリラ戦や安全保障のコンサルタントとして南アフリカに住んでいると聞きますが、まだご健在なんですかね??
>
> Scott-Donelan大尉は、現在もアメリカでトラッカースクールを開校し、主に公的機関や軍相手にコンバットトラッキングを教えているそうです。なおこのスクール、アフガン-イラクの両戦争中に沖縄に出張して沖縄の海兵隊にコースを開いたりしていました。
この方、南アに渡った後、第5レックス・コマンドゥの技術開発ウイング、その後に南西アフリカの郷土防衛軍の中隊長などを歴任したそうです。驚くべきはこの方、セロウスに志願した時はすでに40歳近くだったのに選抜訓練をパスしたそうです。

なお、セロウスの空挺章はそれぞれ固有番号が打ってあり、スコットドネラン大尉は2つウイングを持っていたようです。
(ちなみに授与されたウィングは500個ほどだったようで、この番号のバッジは無茶苦茶高価なコレクターズアイテムです。)

他に興味深い方たちと言えば、前述のG.P.ウォーレス中将。
元はイギリス陸軍のブラックウォッチ連隊の将校でしたが、退役後にローデシア陸軍に志願、なんと伍長として入隊したそうです。その後将校に昇進。マラヤでローデシアSAS・C中隊を指揮し、1964年にRLI第1大隊指揮官、1972年にローデシア陸軍司令官となり、1977年に統合作戦本部司令官になるという生粋の軍人でした。

他にSAS指揮官のブライアン・ロビンソン少佐(後に統合作戦本部計画チームに中佐で配属)この方は"Mr.SAS"と称されるほどの肩で、ローデシアの上位勲章を総なめするくらい受賞している司令官です。SAS創設時にイギリスSASでの訓練に参加し、創設の基礎を築ずき、有名なSASの作戦にはほとんど参加しています。
ローデシア解体後に、極秘裏にジンバブエのムガベ大統領から「ジンバブエにSASを作りたい」と依頼され(本来セロウス、SASはムガベ暗殺作戦などに関わったため追及が厳しかった)、その依頼を断ったという逸話があるそうです。

ちなみに第1ローデシアSAS連隊はD中隊まであり、このD中隊は全員南アフリカ人でした。実は創設されたばかりの南アフリカ第1レックスコマンドゥがそのままでは参戦できないため、D中隊として参戦していたそうですよ。

他にローデシア装甲車連隊(R.A.C.R.)のダリー・ウィンクラー少佐は元は米軍の将校でしたが、ローデシアに参戦し、R.A.C.R.で黒のジャンプスーツを採用して攻撃(夜襲など)の際にその姿から部隊のニックネーム「Black Devil」がつけられました。

この様に、個性の塊みたいな方の集まりでしたが、当時はアフリカ最強の軍隊といっても過言ではない様相でした。

余談ですが、自分は2001年9月にドネラン氏が主宰のトラッカースクールに参加するはずだったんですが、あのテロ事件の5日後でコースはキャンセルとなってしまい、開催場所だったブラックウォーターで代替えでコースを受けていました。ドネラン氏に会えるところだったんですが、残念(^^;

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト