新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい>掲示板

公開 メンバー数:152人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ueyonabaruさん

2009年10月17日 18時49分02秒

icon

偶然と必然

cpsmo77さんとhikaru0827さんとの表題の議論を傍からみさせてもらっておりました。偶然があるのかないのかは結論的なことは言えませんが、お二

 cpsmo77さんとhikaru0827さんとの表題の議論を傍からみさせてもらっておりました。

 偶然があるのかないのかは結論的なことは言えませんが、お二人の議論を聞く限り双方に同調できます。宗教的な考えかたからすればすべて原因がありその結果があるというのは普通の考え方ですね。

 宗教的な観点からはは偶然を否定したいものです。しかし、ことの起こった原因が分からないというのもあります。必然論が正しければ、それにも何か原因を見つけ出さねばなりません。

 原因が分からないというものでも、知らないところで何か原因があるのかもしれません。我々が原因まで行き着かないだけかもしれません。

 「天網恢恢疎にして漏らさず」という言葉もあり、聖書ルカ伝12章では「五羽のすずめは2アサリンオンで売られて売られているではないか。それにもかかわらず、神の前では、その一羽さえも忘れられてはいない。そればかりか、あなたたちの髪の毛も皆数えられている。・・・・・」などの言葉もあることから、宗教は偶然を嫌うように思います。

 偶然というものはあるのかどうかを理論的に証明することは私には不可能です。因果律が厳然としてあり、しかし一方その脇に偶然のもととなる偶然の嵐のようなものがあってそこからの風がこの世にも吹いてくることがあるという考え方は可能でしょうか。

 堅苦しく考えずに、その様な考え方も容認はできませんか。因果律と偶然を両方認めてしまうのです。お二人の議論を聞いていて、難しいテ-マなのでどうなるのかと見守っておりました。

 お二人の議論はさらに発展し、次に愛のテ-マに移ったように見えました。お二人の愛のとらえかたはどちらも正しいとしか言えません。社会主義的な考えかたと自由主義的な考え方の違いのようにも思えました。

 数年前アグネス・チャンさんがアフリカの地で慈善活動をやっている姿を描いたテレビ番組がありました。彼女はクリスチャンの愛の教えの実践家ですね。黒柳徹子さんもまたクリスチャンであり慈善事業家でもありますね。アグネス・チャンさんがアフリカの困窮した家の子供達を抱きしめる姿は感動させられます。クリスチャンの愛の行為の効用は何でしょうか。愛の感情を周りの人々に起こさせることかもしれません。もちろん、具体的な助けもありますが。

 10年ほど前から、年に一度はユニセフに寄付を行っております。ほんのわずかな金子ですが、ともかく実践だろうと思っております。我々幸福の科学の信徒もこの面でも頑張らねばなりませんね。


 あと、cosmoさんから、幸福の科学の雰囲気についてのお話もありました。私か見た幸福の科学の雰囲気を述べてみたいと思います。
 
 生長の家の雰囲気とは大分違うように感じます。皆さん常に頭の中には真理のことがあるのでしょう。道を求める修行僧のような切実さを会員の方々には感じました。これは買いかぶりでしょうか。逆に冷たい雰囲気と取られるかもしれませんね。私は、最初はなじめませんでした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 283

icon拍手者リスト

from: hikaru0827さん

2009年12月31日 15時52分02秒

icon

「Re:Re:偶然と必然」
みなさんへ

議論をする時は、「三方良し」の姿勢が重要だと思っています。
「三方良し」は、言わずもがなですが、近江商人の商売の姿勢をいう言葉です。
意味は、「買い手良し・売り手良し・世間良し」…買い手も、売り手も、得をして、その売買が、社会にとっても良い方向にいく事、そういう商売をしろ、といった感じでしょうか。

すると「議論」における「三方良し」とは、
議論する自分・議論の相手・その議論を見聞する世間です。
つまり、自分も相手も、思索が深まり、成長がある事。
その議論を見た人も、勉強になる事。更に、社会に良い影響を与えるもの。
そういう議論であって欲しいと願っています。

しかしながら、道元禅師は注意を促します。
「議論はしてもよいが、戯論をしてはならん」と。

戯論とは、無益な論議の事です。
八大人覚の1つ、不戯論は、
お互いが自論を通す事に懸命になり、論戦により、不安や、恐怖や、苛立ちや、怒りや、虚栄心で心を波立たせた状態になる事を戒めるものです。

しかし、いくら気を付けても人間ですから、強い言葉を投げ掛けられれば、心が波立ちます。
大事なテーマですし、力も入ります。
どうしても、「三方良し」だけでなく「戯論」の要素も加わってきます。
どこまでが、議論で、どこからが、戯論なのか…。
その線引きは難しいですが、そろそろこのテーマはターンオーバーしてきているように思います。
スパッと「止める」というのも1つの知恵かと思います。
懸命に掴んでいるその手を「離す」という事です。
もちろんcosmo77さんから了承いただかねばなりませんが。
にしき鯉さんが提唱された不可侵条約も、戯論を避けたいが為でしょう。

cosmo77さんとのこの議論も、進展が無くなってきたようですし、枝葉に捉われ感情的になる事は、お互いに本意ではない、と思います。
なので、ここらあたりで幕引きかなあ、と思った次第ですが如何でしょうか?

この標題での議論は、かなり益あるものでした。
cosmo77さんがカウンターパートでなければ、ここまで深部まで思索出来なかったでしょう。
とても感謝しております。

一応、ざっくり、これまでの議論も踏まえての私の意見をまとめておきます。

●因果の法則は、この宇宙を統べるルールであり、大前提である。
全ての結果に、勝手流の因縁解釈を行い、断定は避けるべき。

●偶然必然という言葉は、視点によって意味が違う、のではないか。

●事の始まりは、未確定であり無限の可能性を秘めている。(あらかじめ決まっていないという意味で偶然性を持つ、と言える)

●現れた結果は、その直前までの様々な因縁の積み重ねに依るものである(なるべくしてなったという意味で必然と言える)

●万物は、未確定から確定へと向かう時間を内包している。(逆に時間が停止した状態では事象は存在し得ない…かもしれない)

以上です。



しかし、ueyonabaruさんからも「止めるな」というお声も掛かりまして、少々考えました。

で、以下、お願いとなります。

誠に勝手ながら、今までの私の偶然必然論・縁起についての発言をリセットさせていただき、白紙の状態でスタートさせてもらう、というのは如何でしょうか?
もちろん、リセットは私個人だけの事で、他の方は気になさらないで構いません。

出来るだけ違うアプローチを試みたいと思う次第です。
よろしくお願いします。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト