サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 入門博士さん
2014年07月29日 00時44分02秒
icon
教学の方法
入門です。昨日のNHKは、予想どおりだったみたいですね。。。小保方さんは何が何でも頑張ってほしいところです。報道はいつもあんな感じなんだろうと思います
入門です。
昨日のNHKは、予想どおりだったみたいですね。。。小保方さんは何が何でも頑張ってほしいところです。報道はいつもあんな感じなんだろうと思います。。。
さて、いつも迷える入門ですから、再び皆様に質問させて頂きます。
三帰させて頂き、受持型ですが、ご本尊を拝受させていただきまして、信仰生活を始めた入門です。かたちから入った信仰生活ですが、だんだんと感謝の気持ちがあふれてきました。
教学をしなければと思い、ご本を読んだり、ご法話や霊言を拝聴したりしています。入会以前もご本はチェックしていましたが、入会してからご法話を拝聴するようになりほんの少しではありますが、理解が進むようになってきたと感じております。
しかし、次から次にご法話や霊言が出されるので、なかなか消化出来ません。できるだけすべて拝聴したいのですが、時間的制約や、ご奉納のことも考えると、豊かとは言い難い入門の身では不可能に近いものがあります。そこで、質問ですが、
諸先輩がたは、どのように教学を勧めておられるのでしょうか。(特に新しい知識)
新しいご法話はどれも拝聴したい内容なのですが、一回聞いただけでは理解しずらい時もありましし、。。。ご法話や霊言が書籍になるのをまって、気になったご法話のみを拝聴するとか。。。そのような方法でしょうか。
支部でお世話になっている先輩にお聞きすると、とても全部は拝聴できないよね。。。とおつしゃっておられました。
私が所属している支部は以前申しましたように、大学のような雰囲気で、勉強したければお好きにどうぞという自由な雰囲気で強制など一切なくとてもありがたいです。
諸先輩方の教学の方法などご教授頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
from: enzoさん
2014年07月31日 08時32分23秒
icon
>ご奉納し拝聴したDVDについては、二回目はご奉納なしで拝聴できないか支部長に相談されたらいかがでしょうか。
そうですね。たしかそれはできましたよね。そうされるのが良いかと思われます。支部によって事情が違うのかもしれませんが。
私が思う有効なお金の使い方としては、法シリーズや研修等のCDを拝受して、それをぽーたぶるぷれーやーなどに落とし繰り返し聴くという方法があると思います。私はそれをやってます。
重要なご法話や霊言は書籍化されるのが早いですし。
余談ですが私の最近の霊言のヒットは「項羽と劉邦の霊言」2冊です。武将や経営者の霊言は吸収するところが多いです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト