新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい>掲示板

公開 メンバー数:152人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ueyonabaruさん

2010年03月17日 22時46分34秒

icon

大川先生のご講話「カルマとの対決」について

去る3月14日に、先生は、表題のタイトルでのご講話を沖縄正心館においてなさいました。その内容は皆さんにも参考になるだろうと思い、私が把握した範囲でお伝

 去る3月14日に、先生は、表題のタイトルでのご講話を沖縄正心館においてなさいました。その内容は皆さんにも参考になるだろうと思い、私が把握した範囲でお伝えしたいと思います。


カルマについて

〇 カルマとは、行為という意味がある。行為の記録のようなもの。カルマとは、心の傾向性のことでもある。

〇 来世でカルマの刈り取りが行われるが、それでも足りなければ、再来世までもちきたすことがある。

〇 家族のカルマ、地域のカルマ、国のカルマもある。

〇 仏教としてのカルマもある。

〇 カルマを超えるには、憎しみを棄てること。カルマは、仏法真理を行ずることにより越えられる。


伝道、宇宙の法など

〇 沖縄は、ム-大陸の沈んだときに、日本で一番最初に、ム-の人びとがたどり着いた場所である。

〇 伝道するに当たって、当会がム-大陸、アトランティス大陸、はては宇宙人論まで展開することに対し、社会からの反作用はあるかもしれないが、10年先、20年先に世の中はどう変わっていくのか分からないのであり、今の時点で、言うべきは言って置かねばならない。

〇 宇宙からは21種類(?)の宇宙人が来ているが、現在リサ-チを行っている最中である。

〇 幸福の科学を批判、罵倒するものに対しては包容の心が大切である。罪を憎んで、人を憎まずの精神 



 以上が私のまとめです。ご講話終了後、例により質疑応答の時間が設けられました。

 3人の方が質問されましたが、特に注目すべきは、ある女性の方の質問に対する先生のご説明です。

 質問は、「私はこれまで主婦でありましたが、数ヶ月前に店を開店しました。商売の成功する方法を教えていただきたい」というものです。

 先生は次のようにお答えになりました。

 成功するには二つの重要なことがある。一つは、自分自身がこの仕事をすることに対する信念である。二つ目は、お客さんのことを考える、お客さんの喜ぶことをするということ。この二点目については、どの経営書にも書かれた平凡なことであるが、これがホントに実践されることはほとんどないのが実情である。ホントの意味で相手のことを考えるということを大事にしていただきたい。幸福の科学の伝道をとっても同じである。相手の幸せを祈って伝道すると思っているはずだが、実際には、教団の利益を考えていやしないかということである。ホントに相手を理解しているかどうかを、よく考えてみる必要がある。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 19

icon拍手者リスト

from: hikaru0827さん

2010年03月30日 01時00分44秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:大川先生のご講話「カルマとの対決」について」
にしき鯉さん・ueyonabaruさんへ


○獄霊と反省について

どうも反省という言葉を安易に使っていたようです。
霊界は「念い」の世界である、と言われています。
しかし「おもい」という言葉は、日本語でも「思い」「想い」「念い」と色々あります。
思い→想い→念い、という順に、その強さや指向性が強まっているものと思います。

地獄に堕ちた霊が、「悪いことしたな」と思ったぐらいでは上には戻れないでしょう。
言われるとおり一過性のものであったりするからです。もっともっと強い「念い」でなければならないでしょう。

自分の何がどう間違っていたのか、完全に腑に落とさねばなりません。
そして、心底詫びる気持ちが起こり、はらはらと涙を落とすような心境になって上に戻れるのではないかと思います。
地獄霊が、再び光輝く魂となるには確信的な気づきと、その安定が必要です。

しかし、被害者の念いというものもあります。
被害者の苦しみや憎しみや悲しみが癒えない間は、良心の呵責という点からも天界には戻れないかもしれません。


○日々の反省について

一念三千という言葉がありますが、人の心は色々な方向を指し示します。
いつもいつも正しい方向ばかりではありません。

釈尊は「反省」を説かれました。
間違った事を考えても、その日のうちに自省し、修正する事をせよ、ということではないでしょうか。

反省を繰り返す内に、修正のスピードも上がってきます。一日の最後に反省していたことも、誤った次の瞬間に反省が出来るようになり、最終的には誤らないというレベルに達するかもしれません。

間違った心の針が、修正されずに長い時間指し続け、固定化してくると、同じ波長の地獄霊と同調してしまう、という事でした。


○「薫重」という言葉を幸福の科学で教わりました。
薫は燻製の薫でしょうか。重は重ねるですね。
つまり、何度も何度も繰り返し、そのうちにその身に沁み込むように身についてくる事だと記憶しています。
そして良き習慣が、薫重されれば、それは魂の実力が一段上がったという事だという話でした。たぶん。

一念三千といえど、その心の指向性や思い癖を、日々の修行にて良い方向ばかり向くように薫重していかねばなりません。



●つまり「日々の反省」という場合の「反省」と、地獄霊が改心する場合の「反省」とはどうもニュアンスが違うようです。


地獄霊の「反省」は、ぽっと思い浮かぶ程度の反省ではなく、まさに薫重の場合と同様に長い時間をかけ、徹底的にその心の過ちを修正し、不退転のレベルに達する事なのだろうと思います。



○輪廻

人間と動物は、その魂は、輪廻の過程で、区別はないとの見解ですね。
エネルギー不変の法則から、魂の存在を説くアプローチはおもしろいと思います。

確かに、映画に取り上げられるような犬は、その映画の影響力によって、人々を幸せに向かわせる事はありそうです。

人間だけが特別だとするのは思い上がりだ、という言葉も、その通りだと思います。

しかし、蝶には蝶の幸せがある、と言われています。
私らには感じる事が出来ない幸せを彼らも持っています。
人と蝶の幸せに優劣という事はいえません。
私達と学んでいる課程が違うのかもしれません。

とすると、私達の精神性や世界観と同じステージに彼らを当てはめようとする事も、また私達の思い上がりだといえないでしょうか。
犬には犬の、蝶には蝶の世界がある、と考える事は、区別されながら、平等でもあるとも考えられませんか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト