新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

特殊部隊同好会

特殊部隊同好会>掲示板

公開 メンバー数:50人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: Knob Turnerさん

2019年05月21日 05時43分11秒

icon

USSOCOMの司令官交代

2019年3月29日、USSOCOMの司令官交代式典が行われ、12代目司令官にJCS(統合参謀本部)のJ-5(戦略計画政策)部長だったRichardD

2019年3月29日、USSOCOMの司令官交代式典が行われ、12代目司令官にJCS(統合参謀本部)のJ-5(戦略計画政策)部長だったRichard D. Clarke, Jr.陸軍大将が就任しました。
前任のRaymond A. Thomas III陸軍大将(レンジャーとデルタのベテラン)は39年間の軍務を終え、退役したそうです。長い間お疲れ様でした。

Clarke陸軍大将は1984年にウエストポイントを卒業して任官した後、第3機甲師団、第101空挺師団、第1機甲師団、第173空挺旅団、第82空挺師団、第75レンジャー連隊などでの勤務を経て、JSOC(統合特殊作戦コマンド)の作戦部長、第10山岳師団の作戦担当副師団長、ウエストポイントの士官候補生団長、第82空挺師団長、FORSCOM(陸軍総軍コマンド)の司令官付き特別補佐官などを歴任しました。
特に第75レンジャー連隊での経験が長く、訓練将校から始まり、RRD(連隊偵察分遣隊)隊長、中隊長、大隊長、そして連隊長まで務め上げています。
また、第101空挺師団ではLRSD(長距離監視分遣隊)隊長だったようです。

※画像はClarke大将です。




以下、ご存知かもしれませんが、余談までにいくつか補足、、、

士官候補生団長(Commandant, U.S. Corps of Cadets)は陸軍士官学校長(Superintendent)の下で士官候補生達に対する管理・規律・軍事訓練の一切を取り仕切る責任者で、学校の戦術科長も兼任しています。
合衆国陸軍士官としての模範を候補生達に示す必要があり、当然ながら優秀な人物が抜擢されるようです。
(ちなみに現在の士官候補生団長はSteve W. Gilland陸軍准将で、デルタ出身の人物)

RRD(連隊偵察分遣隊)は現在、RRC(連隊偵察中隊)に拡張されており、精鋭揃いの第75レンジャー連隊の中でも最精鋭の兵士達で構成されています。
少人数での隠密偵察や監視活動、直接行動に特化した部隊で、メンバー全員が自由降下と潜水の資格を持ち、デルタやDEVGRUに次ぐ準SMUとして扱われることもあるそうです。
アフガニスタンでは実際にJSOCのAFO(先遣部隊作戦)チームに加わり、デルタ、DEVGRU、ISAと共に長期に渡る極秘偵察活動を行いました。

LRSD(長距離監視分遣隊)は元々、空挺部隊が保有していた小規模偵察隊でしたが、近年、戦場監視旅団(少し前の呼称は軍事情報旅団)配下に再編されました。
ヴェトナム戦争で活躍したLRRP/LRP部隊をルーツとしている為、系統的にはレンジャーの親戚と言えます。
最初は偵察任務に特化していたLRRP(長距離偵察パトロール)が次第に直接行動のような戦闘的な任務も遂行するようになったことで、偵察の「R」がとられてLRP(長距離パトロール)となり、さらにヴェトナム戦争末期には全てのLRPの名称が「レンジャー」に統一されました。
戦後、陸軍の組織再編の一環として第1・第2レンジャー大隊が創設された際、強襲や拠点制圧といった、かつてLRPが行っていた中で戦闘的な任務は彼らに割り振られ、偵察監視活動に特化した部隊としてLRSU(長距離監視部隊)が新たに創設されたというわけです。
LRSUの隊員も空挺や潜水の資格を持ち、さらにリーダー格となる士官・下士官はレンジャー課程や偵察監視リーダー課程という専門訓練を修了するよう求められます。
特殊作戦コミュニティには属しておらず、あまりメジャーな部隊ではないかもしれませんが、事実上、限定的な特殊作戦能力を保有する精鋭部隊であります。

それではまた。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: H-2さん

2019年06月03日 11時21分39秒

icon

こんにちは、Knob Turnerさん(^_^)。

>特殊作戦将校として積み上げてきた実績と能力(とタイミング?)があれば、SFやデルタでの経験が無くても、更に言うとSEALや空軍の特殊作戦パイロットの出身でもSOCOM司令官になれます。

特定の部隊に所属していた事がSOCOM司令官の条件ではなく、実績や能力から適任者が選ばれる、という事はとても合理的だと思います。
アメリカ軍には様々な特殊部隊、もしくは特殊な任務を担当する部隊があり、将校の人材も豊富であることから、広い範囲でSOCOMの司令官を選ぶことが可能なのかも知れませんね。

>海兵隊からはまだいませんが、MARSOC(海兵特殊作戦コマンド)が創設されて既に13年が経過しているので、次は海兵隊から選ばれるかもしれませんね。

海兵隊からSOCOMの司令官が選ばれれば、海兵隊の士気は上がるでしょうね(^_^)。
海兵隊の将校も優秀な方が多いですから、Knob Turnerさんの言われるようにSOCOMの司令官に就任するかも知れませんね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト